重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

すいません教えてください。

先月シワ加工された羊皮のジャケットを買ったんです。
買ってきた頃は、シワが綺麗にねじれていて
着ると体にぴったりくる感じでした。

ハンガーに掛けて1ヶ月ほど置いておいたのですが、
今日羽織ってみたら、購入時より若干シワが取れているようで、体にぴったりくるフィット感は無くなっていました。。

どうやら、シワとネジレッ気が無くなって来ているようです。
この手の衣類は初めてなので、どうしたら良いか分かりません。
シワのネジレは復活させる事が出来るのでしょうか?

どなたか教えてください。

A 回答 (3件)

シワ加工の物はハンギング厳禁です。

必ずシワがとれてきます。
どのような洗濯表示かはわかりませんが、洗ってしまうのも一つの手でしょう。ただ、この場合だと洗濯後の状態は革や、その製品によってもかなり違ってくるのでおすすめではありません。
羊革と言うと表革でしょうか?一応、狭いところにぎゅうぎゅう詰めておけばある程度のシワは現れますよ。元の状態に、、、とは行きませんが。裏革であればより一層、期待できます。
羊革のジャケットと言うからにはそれなりの値段がする物でしょう。購入店に問い合わせてみてはいかがでしょうか。再加工料が取られるにしても対応してくれる可能性はありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 
ご回答の方ありがとうございます。

ハンガーに掛けるのは駄目だったんですね。
気をつけます。

なるほど、狭いところにぎゅうぎゅう詰めにしとくと。
確かにシワは現れそうですね!
裏革なので、この方法を早速試してみたいと思います。

購入店の方にも確認してみたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/08 12:53

ジャケットは出来るか厚みを見ないと分からないですが、しわ加工のシャツはねじって棒状にしてそれを二つ折り??Uの字みたいに曲げてひもで結んで保管すればずっとしわ加工のまま着れますよ!!


取れたしわも復活するのでやってみてください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おぉ、シャツの場合はそうして保管しておくんですか。

自分のジャケットはちょっと厚みがあるので、棒状にまでとは、ちょっといかないようです。

シャツの場合はそうやって保管してみるように、してみたいと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/08 13:11

私もシワ加工の皮ジャケ持ってますけど、


やはり着てるうちに若干取れてきますね。

皮だから一回取れてしまうと、自分で元に戻すのは難しいでしょう。
私はしまう時に、縦方向にぐにゅぐにゅにしてしまってます。

あのフィット感が良かったんですけどね、致し方ないです。
#1様がおっしゃるように、1度ショップに聞いてみるといいかもです。

          
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうものなんですね。

しまう時は縦方向にぐにゅぐにゅですか。
#1さんのアドバイスとあわせて実践してみたいと思います!


購入店の方にも確認してみたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/08 13:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!