
新しく購入したPC上(Windows2000)のIEを使ったところ、オートコンプリート機能が動きません。どこかのサイトでパスワード入力をした際にアラートが出て
「今後、このページを開いたときにパスワードを入力する必要がないように、このパスワードをWindowsに記録しますか?」
とまでは聞かれます。そこで「これ以上パスワードを記憶させない」にチェックを「しない」で、「はい」を押しているのですが2回目以降も同じアラートが出て聞かれるだけで、いつまでたってもオートコンプリート機能が作動しないのです。インターネットオプションから選択できる「オートコンプリート機能を有効にする」もちゃんとONになっています。あとは何が問題なのでしょうか?教えて下さい!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
オートコンプリートはIDとセットで覚え込むようですね。
一度すべて削除してから様子を見られてはどうでしょうか。
またセキュリティソフトや、SITEの履歴を全く残さないタブ式のブラウザーをお使いである、というようなことはありませんか?つまり何らかのソフトがブラウザーを閉じた時に、オートコンプリートのパスワードや、IDを消してしまう…というようなことは?
この回答への補足
一度すべてクリアして、さらに「オートコンプリート」の機能自体もオフにして、再度オンにして、とかやってみたのですが(IE立ち上げなおして)、ダメなんですよ。毎回聞かれるばかり。セキュリティー設定は前のPCと同じにしているので、問題はないと思います・・さらに、BIG MACさんするどい!って思ったのですが(笑)、おっしゃる通りタブブラウザ(Bug B)を使用しています。ただし、それとは別にIEだけ立ち上げている場合でもダメなのです(そもそも、最初にタブブラウザをインストールする前のIEだけの時点から出来なかったのです)。何が問題だかさっぱりわかりません。最悪はIEインストールしなおそうかな。色々と本当にありがとうございました!!
補足日時:2002/02/06 20:03IE入れなおしました。そしたらあっさりできました・・・・何かインストール時に起きちゃったのかもしれませんね。お騒がせ致しました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールエラー
-
verify@twitter.comから、メー...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
Excelのセルにユーザー名...
-
新規にAOLメールを作りたい...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
インスタのアイコンについてるN...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
携帯電話を解約してもSMSの受信...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
Twitterのアカウントについて質...
-
メールアドレスを人に教えるの...
-
WPS office のシリアル番号の確...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
内定先からメールで暗号化され...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
Twitterで「このメールアドレス...
-
email.ne.jpのメールアドレスを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
メールアドレスで上付きのハイフン
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
メールエラー
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
携帯電話を解約してもSMSの受信...
-
インスタのアイコンについてるN...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
カカオトークを退会せずにアン...
-
pixivでロム専・登録したばかり...
-
CDにパスワードをかける
-
~@live.jpのメール受信につい...
おすすめ情報