重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今までSleipnirを使っていたのですが、設定等が面倒であったためこの度Firefoxに乗り換えました。
設定が単純で使いやすく軽いので非常に良いのですが今までSleipnirのときはブックマークからリンクをクリックするとそのサイトが新しいタブで表示されていました。しかしFirefoxはそれをすると現在開いているページに更新されてしまうのです。
Firefoxのブックマークからリンクをクリックしても新しいタブで表示させる方法はありますか?回答お待ちしております。

A 回答 (9件)

はじめましてこんにちは。



拡張機能にかんしてはいろいろ皆さん回答しておられるので特に書くことはありませんが、参考になりそうなサイトを蛇足ではありますが。


拡張機能のインストール方法から拡張機能の紹介、参考サイトのリンクまで良くまとまっています。↓↓

Mozilla Firefox まとめサイト
http://firefox.geckodev.org/
Mozilla Firefox Thunderbird の拡張あれこれ
http://beau.g-com.ne.jp/mon-extension.html#install


Tab Mix Plus については簡単な解説と、インストール後の設定画面のスクリーンショットが以下のサイトで見られます。

Tab Mix Plus - banpe-yu♪
http://banpe-yu.seesaa.net/article/16274831.html

ホント蛇足ですが、参考にしていただければ幸いです。
    • good
    • 0

デフォルトの機能はかなり切り詰められているためブックマーク項目を新規タブで開かせることは不可能です。


しかし、数限りない拡張機能によってユーザーが必要に応じて機能を追加することができます。
この無限のカスタマイズ性が Firefox の何よりの魅力ですね(^^)
外観なんかもいろいろとテーマをインストールすることにより変更できるので興味があれば是非是非どうぞ。

Firefox のブックマークを新規タブで開きたい場合、
Tab Mix Plus を使うとお望みの機能が実現できるだろうと思います。
(配布元は英語サイトですが、拡張は日本語に対応しているため日本語での利用が可能です。)
http://tmp.garyr.net/

Tab Mix Plus をインストールするとツール(T)メニューから Tab Mix Plus のオプションを選択できるようになり、
タブで開く動作を標準の状態よりも細かく設定することが可能となります。

新しいウインドウで開くリンクを新しいタブで開きたい場合、
TMP オプションのリンク→本来新規ウインドウに読み込まれるリンクを→タブで開くとすれば、
新しいウインドウが開かれるリンクをクリックしても新しいタブでリンクが開かれます。

イベント→タブを開く→以下のタブを新規タブに読み込む→ブックマークでブックマークを新規タブで開けます。

それと、Firefox のスペルを FireFox と表記するのは正しくないという公式のヘルプがあります。
他の方に惑わされて…と言うと悪者扱いみたいな感じで恐縮ですが、
つられて FireFox という表記を取らないようにしたほうがいいと思われます。
http://www.mozilla-japan.org/support/firefox/faq …
    • good
    • 0

拡張機能のTab Mix Plusをインストール。


設定で>リンク>「シングルウインドウモードで開く」にチェックを入れると現在のページではなく Sleipnirと同様新規のTabで開きます。
    • good
    • 0

「拡張機能」を入れるといいと思います。



同様のことで困って、拡張を入れました。インストールは簡単です。
[ツール]-[拡張機能]-[新しい拡張機能を入手]で探せます。

私は以下のような拡張機能を入れました。
◆クリックして新しいタブで開くために「Click2Tab」
◆新しいタブを開くボタンが欲しかったので「TabbrowserPreferences」
◆タブに閉じるボタン[×]を付けたかったので「TabX」
◆最小化したときタスクトレイに入ってほしかったので「Minimize to Tray」
を入れています。

拡張を入れると、最初からあったようになじんでしまいます。
いまブックマークから開くと新しいタブで開くのですが、どの拡張の機能なのかいまいち自信がありません。
たぶんTabbrowserPreferencesかClick2Tabだと思います・・。

直接関係ないですが、
拡張機能のRSSリーダ「Sage」はいいです。
他にRSSリーダを起動する必要がなく、ごく簡単にRSSでブログやニュースが読めるようになりました。
    • good
    • 0

#4です、ちょっと補足します。


TabMixPlusをインストール後、ツール-TabMixPlusのオプションで
イベント-タブを開く-以下を新規タブに読み込むでブックマークに
チェックを入れればOKです。
    • good
    • 0

多彩な拡張もFireFoxの魅力です。


私はTabMix Plusを使ってます。

https://addons.mozilla.org/firefox/1122/
    • good
    • 0

リンクを中ボタンでクリックしてください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。まとめてお礼をさせていただきます。その方法なら分かるのですがクリックしただけで新しいタブで表示をして欲しいのです。やはり方法は無いみたいですね。。Sleipnirに戻るしかないのでしょうか…。

お礼日時:2006/05/12 22:33

ツール→オプションでタブの設定ができます

    • good
    • 0

ブックマークを右クリックで「新しいタブで開く」では面倒でしょうか?


なれれば問題ないと思いますが・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!