重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ウィーンへの女一人旅を考えています。
1週間ほど滞在したいと思っています。

航空券・ホテルの手配なのですが、
初めての一人旅の為、パッケージのフリープランを使うか、
航空券・ホテルを自分で個人手配しようか悩んでいる
ところです(~_~;)。
やはり個人手配は現地でのサポートもないし、初心者は
フリープランを使うべきでしょうか?
また、個人手配した場合、直行便にするか、
乗り継ぎ便にするかで悩んでいます。
(乗り継ぎの方がリーズナブルなようなので・・)
一番お安く行けるのがチャイナエアラインや
エミレーツ航空だったのですが、この辺りの航空会社を
使ってウィーンへ行かれた方はいらっしゃいますか?
また、ウィーンへ度々行かれている方,やはり直行便を
使っていらっしゃいますか?
女一人旅ですので、ウィーンの治安についても
お伺いしたいです。宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

ウィーンでしたら、断然個人手配をお勧めします。


そのもっとも大きな理由は、パッケージのフリープランの場合、航空会社やフライトを指定するとかなり高くついてしまいますし、かといって指定なしの安いプランにすると、ロンドン乗り継ぎやパリ乗り継ぎ、モスクワ乗り継ぎなどになって、ウィーン着が夜遅くになることがめずらしくないからです。
さらに、ロンドンやパリでは手荷物の積み間違えが多く起きています。
予算の許す限りウィーンへはオーストリア航空の直行便がお勧めですね。

また、フリープランの場合、手頃な予算のものだとホテルの立地も雰囲気もあまりよくないことが多いのも、私が個人手配をお勧めする大きな理由のひとつです。
2番のかたの回答にありますように、ウィーンではホテルがリンクのそばにあるか否かで、かなり違ってきますよ。
リンク沿いまたはその裏手ぐらいのところでも手頃な予算で安心して宿泊できるホテルやペンションは何軒かありますし、昔と違って予約が簡単にできるようになりました。

つい最近別項にて乗り継ぎの際のことや個人手配とフリープランの違いについて、また個人手配の方法について記しましたのでここでは繰り返しませんが、航空会社のウェブサイトで予約&PEX運賃の航空券を購入して、あとは予約サイトなり直接ホテルのウェブサイトなりで宿泊の予約を入れれば個人手配は完了。フライトやホテルが出発直前まで判らないことが多いフリープランよりはるかに安心できると思います。

チャイナ・エアラインズやエミレーツについてですが、チャイナはお勧めできません。
何かとトラブルが多いことや、過去何度も事故を起こしており、その際の対応にも問題が多々ありましたので、よほどの事情がない限りヨーロッパへの往復での利用はしないほうがよいと思います。
一方のエミレーツはなかなか優秀な航空会社で、私も時々お勧めしていますが、ウィーンへの往復ということと、燃油サーチャージのことを考えますと、最終的な料金差を比較すればオーストリア航空のほうが結局お得ではないでしょうか。

もし、オーストリア航空が満席でしたら、ルフトハンザか全日空(フランクフルト便+ルフトハンザのフランクフルト~ウィーン便)が無難かと思います。

私自身ウィーンだけではなくヨーロッパへ出かける際には、ルフトハンザかオーストリア航空のどちらかを利用することが多く、あとは定時運航率が高くて乗り継ぎが簡単なフィンエアーを利用することもあります。
昔は南回りが断然安かったのでパキスタンやマレーシアなどで30時間かけて行ったこともありましたが、中年まっただ中の歳になり、おまけに身体も傷めているとなると、南回りを利用することはもうないでしょう。
いろいろドラマがあって面白かったですけどね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答有難うございます。
個人手配でチャレンジしてみようと思います。
また、航空券に関してですが、直行便をなるべく利用したいと
思います。ワールドカップの関係で、欧州系の航空会社がかなり
混んでいるようなのですが(とすると、ルフトハンザの方が
厳しいかもですね(~_~;)。。
もしどうしても取れなかった場合に、エミレーツ航空利用も
考えてみたいと思います。人気の航空会社ではあるみたいですね(^o^)
ホテルも、リンク内のホテルを探してみたいと思います。
ご丁寧なアドバイス感謝致します!

お礼日時:2006/05/18 01:00

ウィーンは、かなり治安のいい街です。


女性の一人旅でも、危険な目に遭う可能性は低いですが海外であることは忘れずに。
日本人は手荷物から目を離しがちなので、気をつけてください。

個人手配でも、大丈夫です。
例えば、現地にデスクがあるカード会社のクレジットカードを持っていれば、現地で何かあった時(盗難や病気)にもサービスを受けられます。
私はJCBカードを持っていきますが、各社サービスが違うと思いますので、気に入ったところを選んでみて下さい。
考えられそうなトラブルを想定して、対応策を考え 連絡先等をリストにして作っておくといいです。
パスポートやクレジットカードが無くなったら?病気になったら?
迷ったら?荷物が無くなったら?・・色々あります。
全て、自分で対応しなければいけません。

