
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
エメラルドの舞台は「ホウエン地方」という地域です。
ですが クリスタルのように前作「カントー地方」「ジョウト地方」へ行くことは出来ません。
また 「エメラルド」は「ルビー・サファイア」の改良版で、
さまざまな要素や一部ストーリー、「バトルフロンティア」というエリアも追加されています。
「ファイアレッド・リーフグリーン」は旧「赤・緑」のリメイクで、
こちらは「カントー地方」が舞台になっています。
そして「ナナシマ」という地方も追加されています。
通信に関しては 「クリスタル」など、旧ゲームボーイ版とは通信できません。
GBA版「ルビー・サファイア」「ファイアレッド・リーフグリーン」「エメラルド」
ゲームキューブ版「ポケモンボックス」「ポケモンコロシアム」「ポケモンXD」の間でなら通信可能です。
そのうち「ルビー・サファイア」だけは ワイヤレスアダプタに対応していないため、
ゲームボーイアドバンス専用通信ケーブルで通信してください。
ちなみに今後DSで出る「ダイヤモンド・パール」とも通信可能らしいです。
この場合はDS本体の2つのソフト挿入口を使った「ダブルスロット機能」が使われるはずです。
出てくるポケモンは 全部で386種類(イベント等でもらうポケモン含め)で、
もちろんそのうちで バージョンごとに出てくるポケモンもちがいます。
旧ゲームボーイ版のポケモンも その中に含まれています。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/04/09 17:21
わかりやすい説明、ありがとうございました。
そうですか。ホウエン地方のみの物語なのですね。
カントーやジョウト地方の物語も好きだったものですから…
何は共われ、回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
すみません、ルビー・サファイアやっていないんですね?
全ポケモンはhttp://www.pokesho.com/icon.htmlで見ることができます。
252~386がホウエンポケモンです。
強さはhttp://www.pokedex.jp/pokedexrs.cgiで確認できます。
攻略はhttp://www5c.biglobe.ne.jp/~hisaburo/index.html
で大体わかりますが、地図は載っていないので攻略本を買ったほうがいいです。
では。
No.3
- 回答日時:
もう1さんと2さんが殆ど述べてくれていますが、
エメラルドで手に入らないのはホウエンポケモンだと
ロゼリア、ルナトーン、ザングース、アメタマ、アメモース、アサナン、チャーレム
です。
カントー・ジョウトポケモンは基本的に手に入らないのですが、例外としてシナリオクリア後に入れるサファリゾーンの特別エリアで
イトマル、エイパム、オドシシ、グライガー、ヒマナッツ、ブルー、ホーホー、メリープ、クヌギダマ、ツボツボ、デルビル、ヒメグマ、ミルタンク、レディバ、ウパー、オクタン、テッポウオ、ヌオー
を捕まえることができ、バトルフロンティアではウソッキー(1匹のみ)、ドーブルを捕まえられます。さらにホウエン図鑑を完成させるとオダマキ博士からチコリータ、ヒノアラシ、ワニノコのどれか一体がもらえます。
ラティアス、ラティオスはクリア後に自宅のテレビで出現が放送された後、お母さんの問いに「赤」と答えるとラティアス、「青」と答えるとラティオスが出現(移動)するようになります。
後はルビー・サファイアと同じだと思います。
あと、バトルフロンティアは難しいです。7つの施設があり、フロンティアブレーンというトレーナーを倒すことが目標です。ルビーサファイアのバトルタワーもフロンティアから考えれば簡単なほうです。同じ名前の施設もフロンティアにあり、ルールも同じ(エメラルドでは通信タッグやダブルバトルでの挑戦もできます)ですが、出てくるポケモンが桁外れに強いです。
でも、勝ち抜いてポイントをためればチコリータやヒノアラシ、ワニノコのぬいぐるみやフシギバナ、リザードン、カメックス、ラプラス、カビゴンの大きなぬいぐるみももらえ、強い技もポイントを払えば何度でも教えてもらえるのでやる価値ありです。
また、シナリオもルビーサファイアより多少難しくなり、最初のうちは特性の「ものひろい」で拾えるアイテムもしょぼいですが、ものひろいのポケモンのレベルを上げれば豪華なアイテムが拾えます。レベル100になればじしんの技マシンが1%の確立で拾えます。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/04/09 17:24
詳しい回答ありがとうございました。
改良版といえど、手に入らないポケモンなどがあるのですか!!
それではルビー・サファイアも買った方がいいのですかね。
財布と相談してみます。(笑)
No.1
- 回答日時:
前作というと、ルビー・サファイアでしょうか?
基本的なマップはそれらと同じです
エメラルドは、GB版の黄色に位置する作品と言えば分かりやすいでしょうか
追加されているイベントが幾つかあります
赤・緑はファイアレッド・リーフグリーンにリメイクされてます
エメラルドとポケモンの交換もできます
参考URL:http://www.nintendo.co.jp/n08/bpej/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
海外版ツムツムについて
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
ポケモンのリーフグリーンでハ...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
スペックは足りてるのにゲーム...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
プレステ2のゲームでセーブが出...
-
彼女がオンラインゲームに夢中...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
問い合わせのお礼メールの書き...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
ゼルダの伝説 風のタクトの合...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
彼女がオンラインゲームに夢中...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
おすすめ情報