
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
歌詞ですか…。
RAGがオリジナルで歌詞を作っていたらoutですが、、「ROCKAPELLA」と同じであれば下記アドレスにある歌詞になると思います。
(13曲目の"Land of 1000 Dances"="ダンス天国"参照)
ただ、コーラス部分などは省略されているので、
そこは英語歌詞を聴き取るしかないかなと思いますが…。
(といっても難しくはないと思うので頑張って下さい)
質問内容的にアカペラバンドを作られているのでしょうか?
でしたら、あまりハモネプやRAGにこだわらないほうが良いと思いますよ。
RAGやハモネプがアカペラの先駆者というわけでもないですから…。
ダンス天国にしてもRAGより何年も前に他アカペラグループも歌ってますし。
興味があればいろいろ聴いてみてください。
(国内の(セミ)プロアカペラグループでいえば
「PhewPhewL!ve」「Vocal7thBeat」も歌ってますし。
ROCKAPELLAのダンス~をカバーしたと思いますが…(おそらく))
以上、余計なお世話でした。聞き流してください(笑)
参考URL:http://www.rockapella.com/lucky7_fl.htm
No.4
- 回答日時:
数ヶ月前の質問みたいなのでもう必要ないかもですが、
RAGFAIRがやってる歌詞かどうかは不明ですが、
RAG自体はもともとROCKAPELLAなどをカバーしていたので、
そのROCKAPELLAと同じであれば「Lucky Seven」というアルバムにある
"Land Of A Thousand Dances"と同様の歌詞になる、か、
もしくはアカペラでカバーしてたグループを見本にしてた場合には
PhewPhewL!ve(という国内のグループ@昨年解散)と同じかもしれません。
・・・が。参考にもならないですね。すんません(苦笑)
(あとは聴き比べて同じかどうか判断するぐらいですかねぇ…)
No.3
- 回答日時:
私もそのハモネプヴァージョンは未聴ですので、想像を交えて書きますが、この「ダンス天国」という曲、オリジナルはニューオーリンズ出身のクリス・ケナー(Chris Kenner:「コナー」ですと有名な女性ジャズシンガーになっちゃいますので注意。
確かによく間違えるんです、私も)が'62年に発表した自作のナンバー。その後何種類かのカヴァーがありましたが、'65年になってカンニバル&ヘッドハンターズ(Cannibal & The Headhunters)盤が全米30位のヒット、そして翌'66年にウィルソン・ピケット(Wilson Pickett)のカヴァーが盤が全米6位の大ヒットとなります。「ナーナナナナー」という掛け合いの個所はヘッドハンターズ盤から始まったもので、オリジナルのクリス・ケナー盤にはありません。オリジナルはミディアムテンポで、間奏もなく延々と歌われます。これはヘッドハンターズのヴォーカル、フランキー・ガルシアがこの曲を録音する前にライヴで演奏していた頃に、ステージでたまたま思い付いて始めたら客のリアクションが凄く良く、その後そのスタイルで演奏するようになった、というエピソードがあります。
とはいってもヘッドハンターズのヴァージョンは日本では殆ど知られていません。日本のみでヒットしたウォーカー・ブラザースのカヴァー(日本に限っていえばこちらの方が有名)では「ラーララララー」となりましたので、この部分が入っていたのであれば、ピケットかウォーカー・ブラザース盤を参考にしたと思われます。曲の頭にカウント(「1,2,3~!!」)を入れたのであればピケット盤をベースにしたと思って間違いありません。今ではこの掛け合い部分の方が、歌の中ではメインとなった感がありますから、多分こちらの方じゃないかと思うのですが。
歌詞はどうしてもウィルソン・ピケットのヴァージョンが多くなってしまうでしょうが、Google等の検索エンジンで、原題の「Land Of 1000 Dances」で検索して念入りにチェックすればヒットします。
参考までに
・オリジナルのChris Kenner版
http://album.yahoo.com/shop?d=ha&id=1800578320&c …
・Cannibal & The Headhunters版
http://album.yahoo.com/shop?d=ha&id=1800611833&c …
・Wilson Pickett版
