
環境:Oracle9i 9.2.0
util_file_dirの初期化パラメータはインスタンス起動中に変更可能でしょうか?
PL/SQLでCSV出力したいのですが、出力ができなくて困っています。かといってこれぐらいのことでDBを止めるのはできればしたくないのですが・・。
一応こうなった経緯は現行ではSPOOLでCSVを出力していたのですがデータ件数が200万件あって時間がすごくかかってしまうことが問題でした。その為、PL/SQLでサーバ側でやりましょうということになりました。
どなたかアドバイスお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
> インスタンス起動中に変更可能でしょうか?
utl_file_dir は、静的パラメータなのでインスタンス起動中に変更できません。
ディレクトリを作成して、ユーザに権限を付与してあげましょう。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
ユーザの権限があれば指定したパスにCSV出力可能なのでしょうか?
ちなみに何の権限でしょうか?
(無知な質問ですいません。)
No.1
- 回答日時:
"Oracle9i PL/SQL パッケージ・プロシージャおよびタイプ・リファレンス リリース2(9.2)"なるドキュメントのUTL_FILEパッケージの説明を読むこと。
たまにはドキュメントを読んでから質問すると良いと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- システム CSVファイルのマッピング処理の省力化 1 2022/11/24 00:01
- IT・エンジニアリング 帳票出力を行う単体テストのテストデータが作成できません 2 2023/08/26 21:25
- システム 帳票出力を行う単体テストのテストデータが作成できません 2 2023/08/26 21:26
- C言語・C++・C# プログラミングの問題です。至急教えてください。 /***から***/の部分をプログラミングにしてほし 1 2022/10/13 11:48
- PHP PHP MySql ページング 2 2022/09/20 06:38
- 中古パソコン Surface pro4で起動はできましたがアカウント変更の仕方を教えて下さい 5 2022/05/19 16:18
- Excel(エクセル) CSVファイルがカンマ区切りにならない。対処法を教えていただきたいです。 仕事でSMS一斉送信ができ 2 2022/07/01 21:24
- Android(アンドロイド) Xperia5Ⅲ 2 2022/08/31 01:32
- Android(アンドロイド) 機種変更後のスマホで自宅wifiが繋がりません。 6 2023/06/20 14:35
- その他(データベース) 20万行あるデータを動かしたい 2 2023/06/13 15:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
oracleのメモリ使用量が97%ほど...
-
DB2で SQL1032N start databas...
-
SQLServer2005 リンクサーバー...
-
AWS初学者です。 AWSの学習を終...
-
クラスタリングとレプリケーシ...
-
Windows2000でのOSシャットダウ...
-
Oracleのアクセス権制御につい...
-
SQLServer 2008のインスタンス...
-
SQLServer2005上の別DBからテ...
-
OracleDBConsoleorclのサービス...
-
SQLSERVER データインポート
-
db2_installコマンドについて
-
クローンデータベース作成に関して
-
ネットワーク環境変更によるSQL...
-
Oracle 8i のアンストール方法
-
データベースをオープンできない
-
SQL Server のシャットダウンの...
-
SQL Server 2005 の インスタ...
-
インスタンス、ノード、ターゲ...
-
SIDとSERVICE_NAMEの違いとは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DB2で SQL1032N start databas...
-
oracleのメモリ使用量が97%ほど...
-
OracleDBConsoleorclのサービス...
-
クラスタリングとレプリケーシ...
-
インスタンス、ノード、ターゲ...
-
SQLServer2005上の別DBからテ...
-
SQLServer2005 リンクサーバー...
-
SQLSERVER データインポート
-
SQL Server のシャットダウンの...
-
クローンデータベース作成に関して
-
db2_installコマンドについて
-
SQLサーバーへの接続について
-
データベースをオープンできない
-
Windows2000でのOSシャットダウ...
-
SQL Server 2005 の インスタ...
-
AWS初学者です。 AWSの学習を終...
-
Oracle 8i のアンストール方法
-
SQLServer 2008のインスタンス...
-
ネットワーク環境変更によるSQL...
-
Oracleのアクセス権制御につい...
おすすめ情報