dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

環境:XPPro&ACCESS2003
Aフォームを開く時最大化しています。
Aフォームの開く時:[イベント プロシージャ]
DoCmd.Maximize
→最大化されて開きます。

このAフォームにボタンをつけて、クリック時にBフォームを開きます。Bフォームは小さなフォームです。
Bフォームの開く時:[イベント プロシージャ]
DoCmd.MoveSize 0, 0, 5670, 5670

ところが、このBフォームが最大化されて開きます。
Bフォームを0, 0, 5670, 5670のサイズで開きたいのですが、どなたかご存知の方よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

Bフォームのプロパティで


「ポップアップ」を「はい」に。
ついでに大きさを変えられたくなければ
「境界線スタイルを「ダイアログ」に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できました。有難うございました。
”ついでに大きさを変えられたくなければ
「境界線スタイルを「ダイアログ」に。”
も参考になりました。

お礼日時:2006/02/21 10:13

詳しいコマンドは忘れましたけど、Aフォームを開くときに、画面サイズを解像度のそれ(例えば1024*768とか)と同一サイズで指定して開けば良いです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す