
どう表現すれば良いのか言葉が浮ばないのですが
直径が0.5mm前後の柔らかい線を探しています。
心あたりの方、商品名などと売っている店を教えて下さい。
用途は模型のエンジンプラグのコードを再現したいのですが
対象が32分1の航空機用星形型エンジンの為、長さが1cm前後になり
銅線では固くて上手く行きません。
盆栽などに使うアルミの針金は、固さが丁度良さそうなのですが、この細さ
のものは見あたりません。
材質は問いませんが、瞬間接着剤で簡単に接着出来きパイプ状になって
いるものがベストなのです。
因みに、つり糸はこの太さだとかなり固いと思います。また、MODELER'sから
発売されている自動車エンジンのプラグコード用を試しましたが今一つ
上手く行かないのでパスします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
HAL007さんこんばんは。
模型とかぜんぜん素人で用途を見ても今1つわからないので、的外れなアドバイスかもしれませんが、手芸用で造花などを作る時に針金を使います。
>材質は問いませんが、瞬間接着剤で簡単に接着出来きパイプ状になって
>いるものがベストなのです。
ちょっとこれだと希望にはそわないかもしれませんが、ちょっと覗いてみてはいかがでしょうか?
最近手芸品を扱う店が減っていてなかなかないかもしれませんが、「ユザワヤ」がけっこうそろっていると思います。お近くにあるとよいのですが・・・
下記URLより店舗を検索してみてください。(「ユザワヤ」は手芸品だけでなく模型などもあつかっているようです。)
参考にならなかったらすみません!!m(_ _)m
参考URL:http://www.yuzawaya.co.jp/yuzawaya_stores/mise_t …
みなさん 情報ありがとうございました。
結論から言いますと今の導線で事足りる事が判りました。
今日、書店で雑誌を買い読んでいたところ、そのものズバリの作例があり
導線を焼きなまし使うと言う記事を読みました。
手法も私がやりかけているものと同じで真似したと言われるのが
惜しいですが、まぁ作る課程が楽しくてやっていますから「イイや!}
と自己満足を楽しむ?に変えて頑張ります。
しかし、次なる難問が・・・誤ってモーターのシャフトを折ってしまい
部品の追加購入リストに載ってない(^^;;この為にキットを買うには
高すぎるの田宮に掛合うしかないです。・・・
No.1
- 回答日時:
昔,模型に凝った時代があり,色々と作りました‥
結構,重宝したのは
ニクロム線などの電気コード
釣り用のテグス糸
自家製のプラスチック糸(ロウソクで炙って伸ばしました)
裁縫用の糸を接着剤で固めたもの
こういったものを使って工夫したものです。
帆船模型用具の店には色々な素材が揃っていると思いますので,一度,ご覧になってみませんか?
以上kawakawaでした
ありがとうございます。以下のものは知っています。
>>電気コード 釣り用のテグス糸 自家製のプラスチック糸 裁縫用の糸
帆船模型ですか!キットの余りが取ってあるので探してみます。
記憶に有る限り望み薄ですが・・・
以前は、銀座の伊東屋さんに帆船模型のコーナーがあり時々覗いていました。
規模が縮小されてから行ってませんが・・・
家の近所にないかインターネットで検索してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア チェア用オプション固定脚を、延長したいのですが… 1 2022/12/12 19:15
- 釣り 河川でのヘラブナ釣りに必要なカンザシ浮きを自作しようかと思っています。 必要な材料についてどのような 1 2022/05/29 20:18
- 国産バイク カブ整備ミス、走行中にニュートラルに入るようになった件 1 2022/10/07 15:26
- 日本語 実家が太いという表現は水商売用語ですか? 3 2023/07/12 21:56
- 日本語 実家が太いという表現は水商売用語が由来ですか? 1 2023/07/12 21:54
- 軍事学 トップガンF 18 画面はとても綺麗ですが 古くてあまり実践に使えないのではないのでしょうか 2 2022/05/25 23:56
- ベビー服 背中の上のところが少しだけ破れた服があります なおしたいのですが糸で縫うのが一番だと思いますが 接着 5 2023/01/21 09:08
- カスタマイズ(車) (続き)初めてカーナビの取付にチャンレジします。アドバイスください。 3 2022/12/10 15:13
- 書類選考・エントリーシート 私は2年前に2回.1年前に2回同じアルバイト先に応募しております。 2年前に2回目の再応募の際に何度 1 2023/02/28 09:42
- 国産バイク レギュレーター交換してもまたパンク。 ヤマハのTMAX500(sj04j)です。 電圧計を付けてるの 5 2023/02/03 22:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これからスライドデカールの施...
-
人体模型を探しています。
-
スタイロフォームの整形
-
模型用のプロペラ
-
関東のお勧めホビーショップは?
-
TOMIXの品番8569(オハネ25)なん...
-
ステンレス用と鉄工用のドリル...
-
マグネットシートをまっすぐ切...
-
プラスチックの留め具…
-
ホールソーにつまった木
-
切り株処置 スタンプアウトの...
-
4mmの鉄板に60mmの穴を40個ほど...
-
スポンジをキレイに切る方法を...
-
亜鉛板のカットについて
-
スポンジシートを綺麗に丸くカ...
-
裁断機等を利用せず紙をまっす...
-
HSS鋼穴が開けられますか?
-
雑誌を切り抜くためのカッター...
-
プラモ用のニッパーについて。
-
強力な接着剤跡を綺麗にする方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Nゲージを売りたいんですが、フ...
-
模型に興味が無い人は「何でこ...
-
ゴジラの新作の予定は、ありま...
-
TOMIXの品番8569(オハネ25)なん...
-
電柱の穴を掘るトラックの模型...
-
赤城の模型を作っているのです...
-
未発売のバイクの模型を作って...
-
バスマニアの方にお聞きします。
-
実在する野球場やサッカースタ...
-
配管の模型を作りたいのですが ...
-
これからスライドデカールの施...
-
飛行機(旅客機)の設計図は…
-
ステンレス用と鉄工用のドリル...
-
マグネットシートをまっすぐ切...
-
ボール盤でエンドミル加工がで...
-
スポンジをキレイに切る方法を...
-
接着したパーツの外し方
-
【梱包のお仕事】いいアイディ...
-
裁断機等を利用せず紙をまっす...
-
HSS鋼穴が開けられますか?
おすすめ情報