
ちょっとわかりにくいかもしれない質問をしてしまうのですが・・・。
OracleからBrioQueryというソフトを介してExcelにデータを貼り付けようとしています。
Oracleデータベース内で文字項目のデータがあるのですがメモみたいに使用している項目で長い文などで途中で改行されてデータが入っています。
このデータベースからBrioQueryという、データを抽出・分析したりするソフトを使ってデータを抽出します。このソフトは画面的にはExcelに近い感じで上記の文字項目データは1つのセルの中で改行された形でセットされています。(BrioQueryではデータの修正ができないようです)
このBrioQueryからデータをクリップボードにコピーしてExcelに貼り付けられるのですが、上記文字項目がExcelでは1つのセルに収まらず改行の部分で本当に次の行の頭に改行されてしまうのです。
Excelに貼り付ける時に次の行に改行されずに貼り付けられる方法ってあるのでしょうか?
OracleからBrioQueryの部分は自分からすると高度すぎるのでこのまま使いたいのでなんとかExcelの部分で対応できればという事で質問させて頂きました。
よろしくお願い申し上げます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一つのセルにコピーしたいんでしょうか?
でしたら、[F2]キーを押して、編集モードにして貼り付けでいかがですか?
この回答への補足
質問がわかりにくくてすみません。
質問内の文字項目データですが、条件抽出でOracleデータベースから抽出されたテーブルの中の1項目です。
この項目に改行が入っているとExcelに貼り付けた時に1つのセルに収まってくれずに次の行に改行されてしまうのです。(もちろん改行されていなければ、どんなに長い文でも1つのセルに収まってくれています)
抽出されたテーブル内の他の項目は正常に貼り付けられているのでこの文字項目が1つのセルに収まってくれれば万事OKなのですが・・・。
抽出されたテーブルが数万件あるのでひとつひとつ手直しするわけもいかずに困っているといった次第です。
自己解決しました!
BrioQueryというソフトの「エクスポート」というメニューの中の「セクション」というものがデータベースから抽出した結果をExcelにそのまま出力する処理でした。
よく調べてみないといけませんね。お騒がせしました。
わかりにくい質問にも即座に返答頂きありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelに文字データのみを貼り付けたい 8 2023/05/03 15:38
- システム CSVファイルのマッピング処理の省力化 1 2022/11/24 00:01
- Visual Basic(VBA) 【困っています2】VBA 追加処理の記述を教えてください。 2 2022/08/26 11:42
- Visual Basic(VBA) Excel vbaについて知恵もしくは、コード教えて下さいm(__)m ① 表にあるデータをコピー、 2 2022/09/01 23:57
- Visual Basic(VBA) 【前回の続きです、ご教示ください】VBAの記述方法がわかりません。 2 2022/08/16 16:44
- Excel(エクセル) 関数EXACT(文字列,文字列)とexcelVBA 3 2022/04/14 15:07
- Excel(エクセル) 【困っています】VBA 追加処理の記述を教えてください。 1 2022/08/25 22:54
- Excel(エクセル) Excelに関して質問があります。 写真のようなことが起こりました。 解決方法が分かりません。 どな 2 2023/05/30 05:54
- Excel(エクセル) Excelマクロ 差分抽出の方法が知りたいです。 2 2023/03/07 13:25
- その他(データベース) Excel VBA 転記について 1 2022/04/20 16:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで長い行を5行ごとに1...
-
テキストデータのPDFをWordで開...
-
【エクセル】区切り文字が含ま...
-
差し込み印刷で文字列が「0」と...
-
EXCEL WEBSERVIS関数 数百行コ...
-
Excel 条件付き書式で、別シー...
-
COUNTIFS関数で日付データを数...
-
SUMIFS関数の計算結果が違います
-
エクセル 貼り付け時の文字化け
-
エクセルの関数で範囲のある数...
-
マクロ 行挿入で数式も反映す...
-
wordデータを、excelに自動で入...
-
斜めの貼り付け
-
VBAマクロエラー【オーバーフロ...
-
256列以上のデータを作成し、ワ...
-
エクセルのマクロで他のシステ...
-
Excelの連続データがオートフィ...
-
DBで改行が入っているデータをE...
-
【マクロ】転記ツール。転記先...
-
差し込み印刷で、生年月日を昭...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで長い行を5行ごとに1...
-
【エクセル】区切り文字が含ま...
-
差し込み印刷で文字列が「0」と...
-
エクセルの関数で範囲のある数...
-
テキストデータのPDFをWordで開...
-
DBで改行が入っているデータをE...
-
SUMIFS関数の計算結果が違います
-
オブジェクトブラウザでデータ...
-
マクロ 行挿入で数式も反映す...
-
wordデータを、excelに自動で入...
-
エクセルでプルダウン選択され...
-
エクセルで時間の合計ができません
-
エクセルで列にあるユニークな...
-
膨大なデーターの変更点のみ抽...
-
エクセルで「データ」の「区切...
-
エクセルのマクロで他のシステ...
-
COUNTIFS関数で日付データを数...
-
エクセルにおいて、数値が入っ...
-
差し込み印刷で、生年月日を昭...
-
斜めの貼り付け
おすすめ情報