好きな和訳タイトルを教えてください

4mmの鉄板に60mmの穴を40個ほど開けることになりました。

ホールソー(ステン2mm、鉄5mmまで対応)を購入してボール盤であけるつもりなのですが、
ひとつのホールソーで何個くらい開けられるのでしょうか?

切削油代わりに廃エンジンオイルを塗るつもりで、回転数も600~700程度まで落とすつもりです。

人から聞いた話だと刃物の送りもなるべくゆっくりの方が良いと聞きましたが、
撫でるくらいゆっくりにすると常に擦れあって刃先に熱を持っちゃいますよね?

切削油が焦げるくらいはやり過ぎだと思いますがそれなりに強気にいっても良いんでしょうか?
その辺りの加減が分からないのでアドバイスを頂けると助かります。

※「外注に頼めば~」というアドバイスもありそうですが、
 今回はあくまで自分でやる時にアドバイスでお願いします。

A 回答 (10件)

再度しつれいします。


たくさんのアドバイスが付いているようですが、言い忘れたことです。
台を工夫して、穴あけの下に空間をもうけておかないと、開けたときに刃物が台にあたったり、円盤状のカス(抜き型とでも言いますか)がホールソー内部にはいりこむ場合があります。
とるのがけっこうやっかいです。
通常は自然に下に落ちるのですが・・
また、切れが悪くなってくるとはまる場合が多いです。
がんばってやってみてください。
    • good
    • 1

相当強力な、懐の大きいボール盤をお持ちなのですね。

100Vのものではトルクが足りないかもです。やはり100RPM以下でそろそろと食い込ませ、また外すといった作業で、一挙にくりぬくのは困難でしょう。裏表ひっくり返して半分(2mm)ずつ作業する必要もありそうです(一方から抜くと抜きかすが刃物に入り込んで取るのに苦労することもあります。切削剤はエマルジョンタイプ(乳化油)が安くて大量に使うのには適していますが、手に入るでしょうか(油なら何でも良いというわけではありません)。切削剤の使い方をケチれば、やはりホルソー2,3本の消耗は覚悟しておかねばならないと思いますが、うまくやれば1本で出来るかもです。
    • good
    • 0

回転数 80回転



送り  ゆっくり 5~6開けるとゆっくりの感覚は解ると思います
    穴が抜けるチョット手前からさらにゆっくり送ります 

切削油 専用の油(廃油はNG)
    タップスコンなどの専用の切削油を使用して下さい
    http://store.shopping.yahoo.co.jp/nabeya/78589.h …

切削油のかける頻度  一度の添加量は1~2秒位で加工面がドライにならない程度数回に分けて添加して下さい
    • good
    • 1

切削油かスプレーのタッビングオイルなどがいいと思います。


無ければスプレーの556でもいいと思います。
油ならいいと言うものではありません。
刃がよく切削油が良ければ簡単に焼けません。
私ならハンドドリルを使用しますが、40個くらい十分開きます。
マグネットタイプは薄い鉄板には向きません。
貼りつきが弱いです。
当たり外れがありますがバイメタルホルソーでもいいと思います。
安く刃が薄いので早く開きます。
抜いた屑が出しやすいですよ。
半日で全部開きますよ。
使用するホルソーに適正回転数が書いてあると思います。
書いてなければメーカーに確認してはどうですか。
チタンコーティングしてある6mmのキリで先に穴を開けておいてもいいと思います。
    • good
    • 3

ホルソーでは顎が出ます。


孔の径がシビヤな寸法公差で無い場合、切断面の断面が少し流れても良いときは、一度鉄工所や親切なホームセンターの加工場に相談して下さい。

ガス切断機のゲージなどがあれば、(無ければそれらしいものを自分で作る)
プラズマ切断機を使えば簡単です。
    • good
    • 2

やってみればわかると思いますが、回転が速くて刃先がすぐに磨耗すると思いますよ。


油ではなく、水をどっとかけた方がいいぐらいです。(錆が心配ですけどね。)エマルジョンタイプ(水で溶かす切削油)が一番だと思いますが。

ハイスの刃物なら、Ф60だと、切削条件としては100~200回転までですね。
それでも相当の切削抵抗があると思います。
ボール盤では速過ぎて、ビビる音が凄いですよ。ギャ~~~ンって。
ワークをしっかり固定すること。ゴム手袋を使うこと(軍手は危ない)
抜けた切り粉はペンチなどの工具で取ること。
これを守らないと怪我しますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
水をかけるですか・・・。錆びは心配ですが、刃物がダメになるくらいなら試してみたいです。
ホースでじゃぶじゃぶかけ続けるくらいで行けば良いんですか?

