
今月の中旬に新しく部屋を借りてからの相談です。
今月の中旬に新しく部屋を借りて荷物を運び込もうと思っていると、ゴキブリの卵やうじ虫やハエのサナギが部屋の床に大量にいることがわかり
大家に害虫駆除をお願いしても、バルサン焚きました。
綺麗にしましたので部屋、そのままでと言われて
ハエやウジ虫やゴキブリの卵の大量に出た部屋は嫌なので他の部屋に変えてもらったのですが
入居前に部屋を下見に行った時に、動物の死んでる様な獣臭がするので、、、大家に聞いたところ
前から匂うと言われて下水だと思います。
など言われていましたが
週明けになっても廊下の匂いは少しはマシになっても
取れていなくて、部屋に大量にハエが飛んでる状況で
害虫の駆除したのですが
と言われたので、
何か何処かの部屋で死んでるんやない?
と聞いたら
建物が古いので下水だと思います。
と言っていました。
それから、たまたま、知り合いに集合ポストであったところ
知ってるか?
先週、ここの建物で変死体があって
パトカーとか大量に来てた
先週臭くなかったか?
と聞かれ
その時の契約下見と合致しました。
最初からわかっていれば他の物件にしていました。
何度聞いても、何もありません。
と大家と管理会社は言って知らぬ存ぜぬで
教えません。(大家と管理会社で不動産会社同じでした。)
心理的瑕疵物件にならないのです?
また、損害賠償などの請求てきますか?
もしくは、他の物件に引越したいのですが
引越し費用、賃貸初期費用を大家に家賃39000円で
探してもらい引越しを、する事は出来ますか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
どこで亡くなっていたんでしょうか?
それと変死体というのは具体的に自殺なのか他殺なのか寿命なのか理由はなんでしょうかね?
部屋で死んでいても事故物件ならないという回答がありますけど、部屋で死んでいたら確実に事故物件です。
ただし、寿命であったり病死の場合は除きます。
自殺殺人などの場合は、それだけで心理的瑕疵になりますね。
長期にわたり遺体が放置されていたらというのは、寿命や病死の場合の話です。
違う部屋や建物の敷地内で亡くなったとしても、大家や管理会社がその事実を知っているなら伝えるべきことです。
知っててマイナスになりそうな情報を伝えないのは、貸主側の責任問題ですから、無償での引越しなど交渉したほうがいいでしょう。
No.5
- 回答日時:
国土交通省が賃貸物件の事故物件について、考え方をまとめています。
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/0014 …
これの3枚目にありますが、部屋で死んでいても事故物件にはなりません。(長期にわたって遺体が放置されていたら別です。)
>この建物で変死体があってパトカーとか大量に来てた先週臭くなかったか?と聞かれその時の契約下見と合致しました。
>最初からわかっていれば他の物件にしていました。
そーですか。
>何度聞いても、何もありません。と大家と管理会社は言って知らぬ存ぜぬで教えません。(大家と管理会社で不動産会社同じでした。)
事故物件に該当しないなら、一切教える義務はありません。
>心理的瑕疵物件にならないのです?
>損害賠償などの請求てきますか?
>他の物件に引越したいのですが引越し費用、賃貸初期費用を大家に家賃39000円で探してもらい引越しを、する事は出来ますか?
国土交通省のPDFの通りです。
部屋で死んでいても事故物件にはなりません。(長期にわたって遺体が放置されていたら別です。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
誰もいないはずの隣の部屋から...
-
引越したら床が傾いていました
-
寮生活中の19歳 女子で性欲の悩...
-
陽のあたらない家
-
24.84m2って何畳?
-
壁に虫の卵のようなものがあり...
-
仏壇の場所、床の間の場所について
-
ワンルームの25m2って何畳...
-
2階の窓開けは、1階のエアコン...
-
マンションの部屋番号なのです...
-
北西角部屋と南向き部屋との住...
-
出張により、賃貸アパートを1ヶ...
-
ワンルームのレオパレス(ヴィ...
-
寝室は北と南・どちらが快適だ...
-
キッチンと部屋がくっついてい...
-
部屋の中に発泡スチロールの箱...
-
窓際で並ぶように蚊が死んでま...
-
ユニットバスの部屋に彼女は来...
-
マンションの空き部屋からおと...
-
本物のお嬢様の部屋って大体こ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引越したら床が傾いていました
-
寮生活中の19歳 女子で性欲の悩...
-
誰もいないはずの隣の部屋から...
-
部屋が寒い
-
ユニットバスの部屋に彼女は来...
-
陽のあたらない家
-
大家さんがいきなりアポなしで...
-
壁に虫の卵のようなものがあり...
-
出張により、賃貸アパートを1ヶ...
-
集合住宅での部屋番号の振り方...
-
天井付近に、生ゴミの腐ったよ...
-
仏壇の上に居してはダメと言い...
-
寝室は北と南・どちらが快適だ...
-
北西角部屋と南向き部屋との住...
-
ワンルーム2部屋での同棲はアリ?
-
24.84m2って何畳?
-
教えてください! 近所に紫色の...
-
マンション購入検討での窓無し...
-
アパート契約者は私、元同居人...
-
以前、住んでいた部屋に戻りたい
おすすめ情報
ちなみに、自分が住んでる市内は繁華街の中心部から少し離れているので家賃相場が2万〜5万です