
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2補>横方向の場合で画面下でくり返すには
case 'H'://横
document.body.style.backgroundRepeat='repeat-x';
document.body.style.backgroundPosition='center bottom';//下
break;
case 'V'://縦
document.body.style.backgroundRepeat='repeat-y';
document.body.style.backgroundPosition='right top';//右
break;
No.2
- 回答日時:
//#1補
<script type="text/javascript"><!--
function setBack(imgsrc, dir){
document.body.style.backgroundImage='url(' + imgsrc + ')';
switch(dir){
case 'H'://横
document.body.style.backgroundRepeat='repeat-x';
break;
case 'V'://縦
document.body.style.backgroundRepeat='repeat-y';
break;
case 'A'://全体
default:
document.body.style.backgroundRepeat='repeat';
}
}
//-->
</script>
…
<img id='img01' src='img/01.jpg' onclick="setBack('img/01.jpg','A')">
<img id='img02' src='img/02.jpg' onclick="setBack('img/02.jpg','H')">
<img id='img03' src='img/03.jpg' onclick="setBack('img/03.jpg','V')">
この回答への補足
ありがとうございます!イメージしていたものができたました!そしてまたわがままを言って申し訳ないのですが、横方向の場合で画面下でくり返すにはどうしたら良いのでしょう?一度に書くべきでしたのに、何度もお手数をおかけして本当にすみません。
補足日時:2006/05/13 01:24No.1
- 回答日時:
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<html>
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<title>クリックした画像を背景にする</title>
<script type="text/javascript"><!--
//画像をクリックしたとき、選ばれているラジオボタンで並びを指定して背景を設定する。
//ラジオボタンをクリックした時には変更しない。
function setBack(imgsrc){
document.body.style.backgroundImage='url(' + imgsrc + ')';
var rbs = document.getElementsByName('radio1');
var len = rbs.length;
for(var i=0;i<len;i++){
if(rbs[i].checked){
document.body.style.backgroundRepeat=rbs[i].value;
break;
}
}
}
//-->
</script>
</head>
<body>
<form name="FORM1" style="background-color:white">
<input type="radio" name="radio1" value="repeat" id="A" checked><label for="A">全て</label>
<input type="radio" name="radio1" value="repeat-x" id="H"><label for="H">横方向</label>
<input type="radio" name="radio1" value="repeat-y" id="V"><label for="V">縦方向</label>
</form>
<img id='img01' src='img/01.jpg' onclick="setBack('img/01.jpg')">
<img id='img02' src='img/02.jpg' onclick="setBack('img/02.jpg')">
<img id='img03' src='img/03.jpg' onclick="setBack('img/03.jpg')">
</body>
</html>
この回答への補足
回答ありがとうございます。
せっかく全ソースを教えていただいたのに申し訳ないのですが、横か縦のどちらにくり返させるのかは閲覧者に選択させるのではなく、固定したいのです。「この画像をクリックしたときは縦にだけ繰り返して背景に、この画像をクリックしたときは全体に繰り返して背景に」ということはできますでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
libjpegライブラリの使い方につ...
-
JQueryのプラグインに関して
-
OpenCVで固定枠で画像を操作す...
-
アコーディオンメニューが開い...
-
textareaに画像を表示したい
-
MAX関数を使ってからLEFT JOIN...
-
Nivo Sliderのエフェクトについて
-
Javascriptで指定した日付と時...
-
Dreamweaverで正規表現
-
-UWSC:IEで自動クリック-
-
Excel VBAに翻訳して頂けません...
-
window.openで値の渡し方を教え...
-
c++std::string型をTCHARに変換...
-
オンマウスで流れる文字
-
質問に答えていくと、回答によ...
-
スライダーを実装した場合、ペ...
-
javascriptでpostした値が取得...
-
文字をクリックしたら別の文字...
-
小さい写真にマウス置くと拡大...
-
【HTML、VBScript】HTAでのイベ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JavaScriptで変更した属性の元...
-
画像が表示でnull; this.src
-
javascriptでのパスについて
-
pythonの構文の基本事項について
-
MFCで画像を表示させているので...
-
pythonのpygameでキャラクター...
-
Vb.net2005での画像の合成方法
-
nodejsの画像表示は特別なこと...
-
セグメンテーション違反なって...
-
HTMLからimgのsrcのみを正規表...
-
error LNK2019 未解決のシンボ...
-
エクセル スクレイピングについて
-
ラズパイでno module named zbar
-
jQuery 複数のfind()
-
OpenCV での画素値の比較について
-
外部javascriptの重複を防ぐには
-
jqueryのimgpreviewというプラ...
-
jQueryで画像がちゃんとプリロ...
-
imageクラスからiconクラスに変...
-
html内にスライドショーを複数設置
おすすめ情報