100~200回転ってかなり低速ですね・・・。
その分送りをゆっくりにすればまだ持ちが違いますかね?

それにしても自分の思っている以上に過酷な作業になりそうですね。。。

お礼日時:2009/02/06 17:46

<ひとつのホールソーで何個くらい開けられるのでしょうか?


破損しなかぎり使い続けられます。
<切削油代わりに廃エンジンオイルを塗るつもりで
これは絶対ダメです。
ご年配の方でしょうか?
切削油を使ってください、刃物の持ちと切れが格段に違います。
小さいスプレータイプのものもあります。
<常に擦れあって刃先に熱を持っちゃいますよね?
切削油が焦げるくらいはやり過ぎだと思いますがそれなりに強気にいっても良いんでしょうか
どんなに頑張っても熱をもたずに切削するのは不可能です、そのために切削油で冷却します。
普通軟鋼の場合、出来るだけゆっくり開けましょう、油はケチらずかけます、熱で油煙になります。
チップ付きホールソーはよく切れますが絶対に刃先に衝撃は禁物です。
開け始めと終わりは特に慎重に、途中は切れを見ながら力をかげんすればいいです、自動送りがあればいいのですが。
60ミリだと、開け終わった円盤状のカスの問題もありますので台に工夫が必要だと思います。
能力いっぱいいっぱいの仕事をさせるのですから、とにかく慎重に作業しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません。とりあえずオイルと名の付くものであればなんでも良いのかと思ってました。
切削油また見てみます。ありがとうございます。

気になったのが『円盤状のカスの問題』
これはどういう意味なんでしょうか?
ホールソーの中に残ったカスをいかにして取り出すか?と言うことでしょうか?

お礼日時:2009/02/06 17:39

 磁気ボール盤をお持ちなら、断然メタルボーラー (

http://www.miyanaga.co.jp/jp/products/metal_bore … )
 そうでなければ、ホールソー278 ( http://www.miyanaga.co.jp/jp/products/hole_saw/h … )とか、ホールソー278P ( http://www.miyanaga.co.jp/jp/products/hole_saw/h … )ですかね。厳しいですが・・
 40mm軟鋼で、適正回転数は300~400RPM

 手持ちだと、ビビリでチップが飛ぶ。定速送りのついたものか、磁気ボール盤のようにその影響を受けないもの・・・ハンドルで送るものがよい。
 鋼材の幅が狭ければ、ボーラー 日立 OR マキタ OR BOSH - Google イメージ検索 ( http://images.google.co.jp/images?um=1&hl=ja&lr= … )のようなものでも良い。
 ホルソーの寿命は、ひたすら送りの安定性です。・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

磁気ボール盤って磁力で鋼材に固定させて使うボール盤なんですね。
初めて知りました。※色々と配慮していただいたようで恐縮です。

今回の鋼材は卓上ボール盤で加工出来るサイズで、実際の作業も卓上ボール盤を想定しています。
これならバイスで固定されてますからビビリでチップが飛ぶ事もないし、ハンドルで送れるので大丈夫そうな感じがしますけどどうなんでしょうか?

お礼日時:2009/02/06 13:10

鉄板の硬さ(炭素融合率)により変わりますので、それに見合ったドリルを準備して下さい



超硬調を使えば1本でOK
    • good
    • 1

やったことがないのでわかりませんが、


いっぺんに40個開ける必要はあるのですか?
間に時間をおきながらやってはだめなのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕事でやっているわけではないので、土日をフルに使って開けようと考えていました。
1日に20個・・・。10時間使えるとして、1つ30分くらいですか?
このくらいのペースならボール盤、刃物共に十分休ませられると思うのですがどうでしょうか?

お礼日時:2009/02/06 12:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報