
こんにちは。この春から女子大生になったものです。
高校時代まではスッピンで通し、大学生になってから段階的に化粧を始めているのですが、アイメイクをしよう!と思った時点で少し思い出してしまったのです。
わたしは幸か不幸か目元は父親似で、パッチリ二重、大きな目、長くてボリュームのあるまつげ、というおしゃれに気を使わない女にはもったいないようなパーツを持っているのですが(目だけ、というのが大変残念ですが)そういう理由で昔、母に
「あんたはマスカラなんてつけるとごてごてするよ」
と言われてしまいました。しかし、母もプロとは程遠くどちらかといえば化粧っ気のない人でした。母を疑うというわけではありませんが、まつげの長さや量がある人間は本当にマスカラ等はつけないほうがよいのでしょうか?ある程度はつけたほうがよい、という場合でしたら、こういうマスカラはつけたほうがいいということを具体的に(できれば具体例としての商品名とか)教えていただけるとうれしいです。
また、そのことをネットで調べていたら、アイメイクもしなくても~というようなことが書かれていて、ええ!?いくらなんでもそれは・・・と思ったのですが、もしよろしければ、その辺の真偽も教えていただけると助かります。
それでは、どうかよろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私もあなたと同じ悩みを抱えています(私もパッチリ二重・まつげは量が多くて、かなり長いです)。
でもすごーく贅沢な悩みですよね^^;化粧を始めた当初は、基本的にはマスカラをつけていました。でも軽く一度塗りしたたけで、まるでつけまつげをつけているかのように濃ーい目元になってしまって・・・・どうしても派手になってしまうんですよね。
試行錯誤の結果、今は力加減がわかってきて、うまく調節できてます。こればっかりは何度も失敗して、コツをつかむしかないですよ(^_^)vいろいろなブランドのマスカラを試してみて、自分に合ったものを見つけてくださいね。どうしても上手くいかなかったら、ビューラーできれいにカールさせるのみか、透明マスカラを使うのもいいと思います。
私はまつげには恵まれているので、アイメイクをする時は、マスカラ以外(アイシャドウやアイライナー)で、目元を印象づけるようにしています。元々目元が華やかなら、キレイ色(ピンク・グリーン・ブルーなど)のアイシャドウじゃなくて、なじみ色(ベージュ・ブラウン・ゴールド~ピンク系のグラデーション)を使うだけでも、十分ですよ。
私は雑誌を読んでひたすら研究しました^^;
確かに贅沢(苦笑)でも例えば友人のすっきりした一重の目に憧れてみたりとか。一重の人が二重になるには整形とかアイプチとか有名ですが、二重の人間が一重になる方法ってあるんでしょうかね。
そう。バサバサがいいといっても限度があるだろう、みたいな。
結局は経験と研究。己の努力ですね。がんばります。
ありがとうございます。
No.7
- 回答日時:
私もまつげが長く、量もあります。
黒のマスカラをすると、yuasa_sさんのお母様が言ってるようにごてごてしてしまうし、付けまつげみたいになってしまうので、
茶色のマスカラをしています。(私はマキアージュの茶を使ってます)それもオシャレして出かける時ぐらい。
普段、学校に行く時はビューラーをするだけで十分だと思いますよ!
まつげに恵まれているとそれはそれで迷うという。ちょっと不思議な感覚ですよね。
茶色がよいのですか。資生堂さんはたまに顔を出していますのでちょっと覗いてこようと思います。
普段は時間短縮のためにもビューラーだけにしておこうかな、と少し考えています。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
化粧品メーカーの者です。
私も、普段はマスカラをつけていません。理由はつけるのが面倒だからです。
普段のオフィス勤務時はマスカラなしで過ごしていますが、店に出る時だけは一応します。
基本的に、メークにマスカラは必要なのですが、そもそもメークにはルールや規則があるわけではないので、今のご質問者様にマスカラの必要性が特に感じられないのであれば、つけなくても構わないのではないでしようか。
メークに慣れ、そして楽しめるようになってからでも遅くはないと思います。
弊社の調べでは、20代~30代前半女性のマスカラ使用率は約80%で、普段メークをする女性のほとんどが使用していることになります。
中には、ファンデーションや口紅はしなくても、マスカラだけはしないと外出できないという子がいるくらい、若い子の「マスカラ信仰」は定着しています。
しかし、歳が上になればなるほどマスカラ使用率は下がります。
ご質問者様のお母様くらいの歳の方になると「マスカラは特別なアイテム」という認識を持たれるのは自然なことだと思います。
逆に、年齢が高めの女性が絶対必要なのは「リップスティック」でして、口紅しないと外出られないという年配の方は多いです。
このように、年代によってメークに対する意識にも差が生じているのです。
友達の意見・お母様の意見で食い違いがあるのは当然ですから、ご自分のメークの方針はあくまでご自分が決めるべきで派と思います。
ご参考まで。
みんながつけているから、をたとえ無個性といわれようと気になってしまうものなのですよね。
でもそれも年代によって価値観が変わってくるようですし、結局は自分がどう思うかということですね。
考えさせていただきます。ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
目元の印象は顔の印象にもなりますから、たぶんお綺麗な方なんですね~。
