
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
サイトによって千差万別です。
紹介したいサイトの「初めに」「必ずお読みください」「アバウト」「リンクについて」などで、
・リンクをしてもいいが、その際は報告を
・リンクフリーです☆ 張ったり剥がしたりご自由に!
というような記述があります。
それぞれの注意書きをよく読み、報告の場合は「紹介する」旨をきちんと書いてください。
リンクフリーと書いてあっても、報告した方がよいかもしれません。
「報告はいらない」と書かれていましたら、報告は絶対しないでください。
大手サイトなどに多いのですが、こういった大きなサイトの管理者はほとんどが多忙で、いちいちリンク報告などに構っていられないからです。
「リンク報告掲示板」などがある場合は、そちらをご利用ください。
まだまだ注意点はあると思いますが、それらは実際にサイトを運営しながら理解していってください。
よほど悪口を書かない限り、トラブルはないと思います。
サイト運営がんばってください。
No.4
- 回答日時:
●おはようございます。
一応「リンク貼らせてください」等のお断りを入れた方が良いかと思います。キチンと説明すれば、断られる事は無いと思います。「私は」勝手にリンク貼られるのと、「貼ってもいいですか?」とメールでくるのと、どっちが感じいいか?と考えると、一報貰える方が良いですから、マナーとして覚えて頂けると嬉しいです。
HPアップ頑張ってください。
No.3
- 回答日時:
インターネットで公開されてるページは基本的には、リンクは自由。
ただし、サイトの内容をコピーしたりすれば著作権上、問題かもです。
「リンクの際は、報告とかして下さい」等と書いてあれば、するのが
マナーです。フリーソフトは、特に気を付けた方が良いと思います。
参考URL:http://www.yuzuriha.sakura.ne.jp/~akikan/kaigai/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ライブドアブログ親子カテゴリ...
-
はじめまして。 livedoor のブ...
-
ライブドアブログにて画像アッ...
-
ブログでのseo効果を狙っている...
-
ライブドアブログは会員登録し...
-
blog電話
-
ブログに関しまして。自分の書...
-
独自ドメインを使用したほうが...
-
YouTubeのコメントについてです
-
ライブドアブログがタグ付けで...
-
ライブドアブログを独自ドメイ...
-
ペットと話せる人
-
昨日、gooのブログを「別ウイン...
-
LINEに下記メッセージが届きま...
-
絵日記ブログ稼げますでしょうか?
-
検索ヒットについて!
-
ライブドアブログ でこのように...
-
blogger で次の様なエラーが発...
-
ブログの文章のどこが検索にか...
-
Bloggerを使用している人のブロ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「あるサイトのリンクを踏まな...
-
あるサイトがリンクフリーかど...
-
リンク希望をお断りする時の伝...
-
WordPressのサイトにPDFをアッ...
-
比較のしようがありませんが、...
-
アクセス数を増やすコツ
-
片方リンクのSEO対策の「意...
-
リンクを張ったときの報告
-
誹謗中傷や差別的発言は利用規...
-
被リンク先はどこでもいい?
-
相互リンクについて
-
bkmとリンク
-
相互リンクについて
-
あるサイトが見れない アドブ ...
-
相互リンクのウェイト比重
-
hの付ける意味
-
相互リンクに関して
-
アフィリエイトブログをすると...
-
LINE のip Address に付いてお...
-
JimdoでのアダルトHP作成につ...
おすすめ情報