
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
神戸~沢渡の所要時間は分かりません、私は大阪よりゆっくり走っています。
沢渡にお昼過ぎに到着をしたら、上高地へ行き、河童橋から上流の明神池コースを散策し沢渡泊です。
あくる日には大正池から河童橋までのコースを取られるといいと思います。
初日の下山バス最終便を、上高地バスセンターで聞いてください、おそらく沢渡行きは18時までには終了しています。
白川郷での宿泊は?? 何もありませんよ。
もし、白川郷に行かれるのでしたら、城跡からの全景もご覧になって下さい。
2度も回答ありがとうございます。
飛騨高山周辺に泊まる事にしました。白川郷へ行くのはやめます。
飛騨高山周辺でのんびりして、良ければまた来てその時白川郷を見ればいいかなぁと考えています。
まとめてで申しわけないのですが、
mokomoko22さん・kwandai_obさん・travelKENKENさん
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
行かれるのが6月でないなら、電車で行かれて、上高地と乗鞍岳をお勧めする(どちらもマイカーで入ることが出来ませんから、車で行っても疲れるだけ)のですが、梅雨時ですから乗鞍はあまり、お勧めできないので車でも良いかもしれませんね。
神戸から行かれる場合は、名神から東海北陸道に入り、高山経由というルートですね。沢渡に駐車しても良いですが、これは上高地の入口を行き過ぎて、バスで戻る形になりますから、神戸からなら平湯温泉に停める方が一般的でしょう。
西宮~飛騨清見が294キロ 3時間40分
飛騨清見~平湯温泉が57キロ 1時間20分
ですから、朝6時ごろにでればお昼ごろには着きますので、お昼を食べて14時ごろには上高地に入れるでしょう。当日の午後と翌日の朝を上高地の散策に当れば、昼には平湯温泉に戻れます。平湯温泉から白川郷は2時間半ぐらいです。距離では、国道360号線経由が近いのですが、途中の天生峠は悪路で有名で、通行止めになることも多いようですから、飛騨清見ICまで戻り荘川ICまで1区間だけ高速を利用、国道156号線で向う事をお勧めします。
白川郷から西宮までは東海北陸道・名神経由で4時間半ぐらいですから、お帰りが少し遅くなっても構わないなら夕方まで観光に当てられます。天気が良ければ、白山スーパー林道経由で小松に抜けて、北陸道経由で帰ることもできますね。この場合は、白川郷はお昼ごろには出たほうが良いでしょう。白川郷だけでまる一日は不要でしょうから、こっちのルートをお勧めしておきます。
ご丁寧な回答ありがとうございます。
飛騨高山周辺に泊まる事にしました。白川郷へ行くのはやめます。意外と遠いですね。もう少し近いものかと思いました。
No.2
- 回答日時:
梅雨の季節ですと、上高地は雨ですね。
雨の上高地も素敵です。
松本から上高地は山の中を走りますので、雨の場合走りにくいですし、観光バスが多いです。
同じ道を走ることになりますが、神戸から名神で一宮JCT(東海北陸自動車道)→飛騨清見から、R158で高山→安房トンネル→沢渡温泉で泊ます。
上高地へはバスに乗り換えて入山しますが、平湯温泉からと、沢渡温泉から出ています。
自分の停めた車の駐車場から、バス停までの近いところは、沢渡温泉ですから、私は何時も沢渡で泊まります。
14時前のバスで下山し高山へ向かい、高山で一泊して、朝市や市内を観光するのがお勧めです。
因みに私は、沢渡の上○地ホテルに何時も泊まっています、ホテル前がバスの停留所です。
ありがとうございます。
高山に朝市とかあるのですね少し惹かれますね。
参考に所要時間を教えていただければありがたいです。
沢渡温泉まで6時間~6.5時間で考えています。
朝6時ごろでてお昼過ぎに着いたらいいなと考えています。
No.1
- 回答日時:
次のもう1泊を何処にするかによって
大きく変わるかと思いますが…
上がるのはどちらもそんなに大差はないような
感じがするのですが山の景観的には
松本のが穏やかな感じでのどかな感じがします。
(個人的には)
宿泊ですが
2泊上高地は丁度時期的に雨の多い季節なんで
もし雨が続くとちょっともったいない感じ
がしますのでその時のことを考えて
高山側に降りて奥飛騨温泉郷の何処かに泊まるか
高山市内に泊まって翌日高山市内散策されるのも
よろしいのではないかと思いますが?
電車で行くことを考えておられるとのことですが
高速道路も出来ましたので高山までかなり
時間短縮で便利になりましたし平湯のバスターミナル
まで車で行けるので車はかなり便利ですよ。
ご参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
営業時間管理
-
信州への2泊3日いい日旅立ち
-
高岡駅を北口から南口に自由に...
-
敦賀駅での「駅弁」の入手
-
金沢AZから金沢駅への行き方
-
11/26頃に関東から車で山梨に行...
-
福井県で恐竜に会ったら即帰宅...
-
ホテルの隣の部屋がドンドンし...
-
福井旅行、行ってもいいですか
-
2月中旬に東京から長野市に車(...
-
金沢駅から西金沢駅に電車で行...
-
湯沢・魚沼エリアでのノーマル...
-
関東だけでいいのに、甲信越の...
-
新潟に行くなら平日か土日か
-
富山県といえば、氷見の寒ぶり...
-
早朝の上高地
-
GW富山県チューリップフェアの...
-
石川県能登地方の観光スポット
-
甲州ワインを楽しみに2泊3日で...
-
5月11日と12日に白骨温泉に行こ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早朝の上高地
-
白馬から上高地へ
-
7月の土日は安房峠道路は渋滞し...
-
上高地から黒部ダム、車で何時...
-
乗鞍と上高地、どっちを見てお...
-
蓼科→上高地→蓼科ドライブ
-
富山IC~松本IC(安房トンネル...
-
さわんど駐車場の混み具合
-
来年の3月に上高地に行こうと思...
-
兵庫県神戸市から信州の上高地...
-
上高地行った事ある方に質問で...
-
お盆休み中の上高地の混雑度?
-
白骨温泉から上高地までの交通手段
-
白骨温泉から上高地まで 車で...
-
上高地行きます☆松本駅での乗換...
-
9月に白骨温泉、上高地に行きま...
-
軽井沢から上高地に行く駐車場
-
【お盆】静岡から新穂高ロープ...
-
長野で川遊び
-
上高地 沢渡からのタクシーに...
おすすめ情報