dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無料広場のロードオブザセブンFZの液晶の下の
赤い4つのランプはなんですか?

A 回答 (3件)

液晶左横のGOチャッカーを通ると点灯します。


通常時は当たり(液晶すぐ下の○と×で判定)になってもスタートチャッカーの
チューリップはチョットしか開きませんし、回転時間が長いのですが、確率変動や
時短の時に、チューリップが長く開いて、回転時間も短くなり玉持ちを良くします。

そのGOチャッカー通過の保留ランプ(最大4個まで)です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました
GOチャッカーの保留ランプだったんですね。

お礼日時:2006/06/19 17:28

左側にあるGOチェッカーを玉が通過するとこのランプが1つ点灯します。


このGOチェッカーは中央のチューリップの開放を判定します。
チューリップの上の○×ランプで、○なら開く、×なら開かない。
これが4つまで保留されるので、ランプが4つついてます。
確率変動中はひんぱんに○が出て玉減りを防ぎ、またデジタル回転を連続
させます。
他の台にも同様なランプがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
これですっきりしました。

お礼日時:2006/06/19 17:28

ハンゲームはやったことはありませんが、実際のパチンコの液晶下の4つのランプは保留玉ランプになっています。



ヘソ(スタートチャッカー)に玉がひとつ入ると、ランプがひとつ点灯します。つまり4つまでは記憶しており4つ点灯している時にヘソに玉が入ってもその玉はカウントされません。つまり無駄玉(賞球はありますが)となります。

実際のパチンコと違うのでしたら、まったくの見当はずれです。すみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
No.2 No.3の方のが正しいようです。
ハンゲームじは特殊?ですので普通のとは違うみたいですね^^

お礼日時:2006/06/19 17:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!