
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
メモリはどの位ありますか?
メモリを増設しますと、快適になりますよ。
(作業する『机』の幅が広くなる感じ)
メモリ不足のエラーだけでなく、リソース不足となりませんか?
[スタート]-[プログラム]-[アクセサリ]-[システムツール] の「リソースメーター」はどの位でしょうか?
メモリが256M位あっても、
システムリソース不足になります。
壁紙やスクリーンセーバーもリソースを消費します。
メモリを増設すると、かなり作業が快適になりますが、
リソース不足は防げません。
システムリソースって何?
↓
参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html
この回答へのお礼
お礼日時:2002/03/02 10:25
ありがとう ございます
壁紙やスクリーンでも消費してしまうのですね
ちょくちょくダウンロードしてくるもので
かなり古いPCなのであきらめます
No.1
- 回答日時:
メモリ不足解決法は
ズバリ メモリの増設 です!!
これはパソコンの蓋をはずして取り付ける・・・
一番簡単な方法は パソコンを買ったお店で
聞くのがいいかと思います。
方法は3つ
・家まで来てもらい増設。
・知人に教えてもらう。
・自分でお店へ行き買ってくる。
絶対に必要なものは パソコンの説明書&メモリ代。
注意はパソコンによって最大メモリ数がきまってるってことです。
それとなぜメモリ不足になるかですが
壁紙のダウンロードは問題にならないかと思います。
原因はアプリケーションにありそうです。
ReadMeなどを読むと必要なメモリ数が書いてます。
最近は32MB以上とか64MB以上ですかね?
こんな感じでどうでしょ???
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仮想メモリ不足の障害発生
-
プリントスクリーンをボタン一...
-
ping 一般エラー。
-
シャットダウン前に指定メッセ...
-
メモリなしでPCは起動する?
-
ノートパソコンの蓋は電源を切...
-
Bluetoothキーボードでカッコが...
-
電源を入れたら、真っ黒な画面...
-
最小化したウインドを再表示す...
-
FMVのデスクトップPCが立ち上...
-
PC起動時タスクバーの出そろい...
-
ウィンドウが勝手に出たり閉じ...
-
LANケーブル抜き差しについて
-
クリップNOTEの使い方教えてく...
-
ML115のECCメモリについて:その2
-
DELLのパソコンでfastbootをオ...
-
電源ボタンを少しだけ押すとど...
-
起動していないのに「既に起動...
-
シャットダウンと休止状態どっ...
-
Mac初心者です。ドックの中にあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCEL VBAの実行速度の違いにつ...
-
メモリースティックを仮想メモ...
-
メモリの整理の方法
-
仮想メモリ
-
メモリの確認
-
プリントスクリーンをボタン一...
-
メモリなしでPCは起動する?
-
アプリを一旦バックグラウンド...
-
自作PC パソコンの電源は入るの...
-
ノートパソコンの蓋は電源を切...
-
LANケーブル抜き差しについて
-
ping 一般エラー。
-
シャットダウン前に指定メッセ...
-
電源を入れたら、真っ黒な画面...
-
キーボードの「Y」の字だけ打...
-
Mac初心者です。ドックの中にあ...
-
起動していないのに「既に起動...
-
Windowsアップデート は途中ま...
-
パソコンでいう「テンキー」と...
-
Nvidia ドライバの常駐を解除し...
おすすめ情報