重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ブログのバナーを作ろうと思い、PictBearというソフトをダウンロードしたのですがうまく始められません><;

始めにというとこから、「ファイル」→「開く」として、使いたい画像を取り込むようなのですが、
ファイルを選ぶ時に、
ファイルの種類が「ヘルプファイル」となっていて、使いたい画像が取り込めません・・・;;

ヘルプファイルとは何なんでしょうか??;
分かる方おられましたら教えてください。。
お願いします><

A 回答 (2件)

開く→ファイル(ファイルの場所:マイピクチャとかを選択)とするのが一般的ですが。


面倒だったら、その画像ファイルを、PictBearの画面にドラッグ&ドロップしてもいいですね。

私はよくそうやっています(^^ゞ

ヘルプファイルはおそらくそのPictBearの使用説明・ヘルプではないかと…

この回答への補足

わわわわ分かりました!!!;;
私、ずっと?マークのPictBearを押してたんですが、
ペイントのPictBearの方を押すんですね・・・><;
デスクトップにいっぱいアイコンがあったので、気付きませんでした。。。バカでした・・・(ノд-。)

お二人さま、詳しい回答ありがとうございました><!
これから気をつけます。。。;;

補足日時:2006/05/07 22:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます><
ドラッグする画面とはどの画面なのでしょうか??;
今行き詰ってる画面は「はじめに」などが書いてる画面で、
まだ編集したりできるような画面ではないのですが・・・;
ヘルプファイルをどうしたら良いのか・・・( ´△`;;)はぁ・・;

お礼日時:2006/05/07 22:38

http://park23.wakwak.com/%7echikura2/050mypaso61 …

ファイルの種類の横のやじるしをクリックして
なにがでるかわかりませんが
すべてとか、なんとかとか、
今とは別の物に変えてみてください。
(写真のものと同じにしてみるとか)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます><;
ファイルの種類を変えたいのですが、横の矢印をクリックしても
選択できるものがヘルプファイルしか出ないんです・・・;

お礼日時:2006/05/07 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!