dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

京都市内で、安いメガネ店を探しています。

いくつかあると思いますが、
店舗の名前とあわせて、
個人的なご経験談・ご感想などを添えていただければ幸いです。

A 回答 (2件)

No.1です。


プラッツの無印はあの無印良品です。2階にあります。
「どれくらいの時間がかかったか」ですが私が買ったのは3月の日曜でした。
選ぶ時間がだいぶかかりましたね。
似合う似合わないがあるので気がつけば30分以上はかけたりはずしたいしていました。でも店員は寄ってこなかったので気楽に合わしてましたよ。
加工時間ですが1時間くらいでした。
買い物している間にできるので待たされた感じはしていません。
私も乱視が少しあるのですが矯正するほどでもないので普通のレンズです。
乱視レンズについてはお店の人に聞いてみるといいと思います。
お役に立てずすみません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

詳しいお返事をありがとうございます!!

乱視対応レンズについては店に問い合わせるなどもして、予定を組んでいこうと思います。

alookで、店員が寄ってこなかったという情報も、大変嬉しいです。忘れていたのですが、私も店員が寄ってこない方が気楽に選べて好きだからです。

この度は、ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/09 02:18

レンズのクオリティーにこだわらないなら


四条寺町にある「alook」5250円~。
http://www.alook.jp
私はここで買いましたが品物には十分満足しています。
これからのことを考えたらUVカットレンズにしておけばよかったと少し後悔しています。気軽に買えるお店です。八条口のアバンティの地下にもあります。

ダイアモンドシティハナ1階にある「オンデーズ」
ここも5250円~。土日はいつも混んでいます。

プラッツ近鉄にある「無印良品」
ここは1万円からだったと思います。
ここも土日は混んでいます。

無印を見てから八条口に行ってみるのもいいですね。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

alookの品物には十分満足とのこと、心強いです。もちろん満足度は人それぞれでしょうけど。それから、プラッツにもあるんですね。無印って、あの無印かしら?メガネも扱っているとは知りませんでした。

補足質問なのですが、alookでは、そのときはどれくらい時間がかかりましたか?また、乱視は入っていませんか?

補足日時:2006/04/08 00:36
    • good
    • 5
この回答へのお礼

そういえば・・・乱視だと時間がかかるかどうかは、店に問い合わせればいいことでしたよね。ご回答頂ければ嬉しいですけれど、どうしてもというわけではありません。

お礼日時:2006/04/08 00:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!