
鏡で見たとき左側の顔の方がたるんでいて、頬の肉付きがよく、目尻が右より垂れていて、ほうれい線が出ています。
これは、右側ばかりで食べ物を噛んでいるから、筋肉の動きが少ない左側がたるんでいるということでしょうか?
と、いう事は左側で咀嚼するクセをつけたりしたらまともになるんでしょうか。左だけでガムを噛んだりする運動をするとか・・・
それとも逆(左側で噛むクセがあるから肉付きがいい?)なんでしょうか・・・
明らかに左右差があり人からもけっこう指摘されるのでなんとかしたいです。
運動やマッサージなど、良い対処方法があれば教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>左側で咀嚼するクセをつけたりしたらまともになるんでしょうか。
左だけでガムを噛んだりする運動をするとか・・・理論的に言えばそのとおりです。しかしながら、そのことを常に意識して続けるのは不可能に近いです。クセがついているからです。
人は誰もが、顔は左右対称ですのであまり気にすることはありませんが、あまりにもひどい場合は顔だけでなく、体の左右バランスがくずれ悪影響を及ぼす恐れもあります。
大きな歯科病院の矯正外科等で受診されるのをお勧めします。
不可能に近いんですか(><) でも確かにそのとおりです。意識して食事をするのはけっこうストレスで・・・
多少のゆがみなら気にしないでいられるのですが、けっこうひどいです。身体のバランスも、右ウエストはくびれているのに左のウエストは寸胴に近いですし。
No.3
- 回答日時:
私もそうです!
左の頬だけ肉付きが良く、法令線が目立ちます。
私の場合右だけで噛むクセがあり、今は左で多めに噛むよう努力しています。
最近はあまり苦にならずに左でも噛めますよ。
頬も少し肉が減ってきたかな?
以前、ガムや食事をずっと左で噛むようにしていたら顎関節症もどきになってしまったので、やり過ぎは良くないと思います。
あと、body用の痩身ジェルを左の頬に塗った事もありました。3日ぐらいで結果が出て喜んでいたのですが、すぐに戻りました;
あの時噛む訓練を続けていたら早めに改善していたかな、と思います。
しかし元々はbody用のジェルなんで、もし使うようならパッチテストをお願いします。
>以前、ガムや食事をずっと左で噛むようにしていたら顎関節症もどきになってしまったので、やり過ぎは良くないと思います。
そうなんですね!実は、さっそく左だけでガムを噛んだり、左だけ顔の運動したりしてたんですが、やりすぎはよくないんですね(><)
とはいえ、けっこうすぐに効果が出て今びっくりしてます。目の大きさが左右で同じになってます。
でも、頬の肉(輪郭?)は右の方がまだシャープなかんじです・・・
痩身ジェルは信用してないんですが、試してみる価値アリかもですね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ニキビの塗り薬についてについて
-
紫外線対策に車にカーフィルム...
-
近赤外線やブルーライトの肌へ...
-
オイラックス痒み止めについて
-
なぜ日焼け止めは進歩しないのか
-
日焼け
-
化粧水と乳液を塗ってから、日...
-
背ニキビの治し方教えてください
-
44歳ですが、口元のたるみやほ...
-
紫外線 日焼け 日傘とUVカット...
-
ニキビは潰すなとよく言われま...
-
【至急】普通の石鹸じゃニキビ...
-
ニキビ跡や赤みがなおらないで...
-
毛穴ケアにオロナインとニベア...
-
お気に入りの洗顔用品は?
-
目尻の皺対策
-
使い終わったクレンジングバー...
-
肌管理を教えてほしいです。汚...
-
洗顔料と化粧水乳液のメーカー...
-
専門店>>ネカフェですか?(日焼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報