
はじめまして、よろしくお願いします。
今、大好きで付き合っている彼女がいます。
結婚も考えてます。自分は煙草を吸いません。
彼女は煙草をやめれるどうかわからないと言います。
でも本数減らしてるから止めれるともいってくれてます。
彼女には吸ってもらいたくないです。
自分の考えてる彼女(可愛い)っていいのが煙草を吸ってるのを
みると壊れそうで、、、。子供の事も考えると。でも彼女に対して不満それだけなんです。彼女も僕に対しても不満はあると思うのですが口にはだしません。
だから煙草ぐらい受け入れてあげないといけないのは、わかってます。
彼女が別の人と結婚してしまうなら煙草吸ってても自分が結婚
したいと思うんです。こんな事ばかり考えても答えが全くでません。
結局は自分が彼女が煙草吸ってるのを我慢するか彼女が禁煙してくれるか、、、。周りの女の子は付き合い始めたら煙草を止めるっていいます。隠れて吸われるなら近くで吸ってくれたほうがいいし。ヒントでもいいんでお願いましす。
A 回答 (16件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.16
- 回答日時:
私の予想ですが喫煙者との結婚は今後、減少すると思います。
私は喫煙者との結婚は容態や性格の良し悪しを問わず拒否します。
一度、子供が出来たことのことを考えてみてください。普通の人は禁煙しようと思うはずです。
また親の喫煙は子供が成人後に喫煙する可能性が圧倒的に高くなります。
彼女が本当にあなたのことを愛しているのなら絶対、禁煙するはずです。

No.15
- 回答日時:
こんばんは。
禁煙させたいのであれば、
ぜひ『禁煙セラピー読むだけで絶対やめられる』
という本を読ませてください。
本当に読むだけで、ほぼ確実に簡単にやめられます。
僕もこれでやめましたし、友達もこれでやめています。
世界中でかなりの人がやめているベストセラーですので、
安心して読めますよ。
だまされたと思ってぜひチャレンジしてください。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/gp/product/4845405059/sr …
No.14
- 回答日時:
子供を作らないのであれば問題なしですね。
大人同士なんだから個人の権利を認め合いつつ話し合ってくださいってとこです。でも子供を作るのであれば、親が喫煙者であることの影響は大きいですよ。特にお母さんは24時間子供といっしょですからね。もちろん妊娠と同時にやめる人もいます(そのタイミングでやめれば全く問題ないのかは甚だ疑問ですが)。
でもそれでもやめられない人だったらどうします?受動喫煙、誤飲、火傷・・・タバコが子供に与える害は数知れずです。そしてそれを承知のうえでそれでも自分の快楽を尊重する喫煙者。喫煙する権利は他人がきれいな空気を吸う権利を犠牲にして初めて成立する権利です。人に害を与える権利と人からの害を避ける権利のどちらが優先されるべきかは自明でしょ?彼女がその判断ができる人かどうかは今後の人生のなかで重要なキーになってきます。たかがタバコの問題ではありません。今後の2人の生活を考えるうえでの大切な判断材料です。
大阪で子供が3人焼死しましたね。ライターの火遊びが原因のようです。なぜ子供の手が届くところにライターが置いてあったのか、なぜ子供がライターの使い方を知っているのか、両親がタバコを吸わない人たちであったなら、少なくとも3人は焼け死ななくてよかったでしょうね。かわいそうに。
No.13
- 回答日時:
煙草を吸う者として、吸えないお店や家には行きたくないし、
その人の前では吸えないとか、毎回煙草の害について説明する人とは
長い時間一緒にいたくありません。苦痛です。^_^;
好きな人でも、嫌いになっちゃうかも・・・
百害があって一利もないのは、喫煙者もわかっています。周りに迷惑を振りまいている事も承知の上。
それでもやめられないのが、煙草なのです。
自分自身でよっぽど固い決意をしない限り、周りが説得しても無駄だと思います。
いくら子供の事を想って言っても、口うるさい親は嫌われます。
ちなみに私は妊娠を機に禁煙できました。
女性の場合は、それでわりとすんなりやめられる人が多いようです。
No.12
- 回答日時:
子供が嫌いな食べ物を食べさせる為には親がきちんとその食べ物の栄養や身体への効能を説いて聞かせ、親自身が安心だと目の前で美味しく食べて見せることが必要だと言われています。
