プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

『相棒』で右京さんがいつも紅茶を優雅に飲んでいた姿がとても印象的なのですが、
その紅茶を入れる時、彼はいつもティーポットを高々と揺らすようにティーカップに
注いでいました。

あの入れ方は紅茶を愛する人ならよくやる仕草なのでしょうか?

と、いうより紅茶は本来ああやって入れるもんなんでしょうか?

主人と紅茶を飲む時に、あの入れ方を真似をしてみるんですが
私がやるとなんだか気取っているようにしか見えないらしくていつも笑われています。

A 回答 (2件)

イギリス人的な私としましては、アイスミルクティーを入れるときに、そのような入れ方をします。



しかし、私の周りのイギリス人で暖かいミルクティーやティーを入れるときにはそういう入れ方はしません。

でも、これは「キザ」にやっているだけではなくって、
口が小さいポットから高めの位置から注ぐのは空気に触れさせるという意味があり、実際に日本の「お紅茶」の入れ方教室では教えられているようですよ。まあ、そのお紅茶の入れ方教室が正式なものを教えているかどうか。正式っていったいなんでしょうかねえ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは 回答ありがとうございます。

そのような入れ方もありなんですね~
空気に触れさせる・・・本格的な意図を感じますね。

お礼日時:2006/04/11 13:43

特に、本来そうやる、という話は聴いたことがありません。

紅茶を淹れるのには、ごく沸騰したやかんにティーポットを近づけて(少しでもお湯が冷めないように、やかんのほうにティーポットを近づけるのです)、お湯を注ぎ、蒸らしてからサーバー用のポットに移し替えるのが、一般的には「正式」と言われています。揺らすのは、お茶があまり出ないときにやることではないか、と思いますので、本来の淹れ方とは言えないと思います。
杉下右京さんは、少々きざな役なので、きざに見える仕草を、水谷豊さんが考えて、あのようにしたのではないでしょうか。正しくなくても、役に合ったしぐさや動きを、自分のものとして作ることは、よくあることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほど、水谷豊さん考案のオーバーリアクションの可能性も有り得ますね。

お礼日時:2006/04/10 12:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!