
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
水道の排水として、或いはトイレへ流す、なんてことは絶対にしないでください。
水と混ざりやすい液体ですが、一応有機溶剤に分類されます。
少量でしたら、ティッシュや新聞紙に吸い込ませて、人気のない、風通しのよい屋外で陰干し(直射日光を避ける)して、ある程度IPAを飛ばしてから、一般ゴミとして出してください。(多少湿り気がある程度なら問題ありません)
布に染み込ませないで、必ず紙を使ってください。
本来なら、吸い込ませた後、燃やすのが一番なのですが、火を使う分、違う意味で危険度が増すのでお勧めはしません。大量に処分しなければならない場合は、地方自治体(つまり役所)にお願いするべきです。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアブラシすると、なぜか粉が...
-
タミヤカラーのエナメル塗料の...
-
ラッカー塗装に水性スプレーは...
-
完成した車の表面が白くなりま...
-
エナメル塗料で墨入れした後の...
-
フィルタリング塗装について。
-
クレオス Mr.サーフェイサー
-
プラモデルの塗料の乾燥時間を...
-
エナメルでスミ入れすると白くなる
-
金属・樹脂の色入れ方法につい...
-
新築のケイカル板の軒天を塗装...
-
スポンジに塗装する方法を教え...
-
ラバーパーツの塗装について
-
墨入れ(スミ入れ)を消したい...
-
エアーブラシで細いライン(ス...
-
油絵の具(油彩)のつやのコン...
-
Mr.カラー
-
BSアンテナの再塗装は問題ない...
-
クリアーパーツの塗装について
-
水性ホビーカラーのふたがきつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タミヤカラーのエナメル塗料の...
-
ラッカー塗装に水性スプレーは...
-
エナメル塗料で墨入れした後の...
-
金属・樹脂の色入れ方法につい...
-
プラモデルの塗料の乾燥時間を...
-
エアブラシすると、なぜか粉が...
-
アクリル塗料ってべたつく?
-
水性塗料の上からガンダムマー...
-
クリアースプレーと湿度
-
エナメル塗料の乾燥不良について
-
ゴールドのエナメル塗料
-
墨入れ(スミ入れ)を消したい...
-
凹文字部分への塗装
-
ソフビ人形の色落ち 修理
-
エナメルでスミ入れすると白くなる
-
鏡の裏面の塗料
-
ラバーパーツの塗装について
-
ベイブレードの塗装
-
プラ板でつくった剣の塗装方法
-
マジョーラカラーはどこで手に...
おすすめ情報