彼女にも、まずはいかに身体に害悪をもたらすかを示されるべきかと思います。ちなみにはタバコは嗜好品でも個人の自由でももはやありません、廻りをも巻き込んだ明確な害毒であり"ニコチン依存症"と言う病気です。それを野放しにしている行政にも責任はありますが。海外では飲食店でも公共の場所においては罰則規定が制定される傾向があります。
人は動物学的には苦い物は毒、酸っぱい物は腐敗しているといったように認識する習性を帯びていますが、そういう意味でもタバコは最初っから中毒になるのではなく、当初は単なる好奇心や幼い背伸びなどの浅慮が動機になっています。そういう意味でも何ら言い訳は通用しません。百害あって一利もないタバコです。どうかゆっくりと諦めず話し合ってください。
No.11
- 回答日時:
副流煙が怖いです。
我が家は完全禁煙ですし、車もそうしています。
来客にも外で煙草を吸わせます(雨でも)
ちょっとでも煙草を吸われると、気付きますよ。外で吸ってもらっても気付きます。
一緒に生活するのであれば、尚更です。
はっきりいって、苦痛だと思います。
あらゆるものがヤニまみれで茶色くなるんじゃないでしょうか。
特に女性の場合は赤ちゃんがお腹にいる時に煙草を吸うと、赤ちゃんは酸素不足でもがき苦しむらしいです。
羊水も茶色いとか。
それでも好きであればいいんじゃないでしょうか。
要は何が一番大切か、だと思います。
No.10
- 回答日時:
私はタバコ吸わない派ですが・・・
「タバコを吸う女って好きじゃないんだよね」っていう男の人をまず好きになりませんね。
タバコに限らず「○○をやめてほしい」ということ自体、「あんた何様?」と思います(怖いですかね?笑)
いくら体に悪いからと言って、彼女にとっての楽しみを取り上げる権利って誰にもないと思います。
あなたにもお酒なり、お菓子なり、趣味なり、何かしらありますよね?楽しみが。
「やめてほしい」って言われたらどう思いますか?
彼女が彼女らしく生きられないようになるなら、結婚は彼女を不幸にするんじゃないでしょうか?
人が人を変えることってできないと思います。
もし変わったと思ってても、実際には彼女が自分で考えて行動した結果です。
自分で「やめよう」と思わなきゃやめられないのです。
ただ、「やめてほしい」ではなくて「嫌」ということは伝えてもいいのではないでしょうか?
私は旦那さんには、「ダメとは言わないけど、嫌な気持ちにはなる。」みたいな伝え方をします。
それが分かれば、減らすなりやめるなり、自分の気持ちとあなたの気持ちで折り合いをつけて結果を出すのではないでしょうか?
お互い、思いやりを持ち合うのであれば、徐々に減っていって子供を作るあたりにはやめると思いますけどね☆
少しでもいい方向に転がるといいですね^^
No.9
- 回答日時:
喫煙者は「タバコごときで」とよく言いますが、
非喫煙者にとって、結婚を考えている相手がタバコを吸うか吸わないかは非常に重大な問題です。
結婚したら一生タバコの煙に付き合わされてしまいますから。
マナーを守って吸うなら良い、なんて甘いです。
同じ屋根の下に住んでると、煙から逃げられません。
「タバコの煙嫌いだからやめて」とはっきり言ったほうがいいです。
彼女が思いやりがあって自己中ワガママ人間じゃなければ、きっとやめてくれると思います。

No.8
- 回答日時:
確かにタバコは何の特にもなりません。
喫煙者女性の3人に1人は不妊症になるとも言われてますし、もし妊娠中に喫煙を続けたらとしたら、生まれてくる子供に害が及ぶ可能性も高くなります。
わたしは既婚の3児のパパですが、妻結も婚する前はご相談者様と同じく喫煙者でした。
妊娠中はタバコをやめておりましたが(と言うよりも吸ったら気分が悪くなったらしい...)、子供出産した後でも、一時は喫煙者でした。一番最初の子育てで、大変神経を使うので事なので、息抜きに吸いたくなる気持ちも理解しておりましたし、子供から離れて吸っていたので特に何も言いいませんでした。2番目が生まれた後、喫煙はすっかりやめてしまい、今でもタバコは吸っておりません。
夫婦とは、お互い尊重し合い、理解できない所があったとしても、そこは我慢しなければいけないと思っております。わたしも、妻に対し完璧な夫をしている訳でもなく、我慢してもらっている所はあると思いますので...。
その女性も世間並みに女性としてのマナーは分かっているみたいですし、そこまで強要しなくても...とも思います。
もっとも、あなたが愛している女性のありのままの姿を受け止めて、見守っていくような事でよいと思います。
