
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#3です。
#1さんへの返答を拝見しましたが、
さっきの
http://oooug.jp/start/
(オープンオフィス)
だと、123の拡張子も読めますよ。
最新のエクセルだと読めるのかもしれませんが。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/04/24 15:20
オープンオフィスで無事読めました。
本当にありがとうございました。
こんなすばらしいソフトがあるなんて。
ちなみに、私のもっているEXCELでは、古いことが災いしているのか、拡張子名をいろいろ変えても、123拡張子のファイルは、読めませんでした。
No.3
- 回答日時:
ロータス123のファイルであれば、エクセルでほぼ確実に読めるはずです。
「開く」で、読み取り可能な全部の種類のファイルから選べばよいでしょうし、
たぶん、ファイルのアイコンの上で、右クリックでExcelを選べるような気がしますが。
また、Microsoft Excel,Word(&Draw),Powerpoint,Access と同じことができる、素晴らしいソフトがあります。驚いたことに、無料。(寄付したい人だけ寄付。手伝いたい人は手伝う。)
私は2年前から愛用。
http://oooug.jp/start/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
datファイルの開き方
-
ドキュワークス上で切りとって...
-
拡張子「.rep」と言うファイル...
-
弥生会計について 拡張子 .KD...
-
svnでリポジトリのファイルをロ...
-
CADのsfcファイルをjw...
-
jw_cadの「.BAK」や「自動保存○...
-
拡張子「arc」ファイルについて...
-
マックOS9.2 パーテーショ...
-
解凍中、PCが異常に重い
-
zlibで圧縮されたファイルの解凍
-
zipファイルをネットでダウンロ...
-
Runtimeを消すにはどうしたらい...
-
フリーソフトとかをダウンロー...
-
ダウンロードしたゲームができ...
-
zipやLhazaファイルを解凍する...
-
1GB以上ある zip ファイル が解...
-
POV-RAY にて保存で画...
-
ファイルを解凍したときにデス...
-
情報整理に役に立つツールを探...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
datファイルの開き方
-
CADのsfcファイルをjw...
-
拡張子「.rep」と言うファイル...
-
svnでリポジトリのファイルをロ...
-
拡張子datのファイルはどうやっ...
-
拡張子「.isu」って何でしょうか?
-
画像のファイル形式、拡張子が...
-
imgburnで読み込んだのに.isoに...
-
DLLとCOMの違い
-
デスクトップに不明のファイル...
-
弥生会計について 拡張子 .KD...
-
xltファイルについて
-
メールに添付するファイル名の...
-
bin(バイナリ)ファイルがどう...
-
ロータス123のファイルの読みたい
-
ドキュワークス上で切りとって...
-
イラレのファイル名変更について
-
コンビニのコラボファイルで 「...
-
ダウンロードしたPNGファイルを...
-
Mifesでデスクトップ上のテキス...
おすすめ情報