
1台のパソコンを多ユーザ(サーバへログイン)で使っています。
このIEを起動したときに表示するページをすべてのユーザを管理者と同じものを表示させたいのですが、どうすればよいのでしょうか?
(すべてのユーザでログインして、いちいち設定をすると、ユーザ数がムッチャ多くて無理なんです。)
この最初のページは、レジストリに書き込まれるのか?どこかのファイルに書き込まれるのかを知りたい。
OSは、ほとんどがwin-2kです。(win-Meも少しあります。)
IEはVer.6です。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
レジストリの
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\Main
Start Page REG_SZ http://www.xxxxxxxx.xxx/
の部分です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- その他(Microsoft Office) Excelでユーザ名を入力すればそのユーザの最大、平均が表示されるようにする、何も入力されてなければ 1 2022/07/28 00:31
- ルーター・ネットワーク機器 NUROのルータF660Aについて 2 2022/09/07 11:44
- JavaScript [Java] Edgeでのアドレスバー非表示について 3 2022/04/20 17:51
- その他(開発・運用・管理) ユーザ権限でソフトを起動すると必ず管理者パスワードをきかれてうまく利用できない 3 2022/05/10 00:07
- その他(OS) Mac OSの操作について 2 2022/06/08 09:19
- HTML・CSS Chrome のキャッシュについて 3 2022/05/26 07:50
- Excel(エクセル) 【エクセルマクロ】既に開いているIEの、サイズや表示位置を変更するには 4 2022/12/01 22:57
- その他(開発・運用・管理) Windowsバッチファイルでリモートデスクトップを自動ログインするが確認画面が出る対処方法 1 2022/12/19 15:48
- Chrome(クローム) 【Google】「同期は有効です」と表示されているがブックマークが同期されていない 2 2022/11/17 13:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WINDOWS7でGoogle Chromeを使い...
-
Firefox起動時の左側サイドバー...
-
一太郎スマイル
-
ネット利用制限を設ける方法
-
Chrome リモートデスクトップが...
-
OPERAを起動すると大量にメモリ...
-
警告が出なくなるようにする方法
-
「設定」から「システム」が開...
-
Picasa2 が勝手に起動
-
OEを起動させる方法
-
ガジェットのCPU温度計
-
Operaの起動時のエラー表示につ...
-
Microsoft Edgeを起動しても勝...
-
firefoxへようこそ 画面を出さ...
-
EdMAXのURL先がGraniで表示され...
-
Chromeのブックマーク表示がお...
-
PhotoshopのAdobe Photoshop環...
-
1台のパソコンを多ユーザで使う...
-
パソコンのトップページについて
-
インターネットエクスプローラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WINDOWS7でGoogle Chromeを使い...
-
ネット利用制限を設ける方法
-
Chrome リモートデスクトップが...
-
「設定」から「システム」が開...
-
Microsoft Edgeを起動しても勝...
-
Chrome起動時に開くサイトが開...
-
google earth PROをクリック...
-
ThunderBirdで既読にならない
-
firefoxで起動した時に画面を最...
-
Chromeについてです。 家族が他...
-
Firefox起動時の左側サイドバー...
-
マウスコンピューターの起動Log...
-
chromeで開発者ツールを表示さ...
-
PCでLINEを見る際、添付のURLを...
-
起動時のフォームの大きさ?
-
Accessのフォームのプロパティ...
-
タスクマネージャーにGPU1が表...
-
ウイルスバスタークラウドについて
-
MSNエクスプローラがPC起動時に...
-
オーディオマネージャー 自動起...
おすすめ情報