http://album.yahoo.com/shop?d=ha&id=1801136706&c …
・Walker Brothers版
http://www.amazon.de/exec/obidos/ASIN/B0000075Y9 …
No.2
- 回答日時:
この曲のオリジナルは、クリス・コナーという人なのですが、ピケット以後(1966年)、何百というカバー・バージョンが発表されたでしょうが、おそらくそれら全てが例外なくピケットのバージョンを手本にしているはずです。
歌詞の内容は、その当時流行していたダンスのスタイル名(ポニー、マッシュポテト、アリゲーター、ワトゥシ等々)を羅列しているだけの他愛のないものです。
もしも歌詞を変えるなら、これらの名前の箇所を変えている可能性はありますが、お尋ねのバージョンは未聴なので分かりかねます。
お力になれず申し訳ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洋楽 洋楽の曲名を探しています。 5 2022/11/17 20:11
- オーケストラ・合唱 合唱曲の曲名 もしわかる方がいたら教えてください。 高校合唱部で歌った曲でどうしても曲名が思い出せな 1 2023/03/25 15:47
- 作詞・作曲 この曲の歌詞を教えてください。 2 2022/06/30 00:49
- 兄弟・姉妹 大学生の姉が下品な歌を歌うのをやめさせたいです。 TikTokで流行っているのか、ずっと歌ってます。 6 2023/02/22 11:16
- カラオケ カラオケするなら 4 2022/10/09 11:27
- カラオケ カラオケするなら 2 2022/10/07 14:59
- カラオケ カラオケするなら 1 2022/10/07 15:02
- 演歌・歌謡曲 私は30代だけど演歌や歌謡曲が好きでテレビやYouTuber見る時もカラオケでも演歌や歌謡曲しか歌い 2 2023/06/24 18:58
- K-POP この曲名を教えてください! 歌詞は韓国語と時々英語でした。男性が歌っていて、キーは結構低めです。一部 1 2023/01/20 16:30
- その他(芸能人・有名人) ピンクレディーについて教えてください。 6 2022/08/23 09:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
さだまさしさんの曲について質...
-
松任谷由美さんの「ANNIVERSARY」
-
宇多田ヒカルBe My Lastの歌詞...
-
「北を目指す」という言葉に何...
-
椎名林檎の曲の歌詞で、東京23...
-
新潟出身の人って成功者多くな...
-
「忘れられない恋」を表現した...
-
B'zで壮大なバラードってなにが...
-
トゥルルトゥルルトゥットゥト...
-
ミュージカルの女声デュエット曲
-
演歌のナレーション事例を探し...
-
潮来笠・・・歌詞の意味を教え...
-
これって誰のなんていう曲?
-
Panis Angelicusの歌詞の読みを...
-
Superflyの『愛をこめて花束を...
-
脳溢血が歌詞に登場する歌は何...
-
勇気の出る曲・勇ましい曲教え...
-
ダヒルサヨという歌の歌詞
-
レベッカのフレンズと同じくら...
-
ウケのいい曲教えてください!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
曲の歌詞が聞き取れないのって...
-
宇多田ヒカルBe My Lastの歌詞...
-
松任谷由美さんの「ANNIVERSARY」
-
AFROMAN の Because I Got High
-
「北を目指す」という言葉に何...
-
アロエリーナCMの歌詞を教えて!
-
歌詞ダウンロードで歌詞を印刷...
-
さだまさしさんの曲について質...
-
「ふるさと」「故郷」を題材に...
-
ポルノグラフィティのアポロの...
-
太陽のKomachi Ange...
-
歌詞を教えて下さい。
-
あずさ2号(狩人)の歌詞の女...
-
椎名林檎の愛読していた本など...
-
The prayerのイタリア語の歌詞...
-
この曲名(演歌?子供向け?)...
-
グレープ「追伸」をご存知の方...
-
結婚式のBGMを探しています。
-
ボサノバなんですが歌詞を知り...
-
タイトルか歌詞に「旅」の文字...
おすすめ情報