電子書籍の厳選無料作品が豊富!

1ヶ月ほど前に賃貸マンションを契約したのですが、部屋全体に異臭が漂っており、持ち物全てに臭いがうつってしまう為、解約したいです。この場合違約金は払う必要があるのでしょうか?

状況↓
・内見は前の居住者がいた為、同じ間取りの別の部屋をみている(ここは臭くない)
・入居当日、実際に部屋に行くとカビ断定できないが似たような匂い)
・クリーニングの匂いか何かの臭いかと思い様子を見てみようと一旦放置
・実家に帰ると変な臭いがすると言われる
・ありとあらゆるものに部屋で漂う異臭の匂いがついている(洗濯しても臭いが取れない)
・匂いやカビ、花粉なと敏感な母が咳やくしゃみが止まらなくなる
・消臭剤を置いたり換気を何度しても変わらない
・管理会社に連絡してクリーニング(を請け負っている業者に来てもらう)
・部屋に入って何かの臭いがするのは分かると言われる
・部屋中調べてもらうがどこが原因かわからないと言われる(管理会社に相談してまた連絡すると言われるも1週間連絡なし)
・前の住人が10年以上住んでいた為、壁紙は全て張り替えてあり、換気扇や排水溝もクリーニング済みとのこと

A 回答 (4件)

交渉に劇的な効果があるのが「賃料の供託」です。



供託というのは、裁判所にお金を預ける制度で「賃貸金額に見合う住環境が整っていないので、改善されるまで家賃を裁判所に預けます」ということをします。

これをすると不動産屋さん側は「家賃不払い」で追い出すことができなくなります。

なので、まずは「供託」をちらつかせて、対応を急がせてみるのがいいでしょう。それでも本気でやらないなら、弁護士も覚悟して対応するほうがいいです。
    • good
    • 1

それはここで断言できることではありません。


ただし争う余地は十分にあります。
要は居住に適さない状態で引き渡されたわけですから、
改善の要求、場合によっては解約というのも選択肢には入ります。

とはいえ一方的に認めさせるのは難しいでしょうから、
慎重に交渉を重ねる必要はあるかと思います。
ひとまず管理会社に退去も辞さない旨を伝えて反応を見て決めても良いかもしれません。
(マジで交渉が必要であれば法律家の助けが欲しいところではありますが)
    • good
    • 0

契約書の内容は、どのように記載されていますか?


それを見て、不動産または区分所有者と話すしかないと思われます。
    • good
    • 0

改善されないのなら それを盾に交渉出来ます。


内見が別の部屋なら 入居前にわかるはずも
ないですしね。

何度か 管理会社と改善の相談をして その記録を
控えておいてください。
それをもって 交渉出来ます。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A