dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Outlookとthunderbirdで同じ設定でメールを同時受信したら
受信ボックスで表示されてるサイズが違います。

Outlook: 11KB
thunderbird: 4KB

他の受信メールもOutlookの方がサイズが倍以上大きいです。
両方テキストで受信しているのですが何故でしょう? 不思議です。

A 回答 (3件)

私は不思議とは思わないですね。


ソフトが違えば計算基準も変わって不思議ないですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。例の対比 4:11 こんなに違うのですね。
何か設定間違いをしていたと思いました。

お礼日時:2008/07/18 01:02

#2です。



確信はないですが、Outlook Expressは、ときどきメールデータの最適化を行っていますか?
受信トレイをクリックして選択し、ファイル→フォルダ→最適化、を行ってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい自動で。さっきも圧縮してみましたが変化ないようですね。。。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/20 22:25

ま、保存形式が違いますから違ってもおかしくはないですが、倍も違うのはちょっと?です。


元々のメールサイズが小さいからでしょうかね。

因みに、Thunderbirdで93KBで受信したメールが、Outlook ExpressとWindows Liveメールの両方で94KBで、Outlook2003で74KBでした。

Office Outlookの保存形式(.pst)が効率的なのですかね。

この回答への補足

たしか違うパソコン(アウトルックEX6)では
同じ形式のメールが4KB程度でした。

補足日時:2008/07/18 01:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あまりに違いすぎるので何か設定が間違っているのでしょうか?

お礼日時:2008/07/18 01:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!