アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先週築35年ながらもフルリノベーションの賃貸アパートに引っ越しました。
1LDKで玄関すぐ横に分電盤とキッチンとトイレがあります。
住み始めて2日、玄関に入った瞬間に悪臭(下水臭)がすることに気付きました。
キッチンのシンクが原因かと思い、パイプユニッシュ+シンク数杯分のお湯流しを行いました。直後は臭いが軽減されたように感じ安心していましたが、翌日また下水臭が発生。
引っ越したてで居住空間が整ってないので水は流していましたが料理等はまだ一切していません。
封水切れを疑って全ての水回りの水を流しても、シンクに水を貯めてみても解消しませんでした。見える水道配管類も全て臭いを確認しました。
その後、どうやら朝と夜の他住民が水道を多く使用する時間帯にのみ下水臭がすることが判明。 

臭いの元が分からず、鼻を頼りにさらに捜索した結果、水回りからではなく、玄関上付近・分電盤周辺から下水臭が強いことが分かりました。
分電盤が怪しいと感じ、表面のカバーを外した所、ブレーカーの電線を引き込む壁に大穴が空いていて、そこから下水臭が発生している模様。普通施工時に塞ぐものと思いますが施工不良でしょうか。
とりあえず、見える部分の穴をエアコン等に使用される非硬化パテで埋めて様子を見ました。
土日を挟んでいたので住民の水使用タイミングがずれていまいち効果が分からなかったのですが、平日の今朝、また下水臭が発生。

分電盤のシールは充分やったつもりですが、見えない分電盤周辺の壁紙の裏に穴が空いているのか、それとも原因が他にあるのか手詰まりです。
キッチンの換気扇をつけると臭いが強まるので換気扇の配管に原因があるのか?とも思ったりしています。

管理会社に連絡するにもある程度こちらで原因が分からないと相手にされてもらえなさそうで困ってます。

見解、対策アドバイスをいただけると大変助かります。
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • キッチンをメインに見ていましたが、トイレ、洗面所、お風呂全ての配管を確認しています。

      補足日時:2022/08/29 09:29
  • どう思う?

    シンク下を見てみました。木製の板?のようなもので固定されていて、パッキンのようなものはなく、且つ板が外せるようになっていて外して見ると壁穴と塩ビ管が剥き出しになっているような感じでした。
    夜また確認しますがこちらの可能性が濃厚かも知れません。
    写真がうまく上げられず、文面で伝わればよいですが…

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/08/29 14:14
  • 追加質問:これは補修したほうがいいですよね?

    「水回り以外の下水臭」の補足画像3
      補足日時:2022/08/29 14:30
  • こちらの下の板を上げると先程の穴がでてきます。

    「水回り以外の下水臭」の補足画像4
      補足日時:2022/08/29 14:31

A 回答 (7件)

まずブレーカーですが、壁に穴を開けて配線を出してブレーカーに


接続しますが、通常は配線を通すために開けた穴は塞ぎません。
塞ぐと新たに配線をする際に、再び穴を開けなくてはなりませんか
ら、通常は穴は塞ぎません。配電盤は電力会社の管轄ですから、こ
こをテープで塞ぐと後で管理会社から苦情が来ます。勝手な補修は
しない事です。

追加質問の画像ですが、確かに塩ビ管を通した壁が崩されて穴が開
いたままになっていますよね。ここからネズミ等が侵入する可能性
がありますから、通常は塞ぐのが基本です。これは業者の手抜きだ
と思われます。この事は管理会社に言うべきです。

下の画像ですが、シンクの下を撮影されたようですが、板を外して
多数の穴が開いているのは普通です。ここを塞ぐ事は無理です。

やる気のない管理会社ですね。よくここに入居されましたよね。
原因を突き止めるのは管理会社の仕事です。ある程度原因を突き止
めないと相手にされないのは、これは管理会社の怠慢です。
異臭がするからどうにかしろと言って、入居者に確認をさせるのは
間違いです。改めて管理会社に異臭がする事を伝えましょう。それ
でも動かないようなら、国民生活センターに電話をしましょう。

とにかく自分で補修をしようと考えない事です。
    • good
    • 0

>追加質問:これは補修したほうがいいですよね?…



「これは」とは、どのことを指すのですか。

>こちらの下の板を上げると先程の穴がでてきます…

下の板を上げると出てきた穴を塞ぎたいというのですか。
もしそうなら、配電盤の電線貫通個所と同じで、リフォームでそんなところ誰も塞ぎません。

いや、新築でも化粧板で隠れるところに穴が残ることはあり得ます。

先述したように「臭いものにふた」の考え方が間違っているのであり、壁の中や天井裏に漂っている汚水臭の元を絶たないといけないのです。

そのためには DIY では無理ですし、それ以前に賃貸で下手に DIY しようとすること自体が間違いなのです。

高い家賃を払っているのですから、生活に支障あるところは遠慮せずに大家か管理者に苦情を言えば良いのです。
    • good
    • 0

リノベーション住宅の場合、主に台所回りに接着剤臭が残ります。


この場合は下水臭とは明らかに異なります。
これ以上は解りかねますゆえ、ご容赦....。

UR賃貸の場合「ストック再生住宅」を発表しており、築後70年をめどに建て替えるそうです。公営は存じません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。
ほんとにザ・下水の臭いなので、接着剤ではないと思います。昼は下水臭ないのでリフォーム感のある臭いがします。

お礼日時:2022/08/29 14:48

>ブレーカーの電線を引き込む壁に大穴が空いて…



防爆を要する建物でない限り、シールなどしません。
カバーを外せば穴が見えて当たり前です。

>それとも原因が他にあるのか…

天井裏や壁の中に汚水臭が漂っていること自体が異常です。
見えないところで排水管がひび割れでもしているのです。
あなたの部屋が原因とは限りません。

>管理会社に連絡するにもある程度こちらで原因が分からないと…

だから、天井裏や壁の中から室内まで汚水臭が伝わってくると言えば良いのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

なるほどです。普通穴は塞がないのですね。
参考になりました。

お礼日時:2022/08/29 14:45

シンクの下をチェック。


 排水管がゴムの板に差し込まれていると思います。これ防臭ゴムと言って下水から悪臭や虫が上がってくるのを防ぐ役目をしています。
 慎重に防臭ゴムを外して排水管の先をチェック。
 床から塩ビ管が突き出ていて、排水管の先が差し込まれている筈です。
 塩ビ管と排水管の間に隙間があれば、そこから臭いが上がって来ます。

↑が原因なら、ホムセンで売ってる水回り用パテで隙間を埋めれば改善します。

「水回り以外の下水臭」の回答画像3
この回答への補足あり
    • good
    • 1

排水管が1、2階共通だと2階が水流すと1階に逆流したり、下水管の臭い空気がシンクやトイレに噴出することがあります。


マンションだと排水管は1階は独立なんですがアパートではまずないでしょう。
シンクに蓋をする。ホームセンターで売っているでしょう。
https://shopping.yahoo.co.jp/search?rkf=2&uIv=on …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。
部屋は3階で、シンク蓋を試みましたが効果なしでした。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2022/08/29 10:21

管理会社に状況説明して、対策してもらうべきです。


管理会社の仕事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。
こちらでどうにもならなさそうであればそうしてみます。

お礼日時:2022/08/29 09:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています