dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて投稿します、25歳の女子です。
以前勤めていた会社の上司(4歳上)を好きになり、告白をしましたが、「ずっと部下として見てたから、今更恋愛対象としては見れない」と言われて振られました。。。

もともと会社を辞める以前から憧れてはいたけど、当時は彼氏もいたし、彼はあまりにもレベルの高いひとで、自分のような小娘が好きになるなんて、まさに分不相応な感じの人だったので、なかなか飲みに誘ったりもできませんでした。
それが、私が会社を辞め、彼氏とも別れた頃、主に仕事の話と近況報告を兼ねてたまに飲みに行く関係になりました。
あっという間に好きになり、振られてしまったわけですが、振られたからといって簡単に諦められるわけもなく…。

振られた後にもう一度会ってほしい旨を伝えると、「○○が入社したばかりの頃、気になる存在だったことはあったし、今でも一緒にいて楽しいと思うけど、一度部下として接してきた以上、手を出そうという気にはなれない。全く会えなくなるのは嫌だし、そのうち何かの機会があれば会いたいと思うけど、今は会えないよ」ときっぱり。。。

部下だったから、という理由は全く分からない訳ではないし、無理なものは無理なんだろう、とは思うのですが、なんだか釈然とせず、諦められません…。「恋愛対象にはならない」…そういうものなんでしょうか?
今は難しくても、また時期をみてアタックしたいのですが、年上の無理めな男性をその気にさせるにはどうしたら良いのでしょうか?
男性の方にお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

process9です。



う~ん、陥落したのがもう2年前になるんで・・・

今思い返してみると、連絡の取り方が絶妙だったような気がします。
頻繁でないけど、忘れさせない(週2回くらいでメールだったような)
くらいで、イベントとかの話や近況を織り交ぜた内容でしたね。

あと、私の部下(彼女にすると元同僚ですかね)を誘って、ついでに私も呼んでみたいな感じで会うイベントを立ててましたね。最初の頃は
3回に1回くらいしか行かなかったけど、いつの間にか行くのが当たり前みたいな間隔に落ちてましたね(友達?)。
その中で仕事の相談受けたりしながら・・・

よく考えるとえ~~と自分を売る営業の方みたいな感じですねぇ。
今考えると営業戦略に近い感じがしますね(^^
本人無意識でしょうが・・・

まぁ、でも仕事を真剣に考えてる姿や遊ぶときは遊ぶみたいな
メリハリがあっていつも楽しそうなところに引かれたのかな・・・

すんません。気づいたら好きになってた感じなのではっきりとは
意識したことないもんで・・・変な文章になってしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

営業戦略ですか~(^^;)
確かに昔営業をやっていたとき、「営業と恋愛は一緒だよ」とよく言われてましたね。(別の先輩に)
今まで恋愛に関して「落とす」という感覚がなかったのですが、納得しました。恋愛にも戦略が大事なんですね。。。
今更そう思っているあたりがコドモなのかも…。
そう考えると、手の内を見せすぎてたな~と反省。。。
丁寧なご回答、有難うございました!!

お礼日時:2006/04/05 23:55

今の状況と心情が「部下だから恋愛対象にならない」だけだと思いますよ。


なので、さりげなく接触しつつ機をまっていればいいのではないかと思います。
私は、もうすぐ、「元部下」と結婚しますが、
最初にアタックされたときには、それこそありえないと思いましたよ。
でも1年ほどさりげなく(?)アタックされつづけた結果・・・
陥落しましたね(^^

こつは・・・ちょっとわからないですが、無理めなと思っているうち
はダメなんじゃないでしょうかね。自分を磨いて(内外両面において)
無理めでなくなったとき、付き合えるんじゃないでしょうか。
女の人でも頼りない男(無理めな女をその気にさせたい男)は、ありえないでしょう?
男でも女でも自分に自信のある人は、魅力的に見えますよね。

といっても、誰かに先越されても意味ないので、アタックしながら自分を磨くってことになると思いますが・・・

この回答への補足

陥落した、とはすごいですね!
「ありえない」と思っていた元部下を魅力的に感じたのはどういう瞬間だったのでしょうか。
process9さんの仰るとおり、自分を磨いて出直したいな、と思いますので、参考にさせていただけますと幸いです。

補足日時:2006/04/05 01:09
    • good
    • 0

「部下だから」というのは要するに断るための理由にしか過ぎないと思います。


先輩だから、後輩だから、年上だから、年下だから・・・
そういう理由はもっともらしく聞こえるのでよく使われます。
もしホントに「公私混同しない」という点で「部下だから」という理由を挙げているのであれば、
そもそも部下の質問者さんと個人的に(仕事の話もあるにせよ)2人で会ったりしないと思います。
ちょっと厳しい言い方かもしれないですが、
最初は「ちょっといいな」と思って会っていたけど、
いざそういうことになったら「乗り気がしなかった」「怖気付いた」ので、
そう言っているのではないでしょうか?
男性としては、好きでなくても自分が誰かに好意をもたれているのは嬉しいものですからついつい優しくしてしまうものなんです。
どうしてもというのならもうちょっと時間おいたほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
彼がよくいろんな人と飲みに行く人だったので、
自分が特別とは思わなかったのですが、ちょっとでも「いいな」と
思ってくれていたのだとしたら、単純に自分の魅力不足だった、ということなんでしょうね。。。
時間をおいて、自分を磨いて出直したいです。
有難うございました!

お礼日時:2006/04/05 01:02

こんにちは、30台後半の♂です。



今はアメリカですが、日本で仕事をしていた際は部下の女性も沢山いましたし、入社時に『気になる』
存在の女性もそれはおりました(笑)

あくまで私の場合ですが、確かに『入社時に気になる存在で、一緒にいて楽しい』部下でも、
恋愛に発展するか否かは別問題ですね。
言い換えれば、そうなる場合もあるし、そう思えない場合もある・・・

気になって、一緒にいて楽しい=恋愛対象、とは必ずしもなりませんので。
これは『部下だから』という観点ではないと、私は思います。 sakura0604さんのおっしゃるとおり、
無理なものは無理・・・というものでしょう。

もちろん、時が経ち色々状況も変化すれば何か変わるかもしれません。
でもその時にはきっとsakura0604さんに素敵な彼がいるんだと思いますよ♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。
そうですか…。
同年代の男性なら、自然と同じ目線で相手を見ることができるのですが、年上というとどうしても気負ってしまい、何を考えているのかいきなりわからなくなるんですよね。。。
参考になりました。ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/05 00:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A