

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
便利な一覧表はしりませんが、華氏・摂氏の使用実態はメートル法の使用国と非使用国と一致すると思われるので、そちらから調べる手があります。
英国、米国とその海外領土及び昔の植民地は依然として華氏を使用しているようです。但し、フランスの影響の強いカナダでは混用されていたり、気温は摂氏だが専門家は華氏を使用している国もあるようですから、面倒でも興味のある国はインターネットで個別に当たるしかないでしょう。
なお中南米の元スペイン・ポルトガルの植民地の諸国は全て摂氏です。カリブはEUの縮図なのでややこしいです。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%AF%E6%B0%8F
この回答へのお礼
お礼日時:2006/06/16 20:47
気温と長さの単位にそんな関係があったなんて全く知りませんでした。
ということはメートル法の国がだいたい摂氏を使っているのですね。
どの国がメートル法なのかはなんとか調べられると思うのでやってみます。
とても勉強になりました。ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
イギリスの気温の単位は華氏だとおっしゃっていますが、実際のところ最近は摂氏が使われることが多くなっています。
天気予報などを見ると必ず摂氏ですし、調理の温度も摂氏が使われています。昔からずっと華氏が使われていて今でも華氏じゃないとわからないという人もいますが、他の単位も含めてメートル法に移り変わる流れの中にいると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/06/17 11:25
最新の状況が聞けてとても参考になりました。
イギリスは今は摂氏なんですね。ありがとうございました!
私が書いたのはネットで調べたものなので古い情報だったみたいです。

No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
老後海外移住生活、円安で年金...
-
箸を使わない國の 高額フレンチ...
-
イースター航空 姓名逆について
-
蝶にちなんだ海外の名前を教え...
-
最近、外国人観光客が増えまし...
-
ターキッシュエアラインのマイレ...
-
韓国と台湾の治安くらいの日本...
-
Wizz Air の「紙に印刷したボー...
-
IPUニュージーランドの偏差値を...
-
海外旅行オススメの国ある?
-
海外預かりスーツケースでも液...
-
日本からフランスへTシャツ1枚...
-
海外現地で日本円から現地通貨...
-
フェルナンデスという名前は、...
-
ハワイと同じくらいかもっとカ...
-
長期休暇を取れるならオースト...
-
ハワイ ハナタクシー料金
-
台湾
-
海外の都市に詳しい方に質問で...
-
中国では中華料理を食べるんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報