
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
某大手大型スーパーの食品売場にてチェッカーをしています。
今はお札も完全に自動釣銭機で出てくるようになりましたが、昨年まで勤めていた前のスーパーのレジ機は古かったので、お札は自分で出してました。今の会社は完全にマニュアルが確定してしまってるので個人ではどうしようもないですが、前の会社は「返す時に合っていれば」というレベルだったので、人によってお札の入れ方はバラバラでした。裏にして入れる人もあれば、お札の向きがバラバラな人もいて、そういう一般的じゃない人の後に入ったりするとちょっと大変でした(^^;)
ちなみに私はやはり顔が奥、でした。左手に、右手で出したお札を一枚一枚載せていき、持ち替えた時に左手の中指と薬指の間に挟んで右手の親指で札勘、この時「千円」という印刷が、めくった時にお客様にはっきり見えるようになるんです。今、旧札と新札、完全に混ざってますから、印刷されている顔だけじゃ正直パッと見、何円札か解らない。五千円札は明らかに色が違うから良いんですけど。
私はそんな感じでしたが、
>以前、風水でお金が入ってくるには、顔が隠れているほうがいい、とか見たような気がするのですが・・・??
あ~、それでお客様側から見て「千円」の文字が左側、顔が右側の向き(つまり私の身体側が上部)でお札を差し出しているのに、そのまま受け取らず、わざわざ手を回りこませてお札上部を掴んで財布を入れる人が結構いるんですね!!私はお札上部が上に来るよう揃えて財布に入れるので、客として買物した時はそのまま受け取って入れてますけど、逆向きに入れるなら下部を上に持たないと入れ辛いですものね。逆に参考になりました!!
この回答へのお礼
お礼日時:2006/04/12 00:21
たいへん参考になりました!
どこでも「間違えない」のが前提になっているんですね。
顔が奥というのは、どこでも一緒なんですね。
ありがとうございました!!!
No.2
- 回答日時:
硬貨も含め、つり銭の受け渡しに間違いが無いようにすれば良いのでは、風水のことはなんとも言えませんが、
お客様に気持の良い接客ができれば売り上げが伸び「お金がはいてくる」ということではありませんか。レジ係りであれば金銭の受け渡しを確実に行うにはどうしたらよいかを考えられたほうが良いと思います。
したがって、私の店では、お札は顔のあるほうを下向き
(裏)にして奥です、そのほうがお客様につり銭としてお返しするとき正面になりきれいです。
硬貨は、レジに入れておく順番を左から500円・1円・5円・50円・10円・100円と入れています。最初、違和感があるように感じますが、すぐになれます、実際にやってみるとわかります。これは、500円・50円・100円を離すことでつり銭ミスを防ぐ対策で、ほとんどのスーパーで行われています。
質問者さんの風水から話がそれてしまいましたが参考になれば良いのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レジミスしたかもしれません。 ...
-
レジに入れるお札の向きは?
-
セブンイレブンの本点検と日報...
-
レジのバイトを始めたが、覚え...
-
バイトでレジばかりやらされま...
-
スーパーのレジで仕事をして、...
-
ほっともっとのレジのメニュー...
-
レジ操作を間違えており、5000...
-
レジ担当者さん返品の時どうし...
-
ダイソーでバイトしている大学...
-
同じ職場の子がお釣りを渡し忘...
-
先日、棚卸しのバイトに行って...
-
お札の返し方について
-
バイトでなかなか仕事が覚えら...
-
はま寿司のバイトについて質問...
-
過不足の出しすぎで辛い・・・...
-
アルバイトでミスしてしまいま...
-
先週の火曜日からセブンイレブ...
-
またやらかしたかもしれません...
-
レジマイナスをしたレシートは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レジミスしたかもしれません。 ...
-
スーパーのレジで仕事をして、...
-
クリエイトのバイトについて!
-
ダイソーでバイトしている大学...
-
バイト3日目の新人がレジ操作を...
-
18の女です 先日セリアでの初バ...
-
レジに入れるお札の向きは?
-
同じ職場の子がお釣りを渡し忘...
-
レジでの違算がなくならないの...
-
バイトでなかなか仕事が覚えら...
-
アルバイトでレジをしています...
-
お釣りが足りないかもしれない...
-
はま寿司のバイトについて質問...
-
セブンイレブンの本点検と日報...
-
スーパー等でレジと品出しの両...
-
レジ操作を間違えており、5000...
-
レジ違算の始末書の書き方
-
バイト人生最大のミス
-
ほっともっとのバイトなのです...
-
バイトでレジばかりやらされま...
おすすめ情報