dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

EudoraでのGmail受信に苦戦しています。
PCはWinxp, Eudoraはver5.1で、ヘルプセンターの
電子メール クライアントの設定: Eudora 5.1
(http://mail.google.com/support/bin/answer.py?ans …に従い、

・Gmail側では「すべてのメールで POP を有効にする 」にチェック→保存
・電子メール欄: 「自分のusername@gmail.com」を入力
・ログイン名: 同じく「自分のusername@gmail.com」を入力
・受信用サーバ: pop.gmail.com
・サーバの種類:pop
・送信サーバ:smtp.gmail.com
・認証を許可
・受信時SSL:必須(代替ポート)
・送信時SSL:必須(代替ポート)

で登録したのですが何度やっても受信段階で
SSL Negotiation failed: Certificate Eroor: Cert Chain not trusted. Try adding this certificate to your certificate database for succed Unknown certificate chain validation error: Code(3015)  C(以下空白)

と出ます。どこかで設定を間違えているのか、それともこの組み合わせ(XP, ユードラver.5.1)ではpop受信は諦めた方が良いのでしょうか?

A 回答 (1件)

エラーメッセージを受信後、Eudora SSL Connection Information Managerで、Certificateを追加すれば可能のようです。


http://groups.google.co.jp/group/Gmail-POP-and-F …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただいたページの通り、認証しましたら無事読むことができました!送受信が普通にできて感激しています。

もう諦めかけていましたので本当に嬉しいです。どうもありがとうございました!!

お礼日時:2006/05/17 21:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!