
QbickUと申します。よろしくお願いします。
環境は、
WinNT / Apache1.3.29 / PHP4.3.6 / MySQL 3.23.49 です。
症状としては、phpで次のように記述し実行すると
//サーバー名--localhost ユーザー名--root パスワード--123456
$dbHandle = mysql_connect("localhost","root","123456");
if ($dbHandle == False) {
print ("can not connect db\n");
exit;
} else {
print ("OK\n");
exit;
}
--
次のようなエラーが返ります。
Warning: mysql_connect(): Access denied for user: 'SYSTEM@localhost' (Using password: NO) in c:\html\mytest1.php on line 4
can not connect db
--
補足事項なのですが
・MySQL権限の初期設定済みです。
・コマンドプロンプトからは接続、テーブル操作ができます。(ルート権限 user:root pw:123456、また他の一般権限ユーザーにおいても)
・phpinfo();の結果において、MySQLの表示が確認できます。
・mysqld-nt.exeはひとつしか起動していません。
'SYSTEM@localhost',password: NOとなっているため、ユーザーID、パスワードとも渡っていないような気がします。
同じようなスレッドを見つけたのですが、いずれもそこで解決に至っておらず、往生しています。
アドバイスをいただけたらうれしいです。よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
SYSTEMはWindowsのユーザー名です。
このエラーは文字通りlocalhostへのアクセス(user=SYSTEM,
パスワードなし)が許されていないというものです。
かなり不思議なんですが、本当にmytest1.phpの4行目は
$dbHandle = mysql_connect("localhost","root","123456");
なんですか?それだとユーザーに「root」を指定しているのに
なぜかユーザーがSYSTEMに変わってしまっていることになります。
それはありえないことと僕には思えます。
この回答への補足
はい。本当に
$dbHandle = mysql_connect("localhost","root","123456");
です。
私もありえないことだと思うのですが、一件だけ同様の事例を見つけました。
--
http://www.sound-uz.jp/php/bbs/index.php?mode=kl …
記事番号 1618
--
こちらのスレッドでも解決には至っていないようです。
No.2
- 回答日時:
適当な発言した#1です、すみません。
と謝っても全然詳しくないので回答できませんが。。
$dbHandle = mysql_connect("localhost", "system", "");
でも警告が出ますか?通常は出ないと思うのですが。
MySQLに比べてPHPのバージョンが新しいですが、
PHPはアップデートされたのでしょうか。
(msiでインストールしたなら問題なさそうですが)
XP、Linuxに何パターンか入れてますが、このエラーは出たことがないです。
NTだからでしょうか?
この回答への補足
tany180sxさん、ご回答ありがとうございます。
$dbHandle = mysql_connect("localhost", "system", "");
でも同様のエラーがでます。たとえば極端なところ、
$dbHandle = mysql_connect("", "", "");
でも同様の結果になります。
PHPはmsiでアップデートしました。
「SYSYTEM@localhost」などで調べても、あまり前例がないようで、どうしたものかと。。
やはり、バージョンが古いせいもあるのかと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- MySQL データベースの複製の仕方(mysql) 2 2023/05/30 18:24
- MySQL 参考書に従って入力したつもりでしたが、最後はエラーがでました。 1 2022/09/28 03:45
- MySQL 「掲示板のログイン画面」はPHP~MySQLに「データベース認証のシステム」方式です。 1 2022/09/27 05:00
- その他(プログラミング・Web制作) mariadbでのエラー 1 2022/11/15 12:31
- MySQL PHPとMySQLを使った掲示板の作り方 1 2022/06/02 13:00
- PHP php テーブルが作成できない 1 2022/11/17 23:41
- MySQL `picture` varchar(255) のコマンドで間違いないでしょうか? 1 2022/11/21 04:08
- MySQL PHP 画像のアップロード Qiita 2 2022/11/28 04:44
- MySQL php テーブルを作れない 2 2022/11/17 18:22
- PHP php エラー 2 2022/10/23 16:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ERROR 1045 (28000) (using pas...
-
パスワード入力を省略したい
-
MySQLのrootのパスワードを忘れ...
-
rootでログインできない場合。
-
ERROR 1045 (28000)について
-
MySQLカラム名は日本語と英数字...
-
エクセルで連勤チェックをした...
-
mysqlがインストールされている...
-
VBAで変数内に保持された二次配...
-
ODP.NETのバージョン確認
-
UTF-8にしても文字化けが直らない
-
max_sp_recursion_depthを設定...
-
副問合せにLIKE文を使う方法は...
-
MysqlにURLを登録する方法
-
「set names utf8」ですよね?
-
mysql(mariaDB)の格納文字数は...
-
select文でのデータの取り出し方法
-
MySQLのテーブル作成でハイフン...
-
phpMyadminでどうしてもinnoDB...
-
LIMIT で条件を満たしているの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ERROR 1045 (28000) (using pas...
-
パスワード入力を省略したい
-
MySqlのパスワードに「"」が含...
-
mysqlをシェルスクリプト(BASH...
-
MySQLへroot以外でログイン
-
ERROR 1045 (28000)について
-
HPの説明通りにするとエラー
-
mysqlでERROR 1045 (28000): Ac...
-
コマンドのスペルには自信はな...
-
MySQLサーバが動かない!?って...
-
mysql
-
rootのパスワードが通らない
-
root@localhostを消してしまった
-
mysql pro にアクセスが拒否さ...
-
誤って全てのユーザを削除して...
-
xampp(php,apache,mysql)で勉...
-
PHPからのmysql_connect();がエ...
-
接続ができません
-
MySQLカラム名は日本語と英数字...
-
副問合せにLIKE文を使う方法は...
おすすめ情報