
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
3Dテキストのテクスチャが虹色の状態というのは、テクスチャにbmpファイルを何も指定していない状態です。
一回でもbmpファイルを指定してしまうとマウス操作では最初の状態に戻せませんので、設定ファイルを直接編集します。
c:\windows\control.ini
をメモ帳などで開き
Texture=
の行を削除して上書きセーブすればOKです。
早速、ご回答ありがとうございます。
確かに虹色のときには、bmpのところに何も指定されてませんよね・・
自宅PCでやってみて「おーーっ!」と感動いたしました。
1つ、おりこうさんになれました。
ふと、オートシェイプの「塗りつぶし効果」(夕焼けとか、虹とか・・)にもこんなiniファイルがあるのかなぁと考えてしまいました・・・
明日会社に出社して、朝いちにこっそりと元に戻しておこうと思います。
本当にありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
chuboさんに全部(古い?)。
ただ補足。そのスクリーンセーバはHDDにアクセスします。テクスチャーの貼り付けでCPUもフル稼働に近い状態になります。会社のPCということは大事なデータも入れてらっしゃることでしょうし、あまり「重く」なるようなことはなさらないほうがよいのではないかと思います。ウチの会社でもその手のスクリーンセーバから復帰する瞬間にフリーズしたことが何度かあります。今はお客様の目に入るPC以外はスクリーンセーバを設定していません。
Cidさんに2万5000点。(って、アノ番組のことですよね??私も古いです・・)
アドバイスありがとうございました。
スクリーンセーバーはPCに害(?)はないのかと思っていました。
なにげにフル稼動させていたのですね。
以後気をつけたいと思います。
また何かありましたら、お願いいたします!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 95・98 Windows11にバージョン アップしました。 2 2023/07/21 18:36
- Windows 10 スクリーンセーバーがタイムアウトにならない設定 1 2023/06/26 08:09
- Windows 10 Windows10でセーフモードが出来ません。 2 2022/04/22 23:37
- Word(ワード) IMEパッドがショートカットキーで開かないのですが。。。 5 2023/06/11 09:23
- Excel(エクセル) エクセルのマクロの有効について 4 2023/08/03 11:40
- その他(OS) パソコンを離れていたら 画面に壁紙みたいな写真やカレンダーなどが表示されて 2 2023/04/20 05:22
- Excel(エクセル) 【Excel】指定のセル内容を基に別シートのセルを検索して選択する【VBA】 1 2022/06/16 16:16
- Google Maps zoomで、自分の顔が左右逆 3 2023/06/03 15:17
- Excel(エクセル) EXCELのグラフを画像(JPG形式)で保存、通常実行がうまく行かない。ステップインはうまく行く 3 2022/08/30 12:06
- Windows 10 電源オプション設定しても画面オフ、スリープ状態にならない 1 2022/06/16 23:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【Excel】[Expression.Error] ...
-
共有フォルダに誰が何にアクセ...
-
社内Excel共有ブックでの保存ト...
-
Batch: フォルダ内の特定のファ...
-
特定のフォルダに入れたファイ...
-
シーケンシャルファイルのデー...
-
CSV出力
-
vbsでゴミ箱への移動
-
Excelの複数人での参照について
-
WEBクエリが使えない場合のHPデ...
-
特定のエクセルファイルを起動...
-
拡張子が「cda」のファイルを聞...
-
“~”のファイルについて
-
ファイル添付について
-
PHPでブログを作るのにDBを使...
-
ExcelVBAでの標準偏差の求め方
-
access関数を説明できる方いま...
-
ファイルの途中に文字列を挿入
-
月が変わったら自動でシートが...
-
相手のPCにVBAからメッセ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【Excel】[Expression.Error] ...
-
共有フォルダに誰が何にアクセ...
-
Batch: フォルダ内の特定のファ...
-
特定のエクセルファイルを起動...
-
VBAでCSVファイルが使用中かど...
-
社内Excel共有ブックでの保存ト...
-
Access VBA を利用して、フォル...
-
(Excelマクロ)datファイルをエ...
-
AccessVBAで作成したExcelファ...
-
事務の派遣で働いています。多...
-
excelを共有ファイルにすると行...
-
【アクセス】「ほかのユーザー...
-
拡張子が「cda」のファイルを聞...
-
月が変わったら自動でシートが...
-
Excel VBA 処理後データが重た...
-
WEBクエリが使えない場合のHPデ...
-
access関数を説明できる方いま...
-
ファイルの途中に文字列を挿入
-
特定のフォルダに入れたファイ...
-
tmpファイル なぜできる?削除...
おすすめ情報