重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

生理痛がキツイです。

元々量も多く痛みも酷かったので、去年ピルを処方してもらい量も痛みも凄く軽くなっていました。

しかし薬をやめて三ヶ月もしないうちに量も元に戻りつつあり 痛みも酷くなり始めました。今は量的にはもうほぼ同じです。

しかし痛みは以前より痛くないです。
ですが、薬で楽をした分前よりキツく感じてしまいます。前なら耐えられたのに今できない事が苦しいです。

我慢できる範囲が狭まり行動が出来ません。

また薬を貰えばいいのかもしれませんが、以前副作用が酷く 値段も安いわけではなく…

しかし今私は受験生で勉強したけ」ばいけません。

毎日副作用と戦うのと
月四日間の生理痛と戦うの
どちらがよいのでしょうか…?

質問者からの補足コメント

  • 勉強したけ」ばいけません
    誤字です。
    勉強しなければいけません
    でした。

      補足日時:2018/07/21 23:35
  • conobaraisuさん
    相談しました。結果2回ほど薬を変えましたが結局副作用が酷く、生理痛よりそちらで休むほどになっていました。
    また、病気ではありませんでした。

    やはりもう一度受診しようと思います。

    お礼が遅くなりすみませんでした。
    お礼欄がなくこちらでのお礼になりすみません。とても助かりました。
    ありがとうござます!

      補足日時:2018/07/25 11:58
  • suzukoさん

    副作用の少ない方 少ない方…と二回ほど薬を変えてもらいましたが、いいのは最初だけでまたすぐ副作用に悩まされていました。

    やはりもう一度受診するのが一番なのですね。
    ありがとうござますます!

    お礼欄がなくこちらでのお礼になり、すみません。

      補足日時:2018/07/25 12:02
  • こねろくさん

    マーベロン
    初めて聞きました。
    もう一度受診しようかな…と考えていましたので、そちらでマーベロンが処方していただけるか聞いてみようと思います。
    もし処方していただけなかった時教えてもらうことは出来ますでしょうか…?

    他にも詳しく教えてくださりありがとうございます。

    お礼欄がなくこちらでのお礼になり、すみません。

      補足日時:2018/07/25 12:06

A 回答 (10件)

生理と肝臓は密接な関係があります。


肝臓が丈夫ですと生理問題はほとんど無いんですね。
ピル仕様は血栓が出来やすく、私はおすすめではありません。
肝臓に負担あると出る症状に
イライラ多い、生理問題、目の問題、腹に塊のようなもの、不眠、ちょっとしたことに驚き怯える、うつ等あります。
血液検査で肝数値をチエックしたり、夜11時以降の就寝は肝臓を痛めるので早寝が良いです。
漢方(高麗人参エキス等)おすすめです。
御参考に
    • good
    • 0

ピルを飲むか、辛い時にロキソニンなんかの依存性の低い鎮痛剤を飲むかでいいでしょう。


ちゃんと医師の処方の元、低用量なら薬でも問題ないし、高額医療制度があるのであまりに金がかかるなら税金控除はありますよ。
    • good
    • 0

ピルは確か保険使えないんでしたっけ?知り合いにも生理痛が酷くてピル飲んでる子がいました。

痛み止めが聞かないんですよね?産婦人科に行かれてそれで飲むよう指示されたのであれば、どちらも辛いでしょうが、まだ飲んだ方が良いかもしれません。
それか子宮内膜症の検査をした方が良いかもしれません。
    • good
    • 0

わかりました。

私が出来る限りの知識と安く買えるサイトサポートいたします。
    • good
    • 0

生理痛でピルを処方されたのならば、ホルモンバランスが原因なのでしょう。



婦人科で、再度相談されては?副作用の少ない薬もあるかと。

若いうちは、きちんと治療しないと妊娠できなくなるかも。
    • good
    • 1

飲んでた薬は低用量ピルでしょうか?日本人にはマーベロンが適していると言われており、副作用はある人もいれば全く無いと言う人もいます。

効果は名前の通り避妊効果はもちろん、生理痛の軽減、生理不順の解消などです。副作用自体は飲み始めの1週間位と言われてます。その為寝る前の服用がよいとされます。値段ですが、日本の製薬会社では製造されてない為海外輸入により保険適用外になる為です。ワンシート3000円前後でしょうか!しかし、個人海外輸入の薬店で購入すれば、その金額で半年分の低用量ピルが手に入ります。パッケージは外国語ですか、病院も同じ輸入品ですので中身は変わりません。もし辞めた理由として、副作用の他に値段の関係もあったのでしたらこうゆう薬店も利用価値あります。到着までに1週間から10日はかかりますが、勉強などの妨げになるほど生理痛が酷いなら副作用は寝る前の服用により多少は軽減出来ますので、マーベロンの海外輸入品使ってみてはいかがでしょうか?その気ならおすすめの薬店ありますので紹介いたしますが。
    • good
    • 0

私は薬に頼らずって感じですね。


痛すぎて立てなくなる時もありますが、薬に頼ると体が慣れてしまっていつか効かなくなります。
少しずつその痛みに慣れていくのもいいかと思います。
また、市販のお薬
Eveなどもあるので
そちらをためしてみては??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

慣れるまでの辛抱だ とは思っていますが、楽をしていた分精神的に辛くて…

じわじわ痛みが来る時はここで飲まないと!と分かるので痛みを抑えることができるのですが
突発的にズキーーーン!と来てしまうとどうしようもなく薬を飲んでも効果がなくて…

お礼日時:2018/07/25 11:52

再び失礼します。



詳しく言います。
ヒザの少し上の内側には血海と言うツボがあります。
ここを押す事により、血流が良くなります。
食べ物
プルーンが苦手と言う方は多いので補足です。
身体が暖まる物も効果的だと思います。(個人差はありますが、、。)
胃にも優しい根菜類(大根など)
生姜やヨーグルトも大丈夫だと思います。
後はハーブティー
ローズヒップティー、カモミールティーなどは暖まる上にリラックス効果も期待出来ます。
後は、お金はかかりますが骨盤矯正などもありですね。
医学的根拠はないと言われていますが、薬に頼ったり副作用が辛いなら試してみるのも手だと思います。
受験生と言う事ですので、睡眠時間を割いてしまってり、カフェインを摂取し眠気を飛ばす事はしていませんか?
バランスが崩れるので睡眠時間の確保、カフェインは控えるを心掛けて下さい。
大変だと思いますが頑張って下さい。
    • good
    • 0

失礼します。



私は整体の仕事をしています。
男性です。
ヒザの少し上の内側を押してみて下さい。
恐らく痛いはずです。
しかし、ヒザの少し上の内側と外側を揉んでみて下さい。
出来れば毎日五分程。
後は、鉄分補給をしてみて下さい。
プルーンを食べる等。
副作用と付き合うのが辛いなら一度試してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。
どちらの回答も読みました。
丁寧で分かりやすかったです。
眠気飛ばしというより飲み物=カフェイン入り と言えるほど摂取していました。

少ないから鉄だけ取ればいいものでもないのだな〜と思いました。全体的に食生活を見直してみます。

ありがとうござます!

お礼日時:2018/07/25 11:49

そのこと婦人科で相談しましたか?副作用がひどいと。



先生と相談して、他に対策はあるのか、薬以外の改善法をアドバイスしてもらうとか、してみては。

ひどい生理痛は病気ではなく体質だから仕方ない、と診断されたんですよね?

相談しあって、それから、どうしていこうか判断した方が良いと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!