重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 強いて言えばどっちのほうが、生活習慣として好ましくない行為だと思いますか?(ダイエットは関係ありません)
 A・夜寝る前10時~11時くらいにスナックや甘い炭酸飲料、甘いおやつを食べること。
 B・夕飯6時~7時のすぐ後にお菓子をつまんでしまうこと。

A 回答 (8件)

如何考えてもAです。


細かな事は他の方が既に書かれているので少しだけ豆知識を
Bの方ですが、これは食後直ぐとかならそれほど問題はありません
しかし、30分以上時間が空くと消化のタイミングにより脂肪になりやすくなります。
ご注意下さい、では
    • good
    • 0
この回答へのお礼

食後なら問題ないのですね。でも30分で脂肪になりやすくなるなんて、知りませんでした。今日は夜10時すぎましたが、イライラしてしまったのでアイスを食べています。今からやめます。

お礼日時:2006/03/31 22:09

Aです。


睡眠中に胃腸が消化活動をすることになり、それが睡眠の妨げになります。
これでは脳と体が十分に休まらず、「たくさん寝たのに疲れが取れない」ということになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさん寝たのに疲れがとれないのですか。そんなことまで引き起こしてしまうのですね。気をつけます。

お礼日時:2006/03/31 22:11

どちらかといえば、やはり A の方が生活習慣は悪いし、太る可能性は高いと思います


ただし、質問者様と旦那様では体質も日々の運動量も異なる可能性が高いです

旦那様はその生活習慣で取り合えず問題がないのであれば、やはり危機感を持つ事はないと思います

ですので誰かが旦那様と同じ生活を行い、太ったり体調を崩す事で証明するしかないような気がします
例え質問者様がそれを試すとしても、そこまでするかどうかはかなり悩むとは思います・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明らかに主人のほうが運動量は多いし、やせ体質です。私は太りやすいのでだめですが、今夜はイラついてしまったので、ついアイスやピーナッツをガツガツ食べてしまいました。後悔しています。

お礼日時:2006/03/31 22:13

Aですね。


あまり遅いと食べてからすぐ寝てしまうせいもあるので太りやすくなります。

Bならば、8時とかでもまだ歩いたり出来るので良いと思います。

結果はAだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

悔しいのですが、主人は毎日続けても太りません。夕飯後に食べる私の感覚のほうがおかしいそうです。もし主人が太ったら、言い返せるのですが、それをしても太らない人にも言いかえせる言い方はないでしょうか?

お礼日時:2006/03/24 16:27

こんにちわ。



良くないのはAです。
ダイエットが関係ないとしても、寝ている間はすごく吸収してしまうので、体に良くないと思います。
夕飯の後にすぐお菓子なら、良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ダイエット云々ではなく、体に悪いということですね?これで私の勝ちが決まりそうです。言ってやります。

お礼日時:2006/03/24 16:24

20時以降に物を食べると太りやすいと健康番組で行っていたと思うので A だと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

悔しいことに毎日それを続けても主人は太りません。逆に夕飯後に食べれる私のほうがおかしいと言われました。太らなければAをしても大丈夫なのでしょうかね?

お礼日時:2006/03/24 16:23

どちらがといえば、



でしょう。

間食に限らず、食べてすぐ寝るのは良くありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多分主人は、太らない体質だから気にしないと思うのですが、わたしはそうしたくても太るのが嫌なのでせめて夕飯後につまんでしまいます。

お礼日時:2006/03/24 16:21

Aでしょ。

夜中は、体全体が落ち着いた状態なので消化されにくく脂肪になりやすいと思います。夕飯の後だったらいっしょに消化されるからまだましかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそうですよね!夕べ主人とそんなことで言い合いになったのでどうなんだろうと思いまして。主人曰く、私の家族(実家は)夕飯の後にもすぐ食べるからおかしいと。じゃあそっちは寝る前に食べるしそれもどうよ!ということで、どっちもどっちなんですが、強いていえば私もAのほうが体に悪いと思うんです。

お礼日時:2006/03/24 16:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!