
こんばんは。仕事でA列からJ列ぐらいまでの項目で、データが多数(200行以上)あり、1行1行にデータを入力して、入力したものを「入力したもの」として上の方に移動する作業を行っています。ところが先日別の部署から(ネットワークを介して)そのファイルにアクセスがありA列とB列(のみ)が消えているとの指摘をうけました。C列から先の
列は問題なかったようです。
ウインドウ枠の固定の機能で画面の中央付近でその入力したデータ(上側)と未入力データを分けており、スクロールは下のほうの行だけスクロールするようにしてます。そこの中央付近には3行程度の仕切りみたいなエリアがあります。ここから上は入力済みデータです下は未入力ですといったような注意書きがあります。移動するときは通常行単位で指定して上のデータ入力済みのほうの場所に切り取りー貼り付けするので、作業ミスとも考えずらいです。
当部署に疑いがかかっていて、証拠もないのにそういう扱いをされる状態なのでそういった状態はとても、不可解なので、想定される原因など考えられたら教えていただけないでしょうか?
ちなみにその作業は自分だけでなく、部署外のほかの人も入力されたデータを、Accessにデータを移行したり、行う作業なので、なにかそういったことで設定など変えるということは考えられます。よろしくおねがいします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
バックアップが取られていて、被害が少なければ良いのですが、大変でしたね
ウィンドウ枠の固定によって表示されない(隠れている)データは保護されているわけでも何でもありません。
どなたかが、A列、B列をまとめて選択し、うっかりDELキーを押せばデータは消えてしまいます。
残念ですが誰が、いつ、どのようにして消したかを突き止めるのは無理でしょう。想像で「こんな可能性がある」と言っても無意味です。
そもそも複数の部署の人間がアクセスするファイルをデータの保護もせず、自由にさわれるようにしていること自体が不用意すぎます。
・入力済みの範囲はデータ保護をかける
・入力するBookと、他部署から参照できるBookは分けて、定期的にコピーする
・万が一に備えてバックアップは必ず取る(マクロでBookを閉じるときに自動バックアップを取るのが良いでしょう)
などきちんと管理するようにされた方が良いと思います。
ありがとうございます。お返事遅くなりましたこと、お詫びいたします。結局あれからうやむやになってしまい。「管理者の管理不足」
という形になってしまったようです。自分が当事者ではなかったのですが、まぁシステム管理には疑問を持っていることは確かです(笑)
No.1
- 回答日時:
質問には(たぶん)関係ないことが書いてあり、読み終わるのに苦労する。
回答者が立ち止まるかな?人間が上部に、下部からコピー貼り付けしているのでしょう。
そのときC列のセル(例C30)を指定してウインドウ枠の固定をしているために(固定を解除しないで)C列以右のデータをコピーして、(それからどうするのか書いてないが)C列上部に貼り付けたのではないですか。
余り通常でないエラー(再現できない結果不都合)をこの質問コーナーに上げるのは、利用方法として適当でないと思う。結果さえも回答者には見れないし、増して各操作の瞬間に立ち会っていたわけではないから、エラー原因の究明はお手上げが多いのでは。
別件ですが、エクセルでソートがうまくいかないという程度の質問にも手こずります。その場にいないので、データのチェックができにくいから。
別のことですが、エクセルのように、どこでもデータを触れられるソフトは、共用には不向きで、アクセスのように、入力したデータと集約したデータは別立て(別データ)にし、画面から隠し、その間の処理はクエリやVBAでやるようにしないと、こういうことは起こりえると思う。エクセルは簡便なだけに、それは起こりえると割り切って、バックアップを頻繁に採るなどして対処しないとダメでしょう。
エクセルしか知らなくて、エクセル熟練者が、できるということで、欲張って業務利用に、機能を盛り込みすぎたり、個人的な方式を採るのは問題を抱えている。
後者の例は、例えば
>移動するときは通常行単位で指定して上のデータ入力済みのほうの場所に切り取りー貼り付けするので・・
にその匂いがする。
丁寧なご回答ありがとうございます。
どうもアクセスにするという話はあるようです。
専任がいるわけでないので、なかなか進んでいないようでうsが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excel ある複数列に数値を入力した際に、別の列に本日の日付を入力したいです 7 2023/03/01 23:31
- システム CSVファイルのマッピング処理の省力化 1 2022/11/24 00:01
- Excel(エクセル) エクセルで沢山のレコードの最後に追記するには? 7 2023/04/10 13:27
- Visual Basic(VBA) 3つのプロシージャをまとめたら実行時エラー発生で対応不能 6 2022/05/17 01:47
- Excel(エクセル) Excel 表の作成について 3 2022/06/16 12:15
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのマクロプログラムで、こんなことできますか? 3 2022/06/28 14:30
- Access(アクセス) Accessのクエリの結果を、既存のエクセルに追加したい 2 2022/07/31 22:44
- Visual Basic(VBA) 指定月分の顧客データファイルを統合して並べ替え、所定の場所に貼り付ける (再質問) 4 2022/09/14 22:51
- Visual Basic(VBA) 【VBA】データを入力後に,同一シート内に履歴として転記するVBAコードを教えていただきたいです。 3 2022/11/16 01:37
- Excel(エクセル) 【困っています】VBA 追加処理の記述を教えてください。 1 2022/08/25 22:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelで隣のセルと同じ内容に列...
-
【エクセル】区切り位置で分割...
-
更新前と更新後の差分をVBAを使...
-
Excel関数:「0」を除いた標準...
-
値の入っているセルのうち、一...
-
SUMIFで数値が入力されているセ...
-
エクセルに入力された日付「S40...
-
EXCEL 階段状のグラフ
-
エクセル セル内の重複する文...
-
《エクセル2000》重複している...
-
SUMPRODUCT関数 行が増えても...
-
エクセル、正数のみの集計[(負...
-
Excel VBA で、2行1単位のデー...
-
ピボットテーブル 0個の行を...
-
エクセル日付 文字列の関数がエ...
-
エクセル2000で〇×の並び替えを...
-
エクセル 8ケタの数字から日数...
-
【Excel】歯抜けデータの集約
-
Excelのマクロでソートがうまく...
-
エクセルの日付書式を一発置換...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelで隣のセルと同じ内容に列...
-
【エクセル】区切り位置で分割...
-
更新前と更新後の差分をVBAを使...
-
Excel関数:「0」を除いた標準...
-
SUMIFで数値が入力されているセ...
-
値の入っているセルのうち、一...
-
Excel関数で、範囲内の最後のセ...
-
ピボットテーブル 0個の行を...
-
エクセル、正数のみの集計[(負...
-
エクセルに入力された日付「S40...
-
入力するとかってにセルの色が...
-
《エクセル2000》重複している...
-
エクセル 8ケタの数字から日数...
-
エクセルで何種類のデータがあ...
-
SUMPRODUCT関数 行が増えても...
-
Excelのマクロで行を間引きたい
-
複数の候補列から、検索値と一...
-
エクセルVBAを使ってセルに日付...
-
エクセルで電話番号を - で分...
-
Excelで複数列かつ複数行分の一...
おすすめ情報