重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

BlogとHPをはじめようとしております。気に入ったHPとかBlogやフリーソフトなどを自分のBlogやHPで紹介したいのですが、紹介する場合はHPとかBlogやフリーソフトの作成者に掲載の承認を受けないといけないのでしょうか。Blogなどのトラックバックは承認を受けずにできるようですが、インターネットで紹介などをする場合の注意点なども教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

サイトによって千差万別です。


紹介したいサイトの「初めに」「必ずお読みください」「アバウト」「リンクについて」などで、
・リンクをしてもいいが、その際は報告を
・リンクフリーです☆ 張ったり剥がしたりご自由に!
というような記述があります。

それぞれの注意書きをよく読み、報告の場合は「紹介する」旨をきちんと書いてください。
リンクフリーと書いてあっても、報告した方がよいかもしれません。

「報告はいらない」と書かれていましたら、報告は絶対しないでください。
大手サイトなどに多いのですが、こういった大きなサイトの管理者はほとんどが多忙で、いちいちリンク報告などに構っていられないからです。
「リンク報告掲示板」などがある場合は、そちらをご利用ください。

まだまだ注意点はあると思いますが、それらは実際にサイトを運営しながら理解していってください。
よほど悪口を書かない限り、トラブルはないと思います。

サイト運営がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。いろいろとアドバイスありがとうございます。サイト運営がんばります。

お礼日時:2006/05/03 13:02

●おはようございます。

一応「リンク貼らせてください」等のお断りを入れた方が良いかと思います。キチンと説明すれば、断られる事は
無いと思います。「私は」勝手にリンク貼られるのと、「貼ってもいいですか?」とメールでくるのと、どっちが感じいいか?と考えると、一報貰える方が良いですから、マナーとして覚えて頂けると嬉しいです。
HPアップ頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

適切なアドバイス、ありがとうございます。マナーをしっかりと遵守します。

お礼日時:2006/05/05 12:06

 インターネットで公開されてるページは基本的には、リンクは自由。


ただし、サイトの内容をコピーしたりすれば著作権上、問題かもです。
「リンクの際は、報告とかして下さい」等と書いてあれば、するのが
マナーです。フリーソフトは、特に気を付けた方が良いと思います。

参考URL:http://www.yuzuriha.sakura.ne.jp/~akikan/kaigai/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお答えありがとうございます。著作権のアドバイス、ありがとうございます。

お礼日時:2006/05/03 13:05

それはそのサイトによります。


blogなら問題ないかと思いますが。

リンクについてっという注意書きがあれば読み
なければ、リンクくらいはしてもかまいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお答え、ありがとうございます。大変、参考になりました。

お礼日時:2006/05/03 13:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!