
今、勤務先の会社で、とあるショッピングモールでネットショップを形だけ開いているのですが、この度「もっとネットショップに力を入れよう!」ということになり、独自ドメインでネットショップを立ち上げることになりました。
今がチャンスと思い『一日中パソコンと向かい合うなら目も疲れにくいMacを買ってくれ!』と会社に言ったら、購入しても良いということになりました。
ただ、初期投資する予算は殆どありません。
いろいろ調べているのですが、osCommerceやZenCartを使ったシステムにすると、商品のアップロードよりもシステムとの闘いになりそうですし、市販の通販ソフトだと基本的にはWinを前提にしていますし・・・。
あと、楽曲のダウンロード販売も考えています。
プライバシーマークも取得したので、SSL認証も必須項目です。
実際にMacでネットショップを構築、運営している方がいらっしゃれば、「どうすれば初期投資を抑えてネットショップを構築できるか」ご教授下さい。
宜しくお願いします。
※質問する立場なのに申し訳ありませんが、しょっぱなから「Winで構築するのが一番です」という回答はご遠慮ください。
私はMacもWinも使えますので、最終的にはWinでもあきらめて使用する覚悟は出来ています。
ただ、MacとWinではストレスの溜まり方、疲れ方が全然違うので「出来ればMacで仕事をしたい」と切に願ってるんです。
私のパソコンのレベルはPhotoShop、HTML、CSSの基本的なところは使える程度です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>「Winで構築するのが一番です」という回答はご遠慮ください。
とありますが私も数年前にまったく同じ境遇でしたのでお気持ちは分かりますが、あえて回答いたします。
私の会社もMacが標準で私自身も根っからのマカーなのですが、ネットショップ(通販とHP)用に最終的にはWindowsと関連ソフトを導入しました。(せざるを得ませんでした)
もちろん最初はクラリス→ゴーライブとMacでHPを立ち上げ運営していました。たまにショッピングバスケットがうまく動作しない、などのクレームはありましたが、メールや電話で対応していました。
しかし、ショップが軌道に乗ると、大量の受注処理が想像以上に労力を要します。
発送・顧客・商品管理などを既存のMacソフトで処理しているだけで、本業が出来ずに一日が終わってしまうことも…。そこでシステム系のスタッフに頼み込んであらゆるスクリプトを駆使して対応しましたが、Macには限界がありました。
結果的にWin対応の数千円の通販ソフトの方がはるかに出来が良い。
・
それよりも、このHP(ネットショップ)に来てくれているお客様の9割以上はWindowsから、ということを忘れてはなりません。
おわかりとは存じますが、MacとWinではHP上での表示(レイアウトやフォント含む)が全く別物なので、動作確認・表示確認ができません。初期投資を抑えることよりも、お客様のユーザビリティを考えますとWinでの確認は最低でも必須だと思います。
質問した直後、身内に不幸がありバタバタしてまして、返事が遅くなりました。申し訳ありません。
なんか、どっちにしてもMacは1台買うらしいので、画像処理など(以前は家に持ち帰って自分のMacでしてましたが、今後は厳禁とのこと)をMacで、アップロード等はPCで、ブラウザチェックは両方で、ということで考えていこうと思います。
正論、ありがとうございます。
言われて嫌なこともオトナなら聞かなければなりませんよね(^ ^;)
No.3
- 回答日時:
デザイン,WEB関係は、8割がMACではないでしょうか?
ストレスがちがいます。
そうなんですよね。
でも、PCしか使ったことが無い人はあまり違いを感じないのでしょうか?
Macはウォシュレットに似てて、一度使うとアレしか駄目になっちゃうんですよね・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- インターネットビジネス ペット用品のネットショップ運営で悩んでいる事があります。 詳しい方いらっしゃいましたらご教授の程宜し 2 2022/07/11 12:03
- Mac OS mac使いの無線事情 3 2023/05/26 02:30
- 営業・販売・サービス 営業許可の有無について質問させていただきます。 現在、私は父親のもとで食品工場に勤めており、今後私が 2 2023/05/28 09:27
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) ネットショップを長くされている方 3 2022/04/05 10:41
- マウス・キーボード ブルートゥースキーボードの互換性 7 2022/12/11 11:12
- Mac OS Parallels Desktop for Mac 2 2023/06/22 04:32
- CAD・DTP vectorworks、winとmacでデータを共有する場合 1 2023/02/20 16:41
- マウス・キーボード macからリモートデスクトップでwindowsに接続した際のキーボード配列 3 2023/07/10 08:40
- アプリ swiftでスマホアプリを開発した時の動作確認 1 2023/02/14 11:37
- Mac OS MacBookが欲しいんですがスペックが分かりません。 使用目的はpremier Proでの動画編集 2 2023/01/01 17:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネット内で「事後通販」という...
-
Amazonについてです。 アカウン...
-
通販サイトの特商法に記載する...
-
JILLSTUARTのリップバームをプ...
-
https://m.cozaka.net このcoza...
-
クレジットカードについて
-
NHKの受信料の明細書と領収書
-
通販でビニールのテーブルクロ...
-
僕はAndroidのSiMなし(電話番...
-
通販でクレジットカード(><)
-
USBA角度自在コネクタ。どこに...
-
通販LEDシーリングライトについて
-
カードの請求でApple.combillみ...
-
至急です。Yahoo!IDを作りたく...
-
agodaで現地決済にしたのにカー...
-
ハイフンとマイナス
-
steamの購入エラーについて
-
入力フォーム(電話番号)
-
何の請求なのかわからないので...
-
第5人格の体験分割みたいなも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネット内で「事後通販」という...
-
カードの請求でApple.combillみ...
-
Amazonについてです。 アカウン...
-
何の請求でしょうか
-
メルカリで電話番号を使われて...
-
JILLSTUARTのリップバームをプ...
-
通販でビニールのテーブルクロ...
-
僕はAndroidのSiMなし(電話番...
-
1つのボタンで2つの操作がしたい
-
通販で商品を申し込んで断られ...
-
https://m.cozaka.net このcoza...
-
通販での購入商品が届かない。
-
USBA角度自在コネクタ。どこに...
-
通販LEDシーリングライトについて
-
マウスホイールの部品について
-
HP作成について・・・
-
ケーブルTVのスクランブル解...
-
ディーゼルって言うジーンズの...
-
通販でクレジットカード(><)
-
2SK2231の代替品は?
おすすめ情報