
お世話になります。
先日、実家の両親が家電量販店でPCを買い、インターネット同時加入で割引してもらいました。プロバイダはYahooBBに申し込んだのですが、数日後、手紙がきて、「電話回線が回線業者(NTT、日本テレコム等)以外の電話会社なので電話局内工事ができない」とのこと。
両親に聞いてみると、電話料金が安いというので、数ヶ月前にNTTからKDDIに変更したようです。
こういう場合、またNTTに戻した上で、YahooBBにするのがいいか、それともKDDIのインターネットサービスを利用するのがいいのか、ご教授ください。
ちなみにADSLの12M程度で、無線LANを使用したいと考えています。
よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
もう遅いかも知れませんが・・・
YahooBB8MからメタルプラスネットDION ADSL10MBに変更しました。費用について比較検討した結果、このようにしました。初期費用はキャンペーン等で結局は無料になります。
料金比較(数字はDION/Yahoo)
月額料金 4599円/5054円
市内通話 8.4円/8.38円(3分)
市外通話 15.75円/8.38円(3分)
YahooBBはIP電話が標準なのでIPの値段です。DIONもIP電話を付けられますが、市内通話は同等値段だったので付けてません。IPにすれば市外通話も8.4円です(ただし月額157円追加)。
私の場合は例の加入権廃止の恨みがあったのでNTTとは縁を切りたかったというのもあります(笑)
ただし、、、
無線LAN必須でしたらYahooBBですね。セットで付いて来るから設定が楽です。御両親のPCということなので、年齢も考慮すると値段ばかり言ってられませんので、こちらがいいです。KDDI解約時ペナルティを気にしているようですが、私の取り交わした契約にはありませんでした。ましてや質問者様の場合は電話だけですのでOKの可能性は高いと思います。
蛇足ですが、関西圏でしたらEO光がいいですよ。
5千円強でFTTHです。
No.2
- 回答日時:
たぶん3万円は値引きしてもらっていると思います。
yahoo!!BBにすれば、IP電話付きとなり電話料金も今より更に安くなります。
NTTに戻した上で、YahooBBにしたほうが、安上がりです。
あと、ADSLは局からの電話線距離に大きく左右されます。
電話局から近い場合はどうでもいいのですが、3kmを超えるようであれば、KDDIのインターネットは使い物になりません。
yahoo12Mの方が安定しているのでお勧めです。
ご回答ありがとうございます。
2万円ほど値引きしてもらいました。なので、おそらくそのお店のサービスするインターネットプロバイダに入ることが条件じゃないかと思うのですが、KDDIのは光しかないようです。結果、NTTに戻してYahooに入るのがいいかなと思っています。
調べてみないとわからないのですが、この前KDDIに切り替えたばかりなので、またすぐにNTTに戻せるのかどうか、ちょっと心配です。「年間契約なので1年間は解約できない」とかでなければいいのですが・・・。
No.1
- 回答日時:
メタルプラスネットDION ADSL10MBで良いのでは
私はYahooBBからDION ADSL10MBに変更しました
安かったので
ADSL12MB ADSL10MB たいした差ではありません
>NTTに戻した上で、
戻すだけで 費用がかかりますよ
参考URL:http://www.provider-navi.jp/campaign/dion/?c=adw
ご回答ありがとうございます。
DIONのインターネットを調べてみましたが、初期費用がけっこう掛かるようですね。それを考えると、NTTにもどしてYahooにするのと変わらないかなと思ったりしています。Yahooは初期費用不要ですので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話番号を複数持ってる場合のN...
-
『ただいま回線が込み合ってい...
-
すいません教えてください!急...
-
広島の市外局番について 1982年...
-
スマホは回線停止にしていてもS...
-
電話番号とFAX番号の桁数につい...
-
マンションの大家がJ COMと契約...
-
ケーブル回線のネット12Mって...
-
005から始まる番号
-
フレッツISDNの申し込み、どの...
-
賃貸の光回線のオススメ順とか...
-
謎の匿名電話の意味が知りたい?
-
fax番号の桁数、ハイフン
-
回線使用料の1級2球3級局って?
-
自宅の電話番号を知りたい
-
固定電話の事務用を住宅用に変...
-
インターネット他人名義で契約
-
NTTの116番にかけるには
-
Bフレッツのスピードについて
-
auひかりが安くなるやら言う電...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公衆電話からフリーダイヤルへ...
-
電話番号を複数持ってる場合のN...
-
利用料の内訳の詳細について
-
NTT料金未納 契約解除通知書に...
-
通信費を安くしたい
-
フレッツ光からドコモ光へ乗り...
-
固定電話を解約すると 不便で...
-
『ただいま回線が込み合ってい...
-
ダイヤルQ2って何ですか?
-
コミュファ光からNURO光への変...
-
フレッツADSLモアIIからフレッ...
-
アナログ回線のままフレッツ光...
-
NTTから光回線を勧められてます
-
関西電力の「eo光について
-
光電話の請求
-
CATVとeo光のメリット、デメリット
-
同棲しますが家にWi-Fiって必要...
-
POVO、基本使用料0円。これはど...
-
光のデメリット
-
光からADSLへ変更する際の確認
おすすめ情報