特にアドバイスになっていませんが、経験した事を何か参考になればと思います。
No.7
- 回答日時:
私も過去にタバコを4年くらい吸っていたことがありますが、彼氏が出来ると辞めてました。
(彼が吸っていても)ですが26歳ころを最後にまったく吸わなくなりました。タバコって若いうちはまだいいけれど、肌に凄く出るんです。本人は気付かないのですが息もめちゃくちゃ臭くなるし。
長い間タバコを吸っていると顔のホウレイ線がくっきり付くらしいですし、とにかく美容に良くないんです。
それを知ってから怖くて吸えません。
彼女にお金払ってブスになってる事実を教えてあげましょうよ。
参考URL:http://community.dinos.co.jp/special/20030625/in …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 彼氏が禁煙したと嘘をついていた。禁煙のコツはありますか?(誤字が凄かったので再投稿させていただきます 8 2022/08/03 14:51
- カップル・彼氏・彼女 彼氏が禁煙したと嘘をついていた。禁煙のコツはありますか? 4 2022/08/03 14:48
- 生活習慣・嗜好品 どうして、嫌煙の時期に、かぎ煙草や噛み煙草は流行らないの? 2 2022/06/28 14:24
- 生活習慣・嗜好品 禁煙を始めて9ヶ月程になります。(喫煙歴は13年程でした。)もう身体からニコチンが消えて煙草がなくて 6 2023/03/18 01:07
- 生活習慣・嗜好品 ヘビースモーカー 風邪の時 8 2023/06/12 12:47
- 事件・事故 新橋の爆発事故。なんで喫煙者はそこまでして煙草を吸いたいのか? 10 2023/07/03 19:31
- 不安障害・適応障害・パニック障害 長文になります。 2 2022/11/19 21:33
- その他(悩み相談・人生相談) 喫煙所で見知らぬ人に煙草を吸うなと言われました 9 2023/06/20 17:24
- 電動歯ブラシ・電子タバコ ロンドンブーツの淳さんは、今は煙草を吸ってますか?禁煙セラピーの本で禁煙成功したと書いてありましたが 1 2022/11/29 12:47
- 生活習慣・嗜好品 かりあげクンにて 2 2023/05/26 19:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
愛情がない相手と15年もセフ...
-
別れの決断間違ってないでしょうか
-
私の彼氏はバツイチで子供がい...
-
バツイチ子持ちの彼氏がいます...
-
既婚女性から独身男性への誘い...
-
私の彼氏がタトゥーを入れたい...
-
恋人に子ども扱いされるのは平...
-
子供扱いしてくる彼氏の心理を...
-
元嫁から実の子どもの写真が送...
-
子供に嫉妬?する彼氏と今後の...
-
連れ子の受け入れについて バツ...
-
シンママを好きになった結婚暦...
-
バツイチ子持ちの彼の携帯のホ...
-
子ありバツイチ女性を好きにな...
-
「子供がほしい彼」「子供ほし...
-
私との子供が欲しいと言う既婚...
-
シングルマザー です。 現在、...
-
年上の彼氏がシングルマザーだ...
-
子供を望む彼氏と別れたい
-
優先順位の低い彼とは別れるべ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
愛情がない相手と15年もセフ...
-
「子供がほしい彼」「子供ほし...
-
別れの決断間違ってないでしょうか
-
恋人に子ども扱いされるのは平...
-
私の彼氏はバツイチで子供がい...
-
シンママを好きになった結婚暦...
-
子供扱いしてくる彼氏の心理を...
-
彼氏が私を時々子供扱いしてき...
-
子供に嫉妬?する彼氏と今後の...
-
シングルマザーです。 子供が寝...
-
子ありバツイチ女性を好きにな...
-
子供3人いるシングルマザーさん...
-
彼氏に子供がほしいと言ってし...
-
バツイチ子持ちの彼の携帯のホ...
-
彼氏が赤ちゃん言葉で話しかけ...
-
年上の彼氏がシングルマザーだ...
-
私の彼氏がタトゥーを入れたい...
-
バツイチ子持ちの彼氏がいます...
-
既婚女性から独身男性への誘い...
-
子持ちの彼女と同棲しています...
おすすめ情報