
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
すべて光回線によるインターネット通信に必要なものですね。
一口にフレッツ光と言っても、建物によって使用機器が違ってくるので、その構成要素ごとに分けて書いてあります。
・フレッツ 光ネクスト FHS利用料
FHS は「ファミリー・ハイスピード」ですね。いわば基本料です。
NTT局舎から自宅そばの電柱までの回線部分にあたります。
・フレッツ光回線終端装置利用料
宅内に、光ケーブルがつながっている機器がありますよね。それが回線終端装置。
レンタル利用ですので、月額が発生します。
その代わり、壊れても無償で直してくれます。
・光屋内配線使用料
電柱から終端装置までの光ファイバー配線。
これも、切断や破損(強い折り曲げなど)してしまった場合には直してもらえますので、その保守料といったところですか。
・OCN光withフレッツ利用料等
インターネット接続の、プロバイダの契約です。
上の3つは物理的な回線の話でしたが、その光回線を使って、インターネットに接続するための、
ID/パスワードを使っているわけなので、その利用料です。
4つ目のプロバイダはパソコン関連料金と言えますが、上の3つは「光回線」料金で、パソコン用とも電話用とも限定できません。
これら以外には例えば、「ひかり電話」の契約ができたりします。光回線があることを前提に、電話機能を使えるようにする契約です。
「ひかりTV」は、光回線があることを前提に、地デジやBSの電波を送ってもらう契約です。
そのように、光回線はいろんな応用ができるものなんですね…。
まあ、インターネットにしか使っていないなら、上記の4つはパソコン関連、としてもいいとは思いますが。
No.2
- 回答日時:
OCNwithフレッツプランでインターネットをするためにすべて必要です。
ネクストFHSは、
NTTからご自宅外壁までの光ファイバーケーブルの料金です。
回線終端装置利用料は、
ご自宅内に設置したNTT印入り機器のレンタル料金で買い取り不可です。
屋内配線は、
外壁からレンタル機器までの光ファイバーケーブル料金で買い取り不可です。
withフレッツ利用料は、
質問者様が契約したプロバイダ料金をNTTが回収代行しています。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/07/28 21:34
お早い回答ありがとうございます!
なるほど、インターネットを利用するのに全て必要なんですね
とてもわかりやすい回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話番号を複数持ってる場合のN...
-
すいません教えてください!急...
-
広島の市外局番について 1982年...
-
電話番号とFAX番号の桁数につい...
-
謎の匿名電話の意味が知りたい?
-
スマホは回線停止にしていてもS...
-
Microsoftのページだけ全て「申...
-
005から始まる番号
-
マンションの大家がJ COMと契約...
-
光回線の勧誘で個人情報を教え...
-
fax番号の桁数、ハイフン
-
回線使用料の1級2球3級局って?
-
フレッツISDNの申し込み、どの...
-
公衆電話から0120がつなが...
-
賃貸の光回線のオススメ順とか...
-
Bフレッツのスピードについて
-
1000BASE-Tと100BASE-Tの違いに...
-
auひかりが安くなるやら言う電...
-
バッファ中、とは?
-
フレッツ光から@ニフティ光への...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公衆電話からフリーダイヤルへ...
-
電話番号を複数持ってる場合のN...
-
利用料の内訳の詳細について
-
NTT料金未納 契約解除通知書に...
-
通信費を安くしたい
-
フレッツ光からドコモ光へ乗り...
-
固定電話を解約すると 不便で...
-
『ただいま回線が込み合ってい...
-
ダイヤルQ2って何ですか?
-
コミュファ光からNURO光への変...
-
フレッツADSLモアIIからフレッ...
-
アナログ回線のままフレッツ光...
-
NTTから光回線を勧められてます
-
関西電力の「eo光について
-
光電話の請求
-
CATVとeo光のメリット、デメリット
-
同棲しますが家にWi-Fiって必要...
-
POVO、基本使用料0円。これはど...
-
光のデメリット
-
光からADSLへ変更する際の確認
おすすめ情報