直行便をオススメします。
というのも、乗り継ぎは荷物が紛失する可能性があるから。
ドイツに行く際に、イタリアで乗り継いだらロストバゲージに遭い
荷物が届いたのは旅の終わり頃で、大変困りました。
その時はツアーだったので、なんとかなりましたが 一人旅は全部自分で処理しなければいけないので大変です。
その時間や手間を考えたら、直行便がいいです。

初めての一人旅という事ですが、英語かドイツ語は話せますか?
多少で構わないので、どちらかが話せると心強いですし楽しいです。
ウィーンでは、大体みなさん英語を話せますが、
お年寄りはドイツ語しか話せなかったりします。
いいなー、ウィーン!楽しんできてくださいね!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございました!
現地デスクの件、前述したのですがJCBカードを解約したばかりなので
VISAのデスクがあるか確認してみたいと思います。
また、航空券に関しても、なるべく直行便を取りたいと思います。
ワールドカップで欧州系の航空会社はかなり混んでいるようなのですが(・・;)
ロストバゲージは、怖いですもんね。つい最近も友人が
ロストバゲージにあい、困ったという話を聞きました。
ドイツ語は厳しいですが、英語は簡単な会話はできます(~_~;)。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/18 00:55

ちょうどGWにウィーン(とロンドン)行ってきたところです。

女一人旅です。

私はオーストリア航空(ANAとの共同便)の直行便で行きました(最終目的地がロンドンなので実際はウィーンは乗り継ぎ地なのですが)。欧州系では安かったですよ。
南回りは安いですが、燃料サーチャージの関係で航空券の差額によっては思ったほどの差がなくなる可能性もあるので、それも加味して探された方がいいかも。
個人的には、ウィーン直行便でも12時間なので、それ以上長いのもつらいなあと(^^;;

私はホテルも個人で手配しました。多少割高にはなりますが、リンク内のホテルの方が何かと便がいいですよ。地下鉄もトラムもありますし、利便性が高いです。シュテファン寺院や王宮、オペラ座など主立った観光地はリンク内に集中しているからです。
フリーツアーの場合も、個人で手配される場合も、リンクは意識された方がいいと思います。

個人旅行でもどうしても何かがあったとき。例えばJCBカードをお持ちなら、JCBのデスクがありますし、ウィーンにはANAやJALの支店もあります。病気の場合は保険の連絡先をしっかりしておけば大丈夫でしょう。案ずるより産むが易し、かも?

ちなみに空港←→ミッテ駅を結ぶ電車のCAT(City Airport Train)は便利でしたね。CAT利用者はミッテ駅でチェックインして手荷物も預けられるのでとても快適に空港まで行けました。

ちなみに治安はとてもよいと思います。もちろん海外ですから、それはちゃんと意識なされば、特に心配はないような。

いずれにしても、良いご旅行を!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございました!やっぱり直行便がよさそうですね。(~_~;)
お手頃な事もあり乗り継ぎ便に惹かれていましたが、なるべく直行便を
使いたいと思います。ワールドカップの関係で予定している6月は、
欧州系の航空会社はかなり混んでいるみたいですが・・(・・;)
ホテルも、リンク内で探してみたいと思います。
現地デスクについてですが、最近JCBカードを解約したばかりなので
(涙)、VISAカードのデスクも設置されているか調べてみたいと
思います。ありがとうございました!

お礼日時:2006/05/18 00:50

乗り継ぎについてはこのへんもご参考までに(参考URL)。


もし乗り継ぎ経験がおありなら蛇足でしょうが・・・・。

私は海外初一人旅(ウィーンではないけど欧州でした)は最少催行人数1名のパック利用でしたが、当時はネット情報なんてそんなに無かったし、海外旅行の知識自体を私があまり持っていなかったのです。
だから「うーん、これでいいか?」という感じで選んだのですけれどね・・・・。
ただ、今世紀(笑)だったらどうしたか分かりません。

今は慣れたので、個人旅行もしてます。

1人ツアー利用のメリット
・飛行機とホテルを別々に手配する面倒がない。
・送迎員がいればラクチン。ホテルのチェックインも手伝ってもらえる。
・送迎員に治安や注意事項を教えてもらえる。
・現地問い合わせ窓口が一応あるはず(格安航空券でもサポートありの会社もあるようですが)。

1人ツアー利用のデメリット
・一人部屋追加料金がかかる。
・安いツアーだとホテルの場所は選べないかもしれない。選べないことが多い。

個人手配のメリット
・飛行機、ホテル、ある程度自分で選べる(慣れている人なら調べてしっかり好みどおりに選べる)。
・1人ツアーより費用を安く上げられることが多い。
・ツアーコースに無い町や自分の行きたいところへ行ける。

個人旅行のデメリット
・何もかも自分でやらねばならない。荷物運びも宿のチェックインも。
・あれこれバラバラに手配するのが面倒な人には面倒。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2155755
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました!詳しくメリット・デメリットまで
ご説明いただき助かりました。
個人手配に傾いています。参考URLも拝見させていただきました。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/05/18 00:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!