重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

低容量ピル服用中ですが、結婚式があるので生理を遅らせたいです。
どうにか式の日を肌の調子がいい28日周期の10日目くらいに持っていきたいのですが、今のところ式当日が生理2日目という最悪パターンです。
http://www.finedays.org/pill/
こちらのサイトを参考にしながら考えていたのですが、よくわかりません。
ピルはトリキュラー28なので、第3相の黄色い錠剤を実剤終了直後からのめばいいのでしょうが、7日遅らせたい場合は黄色を7粒のめばいいということなのでしょうか?
ホルモンですぐ体調が変わってしまうようなので、出来れば結婚式前に調節するのではなく、前々月あたりに調節しておいて、ずらした周期で維持したいのですが、それは可能でしょうか?
2ヶ月連続で7日ずつずらす、というのは大丈夫なのでしょうか・・。
婦人科の先生に聞きにいく時間がありません。よろしくおねがいします。

A 回答 (1件)

おっしゃる通りで合っています。


遅らせたい時は休薬をおかずに追加の実薬を飲み継ぎます。
遅らせたい日数の追加分を飲み終えたら休薬7日間をおき、
再び実薬+追加分の服用でOKです。
2ヶ月連続して遅らせることは問題ありません。
直前に遅らせることは失敗することもありますので、
あらかじめ時間をかけてずらすのは賢明な方法です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
失敗は許されないので改めてお教えいただいて安心しました。

お礼日時:2006/04/01 00:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!