
携帯の壁紙を作っているのですが、
Photoshop, Fireworks を使って、PNGファイルで保存すると、
サイズがすごく大きくなってしまいます。
320×240のグラフィック画像を、20kbと、80kbでPNG形式で作りたいとしたら、20kbを作るときにすごく画像が荒れてしまいます。カラーを16にまで下げないとファイルサイズ小さくなりません。
高画質のままで、圧縮出来る方法ありませんか。
今回はJPEG, GIF 等ではなく、PNG ファイルで作らないといけないので、JPEGのように、ファイルサイズを見ながら圧縮出来なくて困ってます。
PNGファイルで保存するとき、サイズをみながら圧縮できるようなソフトってあるのでしょうか。
もしなくても、高画質のまま最大に圧縮出来るソフトがあれば
おしえて下さい。よろしくお願いします。
私はマックを使ってます。windowsにはいろんなソフトがあるようなんですが、マックでは今の所見つかりませんでした。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
画像はどのようなものでしょうか。
PNGは「微妙な色の変化が連続する絵」に弱く、圧縮率が上がりません。グラデーションを多用するような絵でしたら、諦めてください。普通JPGを使います。>カラーを16にまで下げないと
ということは減色はすでに試されているのですね。もしや「web用に保存」を選んではいませんか?これは旧式の環境でも表示できるように使える色を限定するので画質が大幅に落ちます。(かなり時代遅れなオプション。)
あとはせいぜい減色法を選ぶくらいしかありません。ディザをなしにするとかなりファイルサイズが小さくなりますが、グラデーションが台無しになりますのであまりお勧めはできません。
>サイズをみながら圧縮
PNGはJPGと違い、圧縮率の概念がありません。よってそのようなソフトは存在しないでしょう。
そもそも、Photoshop以上の画像処理ソフトはwindowsにもないと思いますよ。
書き込みありがとうございます。
「web用に保存」でやっています。Photoshop CS 使ってます。
時代遅れなオプションなんですね。みんなどのようにpng形式で保存しているんでしょうか。

No.2
- 回答日時:
元が256以上なら一旦bmpにしてから「xPadie」ってツールを使って減色させてからpngにすれば少しは減るでしょう。
動画や、画像圧縮って言うのは高画質に最も近い状態で最軽サイズを目指すものですから、必要以上に軽くしようとするなら、画質は覚悟したほうがいいと思います。
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se063024. …
書き込みありがとうございます。
そうですね、かなり軽くしないといけないので、画質も下がりますよね。このソフトはウインドウズ用ですね。私はマックを使ってます。マックもウインドウズのソフト使えるようになるので、このサイトにあるソフト色々面白そうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ホームページ作成・プログラミング 保存したホームページのファイルは何をしている推測できますでしょうか。 1 2023/08/18 15:50
- 画像編集・動画編集・音楽編集 連続質問です 動画ファイルの圧縮時のビットレートというのについて教えてください 2 2023/08/06 11:50
- PDF PDFファイルの圧縮 1 2022/10/04 13:48
- JavaScript clear機能を失わずにファイルアップロード機能を作成したい 3 2023/06/10 16:12
- iPhone(アイフォーン) iphoneで撮影した写真、動画を連番のファイル名で保存したい。 1 2022/04/28 02:12
- PHP imageフォルダに、画像をリサイズして保存する時のファイル名を変更したい 1 2023/05/30 11:39
- HTML・CSS CSSが効かずどのように指定すれば良いか分からないのでアドバイスお願い致します 2 2023/06/07 12:25
- その他(コンピューター・テクノロジー) どうすればExpressZip圧縮ソフトで再びpdfを圧縮、閲覧できますか? 4 2022/06/11 14:47
- PHP $filePath = './user_img/' . $file['name'];? 1 2022/12/10 07:29
- Google Drive USB内の圧縮フォルダが開けません。教えて下さい! 1 2022/07/26 18:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
圧縮ソフト 7-Zipについて...
-
カラーミーの自動画像圧縮で画...
-
zipの中身を見れなくするソフト
-
圧縮したもの(ZIP)を更に圧縮...
-
LHA圧縮の容量
-
アフターエフェクトの圧縮について
-
!!大至急!! 7-zipの「ソリ...
-
Lhacaで圧縮ができません
-
フォルダごとexe形式に圧縮したい
-
DVD Shrink 3.2で2回エンコード
-
圧縮ソフト
-
TIFF Group4圧縮
-
MH/MR/MMRで圧縮をしてください
-
jpeg画像の圧縮
-
圧縮をするとファイルの質が落...
-
圧縮・解凍ソフト 「Lhaplus」...
-
アルファチャンネルについて質...
-
CDを圧縮する方法
-
pngの圧縮
-
Tifのファイルサイズについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
圧縮ソフト 7-Zipについて...
-
!!大至急!! 7-zipの「ソリ...
-
圧縮したもの(ZIP)を更に圧縮...
-
圧縮をするとファイルの質が落...
-
Lhacaで圧縮ができません
-
圧縮・解凍ソフト 「Lhaplus」...
-
ISOファイルをいちばん圧縮でき...
-
カラーミーの自動画像圧縮で画...
-
7z の圧縮について
-
TIFF Group4圧縮
-
DVD Shrink 3.2での再圧縮の手順
-
圧縮形式7zは1ギガファイル...
-
JPEGデータが重くなる?
-
アルファチャンネルについて質...
-
cabファイルの中身を直接編集す...
-
圧縮ソフトの2重、3重の圧縮方法
-
MH/MR/MMRで圧縮をしてください
-
メモ帳で書いた記事を、「圧縮...
-
圧縮ソフトを利用してもPPTがあ...
-
最も優れた圧縮解凍ソフトを教...
おすすめ情報