重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お世話になります。

環境:Win2000SP4 ACCESS2000

「メインフォーム」から、条件入力用のテキストボックスがある「条件フォーム」を開いた時、そのテキストボックスに一切入力できなくなります。「条件フォーム」を単独で開いた時には入力できます。条件フォームはオートフォーム:単票形式で作り、フォームヘッダーにテキストボックスと実行ボタンを付加しました。以前のご質問(QNo.394049 Access2000 テキストボックスに文字を入力できない理由が判りません。)に、元が集計クエリであれば入力できないとありました。まさに元が集計クエリなのですが、条件フォームを単独で開いた時には入力できますし、結果も表示されます。
どのような情報が必要かわかりませんのでとりあえず次の内容を。。。
■集計クエリのSQL
 SELECT 使用TBL.年月日,sum(使用TBL.使用金額) AS 使用金額の合計
 FROM 使用TBL
 GROUP BY 使用TBL.年月日
 HAVING (((使用TBL.年月日)=[Forms]![条件フォーム]![txt_年月日]));
■テキストボックス(txt_年月日)
 使用可能:はい
 編集ロック:いいえ
 IME入力モード:コントロールなし
 IME変換モード:無変換

メインフォームを経由すると、なぜ入力できなくなるかわかりません。なにか問題でもあるのでしょうか?どなたかご教授頂けないでしょうか?

A 回答 (2件)

似たようなフォームを作り試してみたところ、入力できます。



「条件フォーム」、「txt_年月日」は非連結ですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決いたしました。恥ずかしながらメインフォームから開く際に、acFormReadOnlyになっていたためという。。。 それに気が付きませんでした。条件フォームの設定にとらわれ過ぎておりました。お手間を取らせて申し訳ありませんでした。投稿ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/26 13:02

ひとつの推理ですがメインフォームにポップアップの指定をしていませんか



それだと条件フォームにフォーカスが移りませんからお書きのような現象になるかな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました。条件フォームがポップアップの指定をしてあり、条件フォームにとらわれ過ぎていましたが、メインフォームから開く設定でした。単純に確認漏れというか不足というか思い込みというか。。。お手間を取らせて申し訳ありませんでした。回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/26 13:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す