お母様が「ゴテゴテするよ」と言ったのも、一概にウソとは言えないです。お母様の時代のマスカラは「ゴテゴテ」してしまうんです。今のマスカラは仕上がりタイプ別のものがたっくさんあるので、心配ないですよ。
まつげの量が多いならば、ボリュームアップタイプは必要ないですね。基本は、ファイバーが入ったロングタイプでいいと思います。ファーバーウィッグはどうでしょう?下でも書かれていますが、透明マスカラもする・しないでは雰囲気違いますよ。
メイクは色をつけることにより『足すメイク』が主流なんですが、恵まれたパーツをお持ちの方は『引くメイク』が素敵です。まつげがびっしり生えていて、カジュアルな服だとちょっとクドくみえるかな・・・と思ったならば、パールホワイトのアイラインをさりげなく引いてみる。頬骨とTゾーンにハイライトを使って凹凸感を出し目元を垢抜けさせる。そんな感じです。目元に力があるなら、口元は色を加えず、ヌード系で抑えるのがいいと思います。平坦顔の日本人メイクより、海外の外国人メイクを見てみたほうが参考になるかもしれませんね。
足し算メイクよりも引き算メイクのほうが、要・勉強なんですが、キメれば、どんな足し算メイクよりも格好いいです!頑張ってください。
こんにちは。丁寧なご回答ありがとうございます。
なるほど。化粧品も日進月歩ですものね。選ぶものさえ間違えなければマスカラも大丈夫ということですね。
また、目元以外のメイク法までご教授いただきありがとうございます。今後の参考にさせていただきます。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
私の母も、目はあまり大きくないもののまつげがびっしり生えている人で、
メイクするときもビューラーでくるんとカールさせるだけ。それでもそれなりに見えます。
なのでビューラーだけでもぜんぜんかまわないと思います。
でもきっとまわりはみんなばっちりアイメイクだとおもうので、マスカラしたいな~と思うのでしたら、
ロングタイプでブラウンのマスカラなんかがおすすめです。
ボリュームはおそらくいらないでしょうし、茶色は黒よりもやさしい印象になるそうなので。
きれいに放射線状にカールさせて、先が細くなるようにすっとぬれば、
量があるとのことなのでお人形さんみたく仕上がるんじゃないでしょうか。.:*
私は残念ながら母のいいところをうけつぐことができなかったので、ほんとにうらやましいです・笑 がんばってください!
ビューラーだけっていうのも自分でも考えたんですけど、やっぱりわたしだけじゃなくそう思う人もいらっしゃるんですね。
まわりはみんなバッチリなので、どうしたものかな~と思ってここでご相談させていただきました。
ロングタイプのブラウンですね。ブラウンはあんまり考えていなかったです。アイライナーでもブラウンのほうが優しくなりますものね。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
幸ですね!うらやましいです~。
まず、私事ですが、マスカラを付ける理由について。
1・眼を大きく見せたい。
2・睫を長く見せたい。
3・睫のボリュームを出したい。
4・カールを持続させたい。(上むき睫)
5・化粧してるぞ!っていうアピール。&自分の気合入れ
と言う理由ですね。
1.2.3については必要なさそうですので、5の心理がわからない。という事であれば、4がクリアできているかです。
私的には、あなたはまだお若いので、あまりゴテゴテさせるよりは、ナチュラルの方がいいですよ!
4をクリアさせる為の手段として。
睫パーマや、ビューラー後の透明マスカラを利用する手もありますから。
透明マスカラは考えていませんでした。マスカラをつけるとやっぱりカールのもちがいいですものね。
検討させていただきます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏がブスな写真しか撮ってき...
-
40代ですが、化粧品のグレード...
-
ランバンのマリーミーって香水...
-
顔の赤み
-
JILLSTUARTの香水を20代半ば女...
-
乾燥肌+敏感肌少しの私に おす...
-
化粧品業界に、卸問屋は存在し...
-
貴方の街の夕方防災無線メロデ...
-
日焼け止めスプレー2つで迷っ...
-
お試しの化粧品はだいたいどれ...
-
ヴィーガン化粧品洗剤コスメ以...
-
アロエ ジェル 99の 99の意味は?
-
年齢が30超えたくらいから肌質...
-
1stイエベ春2ndブルベ冬はどち...
-
美容にぜんぜんお金かけてない...
-
まつ毛埋めたアイライナーはど...
-
恋愛 化粧
-
24女です。 汗かきではあります...
-
至急!これって偽物ですか?
-
どこのコスメブランドですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マスカラとアイラインって絶対...
-
ちゃんと顔を洗って簡単に落ち...
-
つけまつげって使い捨てですか?
-
初めてこれ買ったけどなんか毛...
-
ギャルメイク
-
フィルムタイプなのに滲むマス...
-
ロングタイプのマスカラのこと...
-
アイメイクの方法を…教えて!?
-
マスカラの必要性
-
化粧すると目が充血する・・・
-
マスカラの順番
-
宮崎あおいちゃんになりたい
-
エテュセ ハイパーカールマス...
-
下瞼裏の色
-
先日、横顔ブスといじられまし...
-
横顔はこれでも正面から見たら...
-
泣いたら涙袋がぷっくりになっ...
-
コンタクトすると目が青くなる
-
本当につり目が嫌です。 この写...
-
横顔がぶさいくなのはどうすれ...
おすすめ情報