dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国内の正規店より格安で買えるようなので、関空のカルティエブティックで以前から欲しかった時計を購入しようかと思っているのですが、その場合、関税手続きとかはどうなるのでしょうか?
関空にはカルティエやブルガリ、エルメスなどの高級ブティックでウン十万するものは沢山置いてありますが、実際に購入された方は、どのようにされたのでしょうか?

A 回答 (2件)

正規の手続きは帰国時に買い物の税関申告をします


機内でくれる用紙に記入します。
普通は一品1万円ぐらいまでなら書かなくてもいいですが高価なもの
をたくさん買うと申告します
他にブランドバッグなどを買うと合算されてしまいます。
帰国の時免税と課税の税関がありますので、課税の出口で申請書と商品を見せて課税してもらいます。
でも、いつも申告せずにこそっと免税の出口から出てますけどね~~
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
関空内の免税店で購入したものだと、こそっと出たらバレるのかなぁ…ってなんとなく思ってたのですが、海外で購入の場合と同じようですね。
(もちろん、こそっと…は本来いけないことだとわかってますけど)
帰国の際にブランドショップのおおきな紙袋を持っていらっしゃる方が沢山いますけど、免税の出口から出てらして、税関職員の方になにも言われないのかなぁっていつも不思議に思います。

お礼日時:2006/04/11 22:00

関空の免税店で購入された商品は、海外に一旦持ち出して、帰国したときに、関空の税関に申告をします。


領収書を見せると、税金の額を教えてくれますから、税関のところにある銀行窓口に納付すればいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
その場で納付するのですね。
関空内の免税店だと、ごまかしが効かないのかなぁ…ってなんとなく思ってましたが、海外で購入したときと同様、あくまで自己申告なのですね。

お礼日時:2006/04/11 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!