重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

IMGファイルはどのようにして開くといいいますか、どういうタイプのファイルなのでしょうか・・・?

A 回答 (2件)

それはどこで使われた、またどこにあるファイルの事を差しているのでしょうか?



IMGファイルと言われても
1.ATARIで使われていたファイル形式
2.C-TRACEの画像フォーマット
3.PC88用ダ・ビンチの画像保存拡張子
4.圧縮ファイルディスクイメージ
5.CD-RライティングソフトなどのCD-ROMイメージデータファイル

とたくさん有り過ぎます。
またフリーソフト等でもIMGを拡張子として使うものもあるので、
どのような場所で、どこで、何をしたとき(?)というのがわからないと
答えようがありません。
    • good
    • 0

う~ん、考えられるフォーマットがありすぎるんですが…。


とりあえず、可能性の高いものから優先に書き並べてみます。

(1)CD-ROMイメージファイル。
CD-ROM→CD-Rなどに焼くとき、CD-ROMの内容をHDDにファイル化して取り込んだもの。
各種CD-Rライティングソフトが対応しています。

(2)Macintoshの圧縮ファイルディスクイメージ。Disk Copyで展開可能。

(3)昔のNECのPC-98シリーズ用のDOSお絵描きソフト「ダ・ビンチ」の画像保存形式。
16色(4bit)だったかな?

(4)Atari-STで使われていたイメージファイル。あまりに古すぎるので考えにくい。

(5)Cast社のレイトレーシングソフト「C-TRACE」のフルカラー(24bit)画像の形式。
あまりにマイナーすぎるので考えにくい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!