
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
間に合えばいいのだけれど。
アンケート分析のグラフには、「スネークプロット」または「SDチャート」といわれる縦の折れ線グラフがよく利用されます。
このグラフを使う方法が「SD法」といわれるので、この情報を集めるといいと思います。
簡単に言うと、質問ごとに5段階の評価の回答者数を集計し、評価を「5~1」または「+2~-2」に置き換え、評価点と回答者数を掛けて、その合計を回答者数で割って平均スコアを出します。
この平均スコアをグラフ化します。
(参考:C&R研究所 出版 Excelグラフ大辞典p330,337)
No.6
- 回答日時:
#2と#4です。
「元データになる表” をアンケートから表へ転換する」との事ですが、
元データはどのような形になっているでしょうか?
CSVやタブ区切りのテキストファイルでしょうか?
それともExcelファイルでしょうか?
(Excelであればどの範囲にどの列見出し/行見出し、どの範囲にどういう種類のデータか)
Wordでしょうか?
それともOCRで読み込めるデータでしょうか?
全くの「絵」になっている、ファイルでしょうか?
PDFなどの、ソフト如何ではデータを読み込めるファイルでしょうか?
はたまた手書きの紙ベースのデータでしょうか?
元データによって対処方法も違います。
No.5
- 回答日時:
#3です。
> countif関数使った集計方をおしえてください。
それくらいは関数ヘルプを見るとか、検索するとかして調べましょう。
↓このサイトはブックマークしておいて損はないですよ。
条件に一致するセルの数を数えたい-COUNTIF関数http://www.relief.jp/itnote/archives/000448.php
No.4
- 回答日時:
#2です。
Excelでは本当の意味での重回帰はできないと聞いたことがあります。
想像だけになるのですが、
多分上司の方からもらったマニュアルはそこまで深い分析をするものではないと思いますので、
Excelの分析ツールで充分のように思います。
まずは使ってみてください。
そのマニュアルの集計表と同じフォーマットのシートが作成できると思います。
上司とミーティングしたので全てクリア、質問が一つ。“5段階のアンケート を回収した後、分析ツールを使って分析する前の段階の元データになる表” をアンケートから表へ転換するツールはないのでしょうか 上司は 手入力だといいます。 やはり手入力でデータベースを作るのでしょうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
SD法の結果をExcelでグラフ化する。
Excel(エクセル)
-
5尺法(リッカート尺度)の集計処理に困っています。
【※閲覧専用】アンケート
-
SD法で得たデータを因子分析するには?
心理学
-
4
SD法の解析方法について
心理学
-
5
Word(ワード)でアンケートの解答を作成するには?
Word(ワード)
-
6
5段階評価の分析法
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
SD法の評価尺度について
心理学
-
8
卒業論文のアンケートの数について
心理学
-
9
SD法:コンセプト間の差異についてのt検定
心理学
-
10
SD法で得た結果をExcleグラフ化
PowerPoint(パワーポイント)
-
11
リッカートスケールの分析は、平均値ではだめですか?
心理学
関連するQ&A
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
Excelで扱えるデータ数を超える...
-
5
エクセル2010でグラフのリンク...
-
6
エクセル 日ごとにデータを追...
-
7
ExcelでNA()を使わずにプロット...
-
8
エクセル(EXCEL)で、データを3...
-
9
excel 方形波
-
10
excelのグラフで,ある範囲の色...
-
11
エクセルの棒グラフ、データの...
-
12
エクセル2007 シートとグラフ...
-
13
Sma4
-
14
エクセルのグラフ作成において...
-
15
商品別、日別の売上件数の表を...
-
16
エクセルの折れ線グラフ 時間...
-
17
テキストボックス内の文字のふ...
-
18
Excelで数値→文字列変換で指数...
-
19
エクセルで入力シートから別シ...
-
20
エクセル 入力中に表示されな...
おすすめ情報