重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

都内在住の20代前半の女性です。(兼業学生)
他の同年代の女性と比べていつも荷物が多いのですが、みなさんはカバンにどんなものを入れているのですか?

私がいつも持ち歩いているのは、
・財布・携帯電話・定期入れ・化粧ポーチ・手帳・ipod・タオルハンカチ・ティッシュ・目薬
・筆箱・文庫本1冊・A4のクリアファイル・ウエットティッシュ
です。(ちなみに授業があるときは別にA4のケースを持ち歩いています)
たぶん下の行のが余計だと思うのですが、私の中で必須の、上の行のだけでも、とても小さいカバンには入りきりません。

渋谷とか原宿とかに行くと女の子が結構小さいオシャレカバンで出歩いているので、そんなんで良く荷物が入りきるなーといつも疑問なのですが、もしかしてみなさんあまり物を持ち歩かないのでしょうか?
(男性の、財布いっこで出歩くというのなんて、ありえない、すごい! という感じです)
たぶん社会人の仕事カバンはもっと入ってそうですが……。
差し支えない範囲で、カバンの中身と年代を教えてください。カバンのだいたいの大きさもあると参考になります。
よろしくお願いします。

A 回答 (16件中11~16件)

こんにちは。

20代です。
私も大きいカバンでないと入りません。

仕事用(ショルダーのクロワッサンタイプの大きなかばん)
・弁当箱・化粧ポーチ・財布・携帯・ハンドタオル・ティッシュ・定期・B6程度の貴重品クリアフォルダ(通帳等)・鍵入れるポーチ(家・チャリ鍵・会社用)  ・i pod・手帳・ガム(飴)

プライベート(日によって異なるが割りと大きいサイズ)
・化粧ポーチ・財布・携帯・ハンカチ・ティッシュ・定期券・家の鍵
・i pod ・ガム(飴)※大きいカバンだとペットボトル350mlも入れています・

仕事の日はお弁当があるのでどうしても大荷物になります。
しかも化粧ポーチが大きい・・・。
こいつがほとんどバックのスペースを取っているんです。
すごく小さいおしゃれバックとか持ってる友達は化粧類は最低限必要なもの(ファンデーション、リップ)しか入ってないみたいで化粧道具一式持っていないと不安になる私にとっては理解しがたいです・・。

あとキーケースがないので鍵はカバンのショルダー部分に別なポーチを巻きつけて入れています。こうしないとさっと取り出せなくていつもイライラしてたんです。
カバンは小さめサイズの方がデザインがかわいいものが多いですがデザインはまぁまぁでも機能的に優れている方が実用的なのでそちらを買うと思います。
基本的に不必要なものでもなぜか色々入れたがるタイプなので小荷物だと不安です。特に冬はマフラーとかを入れたりしたいので大きめカバンが使いやすいです。小さいカバンだと余分に紙袋を持っていかないといけないので・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼と締め切りが遅くなってしまい申し訳ありません。
化粧ポーチは幅を取りますよね…。出先でフルメイクするわけじゃないんですが私も全部持ち歩かないと気がすみません。
> 特に冬はマフラーとかを入れたりしたいので
最近冷房避けにカーディガンを入れていたのでとても共感できました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/13 00:42

こんにちは。


私も多い方なので、質問者様のが特別多い!とは思いませんでした。

年齢:24
かばんのサイズ:25×30×15(マチ)くらい
中身:財布、定期いれ、携帯、ティッシュ、ハンカチ、頭痛薬、名刺いれ、化粧ポーチ、晴雨兼用日傘、風呂敷、B5の本、家の鍵、ペンケース、手帳

・・・これくらいになっちゃいますよねえ、どうしても(^^;) 傘とかないと不安だし・・・。
↓これすっごくよくわかります!!
>私は何か、いざというときのために全部持ち歩かないと心配、という感じで荷物が増えます…。
>いざというときって滅多にない上に、そういうときに限って持ってなかったりするんですけど(汗)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼と締め切りが遅くなってしまい申し訳ありません。
おお、結構多いですね~。名刺入れということは、会社員の方でしょうか。
会社員のかばんって大きいけど何が入ってるか不明って感じだったので、参考になりました。
しかし風呂敷が入っているとは驚きです…。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/13 00:39

