
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
ワードアートの形状 [上アーチ] を利用してみてはいかがでしょうか。
[サイズ] タブで高さと幅を同じ値にすると、その値を直径とする円に沿って文字を配置できます。
ワードアートのスタイルを選択してOKをクリック。
[ワードアートテキストの編集] で、配置する文字を入力して、フォントとサイズを選択しOKをクリック。
挿入されたワードアートをクリック、[線の色]をクリックして[線なし]を選択。
これで線の色がなくなり、文字が細くなります。
[ワードアートの書式設定] で、[サイズ] タブをクリックして高さと幅を入力しOKをクリック。
ワードアートが選択されている状態で [テキストの折り返し] をクリック、[前面] をクリック。
ワードアートを図形の上に移動しShiftキーを押しながら、図形とワードアートを選択、[配置/整列] ツールバーで、[上下中央揃え] と [左右中央揃え] をします。
調整ハンドルでサイズを調整してコピーをします。
回転ハンドルにマウスポインタを合わせてShiftキーを押しながらドラッグして180°回転させます。
回転させたワードアートを図形の上に移動してから、[配置/整列] ツールバーで、[上下中央揃え] と [左右中央揃え] をします。 これで文字が円に沿うように配置されると思います。
No.8
- 回答日時:
No4です
>例として駅すぱあとの円にそって入っているように
「駅すぱあとの円」がどのようなものか分りませんが、
[ワードアート]でも文字間に[スペース]を入れることで
小さい文字のまま円に沿うことも出来るのでは?
それと、[ワードアート]の[線]を[なし]にすることで、
小さい文字でもそれらしくなると思いますが...
デザイン的に綺麗に作りたいなら、市販の物を購入したほうが
良いと思います。
Wordだけで作ったものは、どうしてもそれっぽくなるので...
No.6
- 回答日時:
入力したい文字数によってはかなり面倒な仕事になってしまいます
(1文字ずつするので)が、一応、参考として。
・普通に文字入力
・1文字を選択、切り取り
・「編集」-「形式を選択して張り付ける」
-「図(Windowsメタファイル)」-OK
・貼り付けられた文字(図)を選択し、枠を小さくする
・図ツールバーで、テキストの折り返しを「四角」などに
・文字をドラッグして円の中に、緑のつまみで自由に回転できる
面倒ですね。
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
>円にそって入れる方法教えて下さい。
>確かに文字は入りますが自由度がありません。
>私の意図とは違うようです。
昨年の12月にも、同じ質問がありましたが、つまり、文字の角度を、円に対して、360度文字を回転させて入れたい、ということでは?
ワードアートは、文字の字体そのものが崩れてしまいます。
最近、私も円に文字を入れることを考えているのですが、フリーソフトウェアのペイント処理ソフトを使っています。一応、思ったようにはなります。
フォントは、基本的には縦と横しかありませんから、その角度を自由にするというのは、画像でないと無理ではないかと思います。なお、DTP系の一般ソフトなら、もっとうまくできるでしょうけれども、それだけのために買うのはもったいないしね。
逆に、Officeだけでできる方法があったら、私も教えてほしいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- AJAX ワードでA3横の画面にして、文字入力はA4縦にしたい 1 2023/05/04 13:59
- Excel(エクセル) Excelの文字列を数字に変換する方法について 6 2023/07/31 21:18
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ワードでテキストボックス内の文字を連動させない方法 2 2023/02/09 16:56
- Word(ワード) ワードでの罫線の改行につい 4 2022/10/24 11:05
- Illustrator(イラストレーター) イラストレーターで画像を適切な大きさで組み込みたい 2 2022/07/10 19:19
- Web・クリエイティブ webライターで稼ぐ方法を教えて下さい。 webライティングを始めて約半年が経ちます。現在、3000 3 2023/04/10 14:33
- Excel(エクセル) エクセルで2つの表を比較して、文字列が同じだが、その行のある値が違うものを抽出したい 1 2022/10/06 21:48
- Word(ワード) Officeのワードで段落の間に縦線を入れる方法。 1 2022/11/25 19:07
- Word(ワード) word縦書き文書の分数が縦にならない 2 2023/01/07 13:27
- その他(職業・資格) 文字起こし技能テストの実技問題について 1 2023/01/11 08:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで薄く透ける文字を入...
-
無料イラスト上の文字
-
野球ユニフォームのゼッケンの...
-
Wordで縁取り文字。
-
【ワード】コピーをすると数字...
-
ワードアートで普通の文字を使...
-
ワードアートで普通の文字を。。
-
ワードアート縦書きで
-
エクセルで縦倍、横倍角で文字...
-
ワードアート縦書きが正しく印...
-
Wordでこのような三角が出てく...
-
ワードに「URL」を貼り付けると...
-
ワードで棒線が直接文章に入る...
-
ワードで定型レイアウトを崩さ...
-
スケッチスタイルの有効化
-
℃や±の入力
-
差し込み印刷で反映されないフ...
-
例えはワードで「10の3乗」...
-
wordの2段組の文章の下に1段組...
-
Excelのグラフ作成 『軸ラベル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで薄く透ける文字を入...
-
エクセルで縦倍、横倍角で文字...
-
wordで太字で筆字のように。
-
ワードアート縦書きが正しく印...
-
ワードの文章入力開始位置について
-
【ワード】コピーをすると数字...
-
accessでフリーワード検索が入...
-
縦に長い文字
-
エクセルのワードアートについて
-
PCでプリントを作る方法
-
野球ユニフォームのゼッケンの...
-
コピー&ペーストで貼り付けた...
-
縦書きの文書作成で、ルビを打...
-
ワードのオートシェイプで円の...
-
ワードアートで行間を詰めたい...
-
ワードアートの色が変更できません
-
ACCESSのクエリで抽出したデー...
-
グーグルのドキュメント機能
-
ワードの上線付き文章
-
Wordでの入力で、ワードア...
おすすめ情報