dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来月から出産のため里帰りすることになり、2,3カ月夫が一人暮らしすることになりました。
夫は毎日スーツで通勤していますが、私がいない間、ワイシャツはクリーニングに出すとしてもスーツ、特にパンツのしわはどうしようかと思っています。
今は5,6着を順番に着て、着る度に私がスチームアイロンでしわをとっていますが、夫は毎晩帰りが遅くアイロンがけをする時間も気力もありません。
週末にまとめてできれば良いのですが、掃除や洗濯などやることは山ほどあると思うので、できるだけ手をかけずに済ませられたらと思っています。
どなたかパンツのしわを楽に取る方法を教えてください。
またズボンプレッサーの購入も検討していますが使い勝手はどうなんでしょうか。

A 回答 (4件)

最近ではシワとり用のスプレーが出ていますよ。


ライオン(キレイキレイ)の「しわとり・消臭スプレー」や
花王の「服のミスト」など、他にもいろいろあるみたいです。

うちでは「服のミスト」を使っています。
モノによっては、たくさんスプレーしないと効果が薄い気もしますが、
後残りが無い上、ニオイも取れるので重宝しています。
アイロン程ピシッとするわけではありませんが、楽ではあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

我が家は帰宅後すぐ「ファブリーズ」、翌日アイロンがけをしているのですが、消臭だけでなくしわとり効果のあるものを使えばかなり楽チンかもしれませんね。
残しておきたいパンツの折り線(?)も一緒に消えてしまうのだとすると少し困るのですが。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/10 19:44

こんにちは。


お湯を張った浴槽の蓋を少しだけ開けて、上部にハンガー等でつるしておくと意外としわが取れます(スチームアイロンみたいなものかもしれません)。
ただ、蒸気が多すぎてしまうと湿ってしまうのが欠点です。
5,6着あるのでしたら、しわがとれたのは室内に移して湿気とる時間作れますから問題ないとは思います。
私は忙しい時はこの方法でしわを取ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お風呂を出た後つるすだけなのでダンナにも簡単にできそうですね。
今夜試してみて上手くできたらダンナに教えてみようと思います。
ただ、やはりしわは取れてもピシッとさせたいパンツの折り目はアイロンでつけないとダメそうですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/10 19:50

キレイに広げて畳んで、布団の下に敷いて寝れば、朝にはキレイになっています。

俗にいう寝アイロンです。

手間さえ惜しまないんだったらこれが一番楽。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

学生時代制服がプリーツスカートだったのでやってました。
効果がどんなものだったかまるで覚えていないのですが一度試してみて大丈夫そうだったらダンナに勧めてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/10 19:35

参考になるか解りませんが、政治家の麻生さんはズボンの裾におもりをしこましてるらしいです!これによっていつもおもりの重さでズボンがま

っすぐになって足長効果、またしわになりにくいみたいです★
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まるで「シークレット何とか」みたいですね!
ダンナに話してみます。多分却下されると思いますが!
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/10 19:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!