こんにちは。


30代後半の女性です。

通勤時とプライベート時と分けてお答えします。

通勤時には少し大きめの黒いリュックを利用しています。
中身は財布,弁当(自宅から持参),手帳,
suica(定期券ではない方),単行本(ソフトカバー1冊),ポケットティッシュ,ハンドタオル,
目薬,折り畳み傘,携帯電話。 

プライベート時は黒いショルダーバックを。
中身は財布,携帯電話,手帳,ポケットティッシュ,
suica。

まぁ……通勤時のを見ると、よく入れてるなぁって
思うんですが、どうしても必要なものばかりなので、
どうしても大き目のリュックじゃないと入らないん
ですよね……。
プライベート時は出かけるのに必要最低限のものだけ
入れるようにしています。
そんなに多く入らないので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼と締め切りが遅くなってしまい申し訳ありません。
通勤時は結構いろいろ入れてらっしゃるんですねー。
電車通勤の女性で、リュックの方ってあまり見かけませんが、実用的ですよね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/13 00:38

18歳フリーターです!


私は
・財布・化粧ポーチ・薄い手帳・ティッシュ・ワセリン・バンドエイド
です。ケータイは首からさげてます。笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりみなさんそのくらいなんですねー。私が持ち歩きすぎみたいです。
そのくらいなら小さいカバンでも充分納まりそうですものね。
携帯を首から下げるのは、結構便利そうだと思うのですがまだ実践していません。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/12 14:54

30代です。


おばさんなので、参考程度に・・・(^^ゞ

かばんの中身は、
1.お財布
2.化粧ポーチ
3.ハンカチ・ティッシュ
4.携帯電話
5.手帳
だいたい、こんな感じです。

かばんの大きさは、肩にかけるもの・手に持つタイプetcありますがどちらも両手に乗るような大きさです。

私からすれば、大きいかばんを持って歩いてる方って
何が入っているのか、すごく気になります(>_<)

・・ご質問者様の内容を見ていると、そんなに大きな荷物にならないような気がするのですが・・^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

両手に乗る大きさって羨ましいです。私はたぶん1kgはあります。
下にも書いたのですが、私は何か、いざというときのために全部持ち歩かないと心配、という感じで荷物が増えてしまうんです。
今日は何が入ってるかちゃんと調べたら、質問に書いたのの他に
・折りたたみ傘・電子辞書・封筒(10枚入り)・チョコレート・R25
も入っていました。折りたたみ傘は手放せません…。
早速のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/12 14:52

20代後半女です。

現在は求職中の身です。
休日に持ち歩いているものは・・・
バッグは小さめのショルダー持ってます
・財布、携帯電話、ティッシュ、小さな化粧ポーチ(油取り紙・口紅・グロス・鏡)
外出先で何か食べたりしたときにささっとリップを直すくらいなので化粧道具はほんとに必要最低限しか持ち歩きません。
お財布も二つ折なので、全てがコンパクトにまとまり小さなバッグにきっちりと収まります。

仕事に行くときは・・・・
A4サイズの手持ちバッグ
・財布、携帯電話、ティッシュ、化粧ポーチ(ファンデ・口紅・グロス・油取り紙)、文庫本1冊(通勤時に読むため)、お弁当です。
事務職だったこともあり、書類関係を持ち歩くことが全くないし、ウェットティッシュや目薬、絆創膏など細かい小物は会社のロッカーに入れてました。
この荷物では、A4バッグでは大きかったのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、結構、必要最低限という感じなんですね。参考になりました。
私は何か、いざというときのために全部持ち歩かないと心配、という感じで荷物が増えます…。
いざというときって滅多にない上に、そういうときに限って持ってなかったりするんですけど(汗)
早速のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/12 14:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!